• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

2回目のバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TLM50を購入してからバッテリーの交換は2回目です。前は、2015.6月・・・壊れるの早くない?あまり乗ってなかったからかな?右が前につけていた物で、左が新品の物です。確かに、前のは安価だったのでそんなもんなのかな?今回は、倍の値段する日本メーカーのにしました。
2
注意事項に〇のゴムを外して、バッテリー液を入れて下さいとの事。
前にもそんなのあったかな?
暫くすると何でも忘れてしまう・・・
新しいバッテリーは、右がプラスで左がマイナスと、配線通りなので以前のように裏向きに取付る必要はありません。
3
緊張のバッテリー液補充です。
この液触ると随分悪いらしいので・・・昔は、そんなに考えずに雑にやってましたが、大人になると慎重になるんですね~
4
バッテリー液は、少し多めの方が良いと思っていましたが、少ないよりも多い方が危険と聞きました。
丁度良いとするチェックラインの真ん中に3つの層共に注入しました。
5
新品でも、充電した方が良いとお聞きしたので、ゆっくりと充電しました。
6
充電完了 7.5V程度ありました。
バッテリーはこのサイズが丁度良いサイズですね。以前のは、若干ですが大きく蓋が少し浮いてました。きっちりと入った事がとっても嬉しい。
7
スイッチON!
おっ~やっぱりバッテリーがNGだったんだ。みん友のさまさま@愛知さんの言うとおりでした。
ウィンカーも、ストップランプもとっても明るくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

オイル交換(3.36万km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:52
バッテリ液、自分はよく舐めます。(^^;
濡れていると、水なのか電解液なのか分からないので、、
鉛が入っているので真似しないように!

液の量は、Lowレベルを下回ると、極板が露出してしまうので、バッテリを傷めます。
Upperを超えると、傾けただけで液が漏れたりする心配があります。
新品で、液を注入した直後は、気泡が大量に出るために、レベルがはっきりしません。
数時間置いてた後、レベルが低いようなら、電解液を上限まで足してもいいと思います。

7.5Vは充電直後ではないでしょうか?
数時間放置すれば、6.5V程度で落ち着くと思います。

現時点 充電した新品なので、バッテリ自体は大丈夫ということです。
先日おっしゃっていた、レギュレータが壊れているかも知れないという懸念は残っています。
充電した状態でエンジンを掛けて、充電電圧がマニュアル通り出ていれば、レギュレータも大丈夫です。
TLMのレギュレータは、たしか電圧だけしかコントロールしていないと思います。
寿命を考えると電流も制御できると良いのですが、手を加えるのは面倒ですし、バッテリを交換した方が安上がりかも知れません。
コメントへの返答
2016年9月4日 23:31
やっぱりおっしゃる通りバッテリーでした。
交換したら元のように明るくニュートラルランプが点灯です。しかも、ヘッドライトのスイッチを入れなくても全く大丈夫でした。

バッテリー液がこぼれて、ガレージのコンクリートが溶けてたので、これめちゃ強いって思ったのですが・・・

レギュレータの件ですが、先日教えて頂いたように、充電して少し走ってきて測ったら、これまたおっしゃった通り6.5Vになってました。
それなので、良いと思ってるのですが?

あっ!OBDですが、ビートル見つけました!
早々に取付たのですが・・・

端末とOBDとの認識はできていますが、アプリとブルートースの相性が悪いのか、繋がってくれません。他のアプリに変更した方がよいのでしょうかね?
また、メールでも宜しいので教えて下さい。
2017年2月7日 22:47
バッテリーは外してても定期的に充電してあげてください

最近はLEDがあるのでウインカー類も明るいですが、長く乗るなら12V化した方がメンテナンスが楽になるかもしれませんね
(^^)
コメントへの返答
2017年2月8日 18:55
コメント有り難うございますm(_ _)m
そうなんですよね~
寒くなるとめっきり乗らなくなるので…ちゃんとメンテナンスしてあげないとダメですよね。

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation