• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの"メンティーナ" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

ウォッシャー液が出ない・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、娘がチンクを洗車するというので、洗い方を教えていたら・・・「ウオッシャー液がでなくなった」と、急に言われた。2か月前に1年点検に出したばかりなのに。フィアットでは、ウォッシャー液の点検しないんだ・・・?
2
ウォッシャー液をイエローハットで購入してきて入れると、直ぐに一杯に。
あれ?液切れじゃないぞと、確認するもやっぱり出てこない。モーター音はするものの出ないのは、ホース外れか詰まりが原因か?自分で探せなかったので、ディーラーに電話して持って行く事にした。
3
少し前に同じ様な原因で、アバルトらしいが他のお客さんが来店していたそうだ。点検の結果、やはりホースが外れていたらしい。結構、フィアットってこんなくだらない故障が多いなぁ・・・ラジエタホースが外れていたら大変な事になっちゃうけど?
ディーラーの対応がとっても良いので許しちゃいますが・・・最後のGW日に時間を無駄に使っちゃった。
そう言えば昨年のこの時期は、ガラスにヒビが入り同じようにディーラーに来た覚えが・・・1年に1回のトラブルには苦笑い。まあ、たいした事がなくて良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換・1軍と2軍交代

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

ワイパーブレード増し締め

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月8日 1:42
走行不能になってしまう 燃料系や冷却系は、ホースに抜けどめクリップがついていますが、ウォッシャにはないですね。
だからと言って、抜けて良いものじゃないですけど。(^^;
ジョイントの抜けどめ山の効きが悪いか、ホース径との設定が悪いか。
気温が上がる夏に、ホースの柔軟性が高くなって抜けかけていたとか。
日本車ほど、いろんな環境での検証をしていないのでしょうね。
コメントへの返答
2017年5月8日 8:03
なるほどね。確かに内装なども雑ですし、あまり大きな問題とならない部分はあまり力を入れていない気がします。感心する部分は、やはり安全面の装備は、グレードの低い車種にもついてるのは嬉しいです。
やはり考え方が違うのですかね?
日本車も随分安全装備されてきましたが…
2017年5月12日 17:52
はじめまして(^-^)
我が家のチンクも買ってきた日にウォッシャー液が出ず、補充したら運転席の足元にボタボタボターッ!同じようにホースが途中で抜けていました。いきなりイタ車の洗礼⁈かと思いましたが、(納車前点検してねぇだろ…)と(苦笑)
コメントへの返答
2017年5月12日 21:59
はじめましてー(^o^)v
ご訪問ありがとうございます。
やっぱり同じですね…
でも、運転席とはお気の毒に…
確かにメカニックが車によって、抜ける所が違うって言ってました…

プロフィール

「@カスタム308 さん 良い娘さんですね(≧∇≦)b」
何シテル?   06/16 07:54
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2020.11.19 3か月半待って納車しました! 契約から納車までの間、どれだけのYo ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation