• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎川雅樹のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

Rally Cars Vol.09 (Audi Quattro)

Rally Cars Vol.09 (Audi Quattro)
Vol.07、08と80年代の初頭を刊行してきましたが 今回はその流れの中にあるアウディー・クワトロです。 1981年から1987年について纏めています。 クワトロショックはラリー界に大きな衝撃を与え、 WRCに転換期を齎す事になりました。 そして女性初の優勝を成し遂げたミ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/03 13:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月07日 イイね!

Rally Cars Vol.1 side story (Lancia Dagrada) Page 048-053

Rally Cars Vol.1 side story (Lancia Dagrada) Page 048-053
前回はディーノエンジンについて書きましたが そのエンジンの開発を行ったビットリオ・ヤーノ ヤーノはフェラーリに移籍する前のランチアで エンジンを斜めに搭載させたD50を開発しています。 当時のフォーミュラはエンジンをフロントに搭載し プロペラシャフトを介してリアを駆動させてい ...
続きを読む
Posted at 2015/04/07 02:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月06日 イイね!

Rally Cars Vol.08 (Datsun Violet)

Rally Cars Vol.08 (Datsun Violet)
4/10に発売になると思うのですが、 次号はダットサン・バイオレット 四角いオーバーフェンダーが印象的な車で サファリで何度も優勝した車です。 エンジンの馬力は不足していたものの 耐久性はあり、乗りやすい車だったそうですね。 1980 Safari Rally Shekha ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 12:17:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月04日 イイね!

その名はカリオッティー・ニトロ

その名はカリオッティー・ニトロ
ようやくRally Cars Vol.07のカバー写真が更新されました。 今回はランチア・ラリー037です。 ランチアはストラトスの後、ラリー活動を休止 サーキットで活動する事になります。 そのベータ・モンテカルロ・ターボを表紙の次にと考えましたが ストラトスの時から続く ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 10:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月01日 イイね!

Rally Cars Vol.1 side story (Dino Engine) Page 048-053

Rally Cars Vol.1 side story (Dino Engine) Page 048-053
一般的にはアルフレッド・ディーノが設計に携わり その後、ストラトスに搭載される事になった134エンジン 間違いではないのですが正しくは無い。 しかし僕は満足したストラトスのエンジンの話を読んだ事が無い。 206/246ディーノ・エンジンのお話を書くのと、 ストラトスのお話では書き ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 09:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月28日 イイね!

Rally Cars Vol.07

Rally Cars Vol.07
Corso Marche 38 久しぶりの投稿となりますが、 次号の校了が随分と長引いておりました。 7冊目となる今回の雑誌では、再びイタリア車となり ようやく一巡したかな?という感じです。 ストラトスが親会社の意向により1977年から規模を縮小 フィアットが最大のライバルであるランチアを避け ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 08:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

2015年モンテカルロ・ラリー

2015年モンテカルロ・ラリー
前回は資金不足で断念となったモンテカルロラリーに ベリーニさんとビシェさんが再びチャレンジしようとしています。 今回はネットを使って支援を呼び掛けています。 http://www.kisskissbankbank.com/le-rallye-monte-carlo-2015 金額によって ...
続きを読む
Posted at 2014/12/05 03:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月03日 イイね!

ランチア・ラリー(テクニクス)

ランチア・ラリー(テクニクス)
11/1~11/2に行われた新城ラリー メイン会場のラリーガーデンには嘗ての名車が揃いました。 どれも当時を走っていたマシン達 偽りのないヒストリーを持った車はやはり違います。 今回はその中の1台を紹介します。 1986 Rally Sestriere Enrico Bert ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 08:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチア | 日記
2014年10月08日 イイね!

ジュール・ビアンキ

ジュール・ビアンキ
(左)Jules Bianchi / (右)Mauro Bianchi 先日の日本F1GPでアクシデントを起こしたビアンキさん 長い事F1を見ていなかったので、ビアンキって誰? 色々情報が流れて来るなか、Julesという名が目に入り まさか?!いや、彼しか考えられない。。。 そう思って調べて ...
続きを読む
Posted at 2014/10/08 01:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライバー | 日記
2014年10月04日 イイね!

いとうりな選手

いとうりな選手
いつも古いラリーばかりを調べているので 日本のラリーを見る機会は殆どないのですが 今回ラリー北海道を見に来て感じたのは 随分と女性の参戦者が増えていた事でした。 海外では女性のナビゲーターは結構多く ドライバーもそこそこ出ています。 0カーには大井こずゑ選手が乗って登場し ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 03:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Rally Cars Vol.38 Toyota Corolla WRC http://cvw.jp/b/733865/48610167/
何シテル?   08/19 23:00
>>>Activity ラリーカーズの執筆を機に、ラリー・ヒストリアン(Rally Histrian)として活動を開始。 主にランチアのコンペティションカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メイドの土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 08:50:24
ロータス・ヨーロッパ・スペシャル〜もし、WRCを戦わば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:01:44
RAVEN MOTORSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 11:42:16
 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation