• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎川雅樹のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ランチア・ラリー(テクニクス)

ランチア・ラリー(テクニクス)








11/1~11/2に行われた新城ラリー
メイン会場のラリーガーデンには嘗ての名車が揃いました。
どれも当時を走っていたマシン達
偽りのないヒストリーを持った車はやはり違います。
今回はその中の1台を紹介します。


1986 Rally Sestriere
Enrico Bertone / Paolo Ardizzoia
Result : 2nd


初めて見るカラーリングだったでしょうか?
ランチア・ラリー(俗称:037ラリー)は様々なカラーがあり
割と早目にグぐープBに登録されただけあり
多くのプライベーターに使われ、当時最強の車として君臨
その037を大きく分けると、アバルトが製作した車かどうか?
ワークスもデリバリー元はアバルトです。
アアルトはプライベーターにも車を提供していましたが
勿論誰でも買えるような車でもありませんでした。
ただ、残念な事にカラーリングだけマルティニの車が多いのが現状
ヒストリーを正しく理解されていなかったり
当時作られた仕様などを調べずにレストアがなされたり
シャシー番号の打ち直しやベータモンテカルロの改造車など
人気あるだけに怪しい車が沢山あるのも037を取り巻く現状
しっかりした車を見て貰いたい、そう思って出展して頂きました。
(オーナー様、ありがとうございます)

少し前まではエミネンスのカラーリングでしたが
塗装の状態が悪くて今回カラーリングを一新
(当時塗装していたところのクオリティーなので何とも)
なんかボッてりしているなと思っていたら
パテで色々修正されまくっていて、それを削ぎ落して修正
随分やり直したそうで、今回の姿はシャキっとしていました。
勿論ステッカーの再現等も相当凝っていて、
どうしても分からない時は私の方にもヘルプが入るのですが
よくもまあ、見つけて来るなという位に徹底しています。
自分が行った時は豪雨の中となり、ちゃんと撮影出来ませんでしたが
パーツの組み方等色々な気配りがされていて、
ここまで出来いれば完璧だよなと思いました。


1986 Rally Sestriere
Enrico Bertone / Paolo Ardizzoia
Result : 2nd


勿論テクニクス・カラーは当時参戦していたヒストリーの一戦
1986年から1987年までこのカラーリングでしたが
全部で3台のテクニクス・カラーの車がありました。
テクニクスカラーではBMW-M3もあり、
この年はボッシーニとのバトルを繰り広げます。
セストリエーレのラリーはサンレモでも一部のコースが使われ
エンリコ・ベルトーネさんの走りを写真から見ると
コーナーリングでの攻め方はアグレッシブ
ナビゲーターのアルディッツオイアさんも
横G受けながらペースノートを読み大変だったでしょう。
最近買った写真を見ながらそう思いました。


Tutto Rally 1986 #12

出所が分かる人気あるラリーカーを手放す人はおらず
出てきたと思ったら書類が無くて怪しいとか。。。
ただ、今回のオーナー様のように、
海外でも当時の姿で残される人が徐々に増え始めています。
037でまともな個体が無い事にようやく気が付いたようで、
そうでない個体を売ってしまう方もいらっしゃいます。

ともあれ、この車を展示出来て良かったです。
生憎の天候でしたが、色々写真撮れた方はラッキーでしたね。
Posted at 2014/11/03 08:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチア | 日記
2014年08月04日 イイね!

マッシモ・チェルッティーさんありがとう

マッシモ・チェルッティーさんありがとう


Massimo Ceruttiさんとは今年の4月に知り合ったばかりで
まだまだ元気でいると思っていたのですが、
先日亡くなったとの事です。

ランチアではストラトス、037、デルタと乗り継ぎ
その他にもフィアット131アバルト、ポルシェ、
オペルカデットGT/E、ルノー・メガーヌ等にも乗っていました。



037は何台か乗り継いでいるのですが
その中の1台はクラッシュして炎上
これからレッチェペンのデルタについて聞こうと思っていた矢先
残念ですが、もう当時の事を聞く事は出来ません。
親切に教えてくれた時の事を思い出すと
未だに信じられませんし、悔しくて仕方ありません。




話は変わりまして、先日お伝えしたマルコ・ブランドさんの件
ようやくウエスタン・ユニオンの登録が終わり
今週送金しようかと思います。
もし、支援して下さる方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
Posted at 2014/08/04 03:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチア | 日記
2014年01月15日 イイね!

Jean-François Fauchille

Jean-François Fauchille
1987 Monte Carlo Rally
Bruno Saby / Jean-François Fauchille
Result : R


プジョー、そしてランチアとブルーノ・サビーと共に
ワークス・シートを渡り歩いたジャン・フランソワ・フォーシルさん。
そんな偉大なナビゲーターが先日他界されました。
フランスでも人気の高いフォーシルさんは、
晩年にもヒストリック・ラリーに出たりして
往年のドライバーやナビゲーター達と楽しそうにしていました。
仲間からはジェフ(Jeff)と呼ばれていたようですね。
亡きフォーシルさんに対するメッセージは、温かみが満ち溢れています。


1987 Monte Carlo Rally
(Left)Juha Kankkunen, (Right)Jean-François Fauchille


Rally Cars Vol.03を手掛けた時、彼に聞いておけば良かったな。
自分が記憶している中では、サビーがストラトスに乗った時に
ナビをしていたかを聞いた位で、
乗っていないよという返事位しか覚えていません。

86年のコルスの優勝はヘンリの事故もありましたので、
プジョーのイメージが強い人ですが、
やがてサビーと共にフィオリオに抜擢され
デルタに乗り88年のモンテで優勝しています。


1988 Monte Carlo Rally
Bruno Saby / Jean-François Fauchille
Result : 1st


フランスが生んだ素晴らしいナビゲーターに
ありがとうと記しておきたいと思います。

Merci beaucoup gran co-pilota Jean-François Fauchille.....
Posted at 2014/01/15 05:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチア | 日記
2013年04月10日 イイね!

Franz sen. Wittmann (1988 Rally Barum) Lancia Delta HF 4WD

Franz sen. Wittmann (1988 Rally Barum)  Lancia Delta HF 4WD









フランツ・ウィットマンはオーストラチアの有名なドライバーだ。
1950年4月7日生まれの彼がラリーにデビューしたのは1971年
21歳の時であった事になる。
それから5年後にはオーストリアのラリー選手権でタイトルを獲得すると
5年連続チャンピオンに輝いた。
車はオペルカデットGT/Eからポルシェ911SC、そしてアウディーに乗り換えた。
その後も83年と84年の国内チャンピオンに輝くと
1988年車をランチア・デルタ・インテグラーレに置き換えた。


1988 Rally Barum
Franz Wittmann / Jorg Pattermann
Result : 1st


88年、89年をデルタで、92年にはセルかGT-Four、01年にはカローラWRCで
通算11回の国内チャンピオンに輝いた事になる。
そしてERCにおいては、デビューしてから3年目の1974年に6位になっている
というから驚きである。1978年には2位になっている程の腕前である。
WRCを本格的に走れば、もっと有名な選手になっていたのかもしれない。
ただウィットマンはWRCに参戦する事はあるものの
世界戦のタイトルを狙っていなかったのだろう。
WRCでの活躍は余り目だっていない。


1988 Rally Barum
Franz Wittmann / Jorg Pattermann
Result : 1st


それでも偉大なドライバーである事は間違いない。
今回紹介するラリーは8回目のタイトルを獲得した年
つまり1988年のBarumラリーに出場した時のことである。
ラリー開始は2位で順調な滑り出しを見せていたが
SS7でタイムを落とし、1位から3位に転落
その後アウディーに乗るAttila Ferjanczを追いかける事になる。
勝利の転機が訪れたのはSS18である。
1位に返り咲いたウィットマンはそのまま首位をキープし、
見事優勝を手にしたのである。


1988 Rally Barum
Franz Wittmann / Jorg Pattermann
Result : 1st

Posted at 2013/04/10 12:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチア | 日記
2013年04月09日 イイね!

Luis Monzon Artiles (1991 Rallye Catalunya) Lancia Delta Integrale 16V

Luis Monzon Artiles (1991 Rallye Catalunya)  Lancia Delta Integrale 16V









1966年4月9日生まれのルイス・モンソン・アルティレスさんは
スペイン人ドライバーでラリーにデビューしたのは1987年だという。
フォード・シエラRSコスワース等にも乗っていたが、
1991年にはランチア・デルタに乗るようになる。
マルボロカラーに塗られたこの車は、元ファクトリーの車であろう。


1991 Rallye Catalunya
Luis Monzon Artiles / Alex Romaní
Result : 7th


1991年にはWRCのカタルーニャラリーに出場し、7位になっている。
ただこの年はドライバーズ・タイトルしか掛けられていなかったが
1位セリカのシュワルツ、2位はランチアのカンクネン、3位はシエラRSコスワースに乗るデルクール
4位に地元のBardoletがようやく入り、5位にジョリークラブからアギーニ、6位にリカルデと
上位7台の中にランチア・デルタが4台が入っていた時代であった。


1991 Rallye Catalunya
Luis Monzon Artiles / Alex Romaní
Result : 7th


この時のナビであったアレックス・ロマーニさんであったが、
翌年には同じスペイン人のGaspar León Lloretさんに変わっていました。
どんな人なのかな?と思って調べてみるとはJosé Maria Ponceさんのナビをしていました。
このドライバーはスペインでは人気があるようで、BMW M3やセリカGT-Fourに乗っていました。


2013 Rallye Islas Canarias Corte Inglés
Luis Monzon Artiles / José Carlos Déniz
Result : 4th


話はアルティレスさんに戻りますが、その後は近年WRCに出ていたプジョーを乗り継ぎましたが
近年ではWRCを走らせるメーカーも少なくなり、ワークス落ちの車が少ないのが原因でしょうか?
2013年はミニで戦っているようです。
Corte Inglesはスペインでは有名なラリーですよね。
Posted at 2013/04/09 12:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチア | 日記

プロフィール

「RALLY CARS vol.35 SUBARU IMPREZA WRC2003-2005 http://cvw.jp/b/733865/47669439/
何シテル?   04/21 14:42
>>>Activity ラリーカーズの執筆を機に、ラリー・ヒストリアン(Rally Histrian)として活動を開始。 主にランチアのコンペティションカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メイドの土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 08:50:24
ロータス・ヨーロッパ・スペシャル〜もし、WRCを戦わば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:01:44
RAVEN MOTORSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 11:42:16
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation