• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎川雅樹のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

Team Aseptgyl

Team Aseptgyl
Posted at 2011/01/19 00:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aseptgyl | 日記
2011年01月19日 イイね!

Team Aseptgyl

Team Aseptgyl








女性クルーのみで結成されたラリーチーム
これらの画像は1978年頃のようです。
ラリーのカテゴリーには女性を限定とした優勝争いもある。
それにしても大勢いるのだなと、、、もう誰が誰だか分からないです。
Posted at 2011/01/19 00:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aseptgyl | 日記
2010年05月09日 イイね!

アセプトジル(ランチア・ストラトス その2)

アセプトジル(ランチア・ストラトス その2) 以前アセプトジルのストラトスをラリーカーとサーキット用のターボを紹介していますが、もう1台のラリーカーについて紹介したいと思います。







「TON92768」のナンバープレートを持つこの車は、1977年のモンテカルロに出場しました。

●1977年Rallye Automobile de Monte-Carloのリザルト
1st : Sandoro Munari - Silvio Maiga / Lancia Stratos
2nd: Jean-Claude Andruet - 'Biche' / Fiat 131 Abarth , +2.16
3rd : Antonio Zanini - Juan Petisco / Seat 124D Especial 1800 , +10.54
4th : Salvador Cañellas - Daniel Ferrater / Seat 124D Especial 1800 , + 18.50
5th : Gérard Swaton - Bernard Cordesse / Porsche 911 , +23.04
6th : Christine Dacremont - Colette Galli / Lancia Stratos , +24.57

認知度は殆ど無いのですが、77年のモンテではセアト124が頑張っているんです!
ダクレモンはこのラリーで見事6位に入賞し、車もアセプトジルでは一番有名になったかもしれません。
ただ、その後のラリーと言えばフランスで使われただけのようで、
先日お伝えしたA310に乗ったBeguinが”antesite”のスポンサーを受け走っています。

アセプトジルのラリーへの関与は基本的に1977年迄だったのかもしれませんね。
Posted at 2010/05/09 07:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aseptgyl | 日記
2010年05月08日 イイね!

アセプトジル(アルピーヌ・ルノー A310 その3)

アセプトジル(アルピーヌ・ルノー A310 その3) またしてもAlpine A310を紹介します。
今回はカラーリングが変わっていく様子をお伝えしたいと思います。




昨日ツール・ド・フランスに出場「4086TW38」ですが、
1976年は赤/白/ピンクのアセプトジルカラーのA310でした。
しかし翌年の1977年にはスポンサーがアセプトジルから”antesite”に変わり
カラーリングについてもピンク色の部分が青色に変わります。

「4086TW38」でその様子を追いかけていたら、”antesite”のカラーリングで
アセプトジルのロゴの入った車「1451-ME-78」が出てきました。
きっと「4086TW38」でもアセプトジルのロゴの入ったのもあるのではないかな?
と探していると、今度は「DIADERMINE」がスポンサードする車が見つかりました。
1977年のTAP(ポルトガルラリー)に出ていて、ナンバーは「529UG38」でした。

1976 Rallye de la châtaigne / Aseptgyl / No.5 / 4086TW38 / Dacremont-Emmanuelli
1977 Mont Blanc / antesite / No.158 / 4086TW38 / Bernard Beguin
1977 TAP / DIADERMINE /No.11 / 529UG38 / Neyret

そもそもアセプトジルのA310が何台あったのだろうか?という素朴な疑問が出てきます。
”antesite”はA310だけでなく、ストラトスでもアセプトジルカラーに”antesite”のロゴを入れた
車を走らせているので、独自のカラーリングではないようです。
「1451-ME-78」や「529UG38」については、新車ではなく、ナンバーが変わったようですね。
何かの機会があれば、また調べてみるのも良さそうです。
Posted at 2010/05/08 08:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aseptgyl | 日記
2010年05月07日 イイね!

アセプトジル(アルピーヌ・ルノー A310 その2)

アセプトジル(アルピーヌ・ルノー A310 その2) 今回もAlpine A310を紹介します。
前回はちょっと外しネタでしたので普通のアセプトジルカラーの紹介です。
A310はラリーだけでなく、サーキットでも使われました。
今回掲載した画像は、ツール・ド・フランスというレースに出た時の物です。



ツール・ド・フランスと言うと、自転車のレースを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか?
そのため、Tour de France Automobileとか、ツアー・オート(Tour Auto/TA)と表記される事もあります。

イタリアにも同じようにジロ・デ・イタリアいうレースがあり、自動車、自転車共同名のレースがあります。
自動車レースの方は、サーキットを転戦しながら途中の公道をリエゾン区間として走る競技でした。

ツール・ド・フランスに出たA310ですが、1974年から1976年まで出場しています。
やはりダクレモンとヘフナーが参戦していました。
恐らく毎年2台出ていると思うのですが、資料が散在しているので、そこまで調べられませんでした。


// Tour de France Automobile - entry list... //

1974年 No.116 / 7088HE76・・・Hoepfner

1975年 No.167 / 3846TY38・・・Dacremont
1975年 No.168 / 4086TW38・・・Hoepfner

1976年 No.411 / 4086TW38・・・Dacremont
Posted at 2010/05/07 04:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aseptgyl | 日記

プロフィール

「Rally Cars Vol.38 Toyota Corolla WRC http://cvw.jp/b/733865/48610167/
何シテル?   08/19 23:00
>>>Activity ラリーカーズの執筆を機に、ラリー・ヒストリアン(Rally Histrian)として活動を開始。 主にランチアのコンペティションカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メイドの土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 08:50:24
ロータス・ヨーロッパ・スペシャル〜もし、WRCを戦わば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:01:44
RAVEN MOTORSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 11:42:16
 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation