• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンユウの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サイドバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入する時から気になっていたドアバイザー。
雨の日にドライブスルー行くと水浸しになったり、換気で窓を開けるとブレーキ踏む度だだ漏れしていたんで、探していたら中古品が格安で手に入りました🎵
2
中古品なんで金具が付きなので、ラジペンで1つずつ取り外し。

勢い余って、危うくツメを押さえるワッシャー無くすとこでした。
3
窓枠にバイザーを合わせて金具をセット。
4
前の両面テープが残っていて取りたいのですが、クッションスポンジが付いているのでそのまま新しい両面テープを貼り貼り。
5
両面テープの両サイドをちょっと剥がして仮止め。
剥離紙を摘まめるぐらい出して、金具がバイザーの穴に合っているか最終確認。
6
両サイドの両面テープの剥離紙を引っ張り剥がします。
自分、これ結構好きなんです🎵

剥がしたあと、上から押さえつけて完成v(・∀・*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月11日 1:25
TZ-Gの時、ワイドバイザー取り付けようとしましたがやり方わからずで放置してました(汗)
今考えればもったいないです^^;
コメントへの返答
2015年6月12日 7:23
それは、もったいないです😢

窓を開けて運転するのが好きなので、バイザー有ると雨の日もちょっと開けれて曇り止めできる為、梅雨入りするまでに何とか見つかるかなと探してました。

ワイドタイプ有ると良いんですけどね😅

プロフィール

「通勤車輌来ましたよ」
何シテル?   12/24 17:46
現在クルマから離れていますので、整備記録としてみんカラは使ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:16:57
ただ今の日々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 23:03:59
茂八寿司 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 19:06:51

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ムーヴが車検切れの為、手頃な価格の車を探したら有ったので購入。仕事の関係で、平日日中なか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん通勤車 自己カスタム厳禁車
その他 乗り鉄専用車 その他 乗り鉄専用車
乗り鉄用
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車輌来ましたよ 2023/11/29車検切れの為お役御免
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation