• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

引き続いて紹介。

引き続いて紹介。 前回に引き続き、シーフォさんに在った「白ゴル」を。

青に比べると、カラーリングはかなり控えめな印象を持ちました。

この個体もカードキー&テレスコピック機能付きでしたが、
ゴルディーニには標準装備になるのでしょうか?

工房長氏『それにしても良いタイミングでクリオRS買いましたよね。』

何でもクリオRSに限らず、このたびの震災の影響で部品の供給が滞って
しまって生産がストップしてしまったらしいです。

今発注掛けても、在庫(ストック)のあるグレード以外の納期が確約できないとか。

「日本の自動車産業の重要さ」をあらためて実感したものでした。
ブログ一覧 | クリオRS | 日記
Posted at 2011/05/11 00:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 2:12
カードキーってことは、エンジン始動はスタート/ストップボタンですか?

そうだとしたら嫌だ~(T_T)/
コメントへの返答
2011年5月11日 12:29
基本、先代ラグナ辺りと同じ機構ですね。カードキーをスロットに差し込んで、ボタンを押すとエンジンが掛かる仕組みです。持っているだけでドアが開いたり、ボタン起動が出来たりする様なスマートキーでは無かった様な。カードの大きさをもっとコンパクト且つ薄いものにすれば、もっと使い勝手が良くなると思いますが。
2011年5月11日 8:27
ゴルでも、ついていない並行車もありますから、オプションですね。
コメントへの返答
2011年5月11日 12:36
テレスコがカードキーとセットというのが、悩ましいところでしょうか?
私の様に大柄だとテレスコ付いていなくとも、ポジション合わせには何にも困らないので関係
無いのですが。
多分、日本に入ってくるのには装着されないダブルサンルーフをあえて選択してみるというのは如何なモノかと?
2011年5月11日 20:15
連コメです。並行輸入車は日本の電波法が関係ないので、スマートキーになっています。正規輸入車はメガーヌもそうですが、殺してありますね。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:44
D車「標準装備」のリモコンには愛想が尽きています。でも最近のD車の場合は機能を復活させられるんですね。

10m以上離れていてもちゃんと機能するのに、いつも感動してしまいます。

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation