• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

「奈良」と言ったら、

「体験入部」後の気だるさが残る翌日の朝、



明け方の大阪の空はまたしても青空が広がる気配・・・。

当初はどうせ雨模様だから、神戸でも行って雑貨屋めぐりでもしようかと思って
いたのですが、今回は予定変更して「奈良」を目指す事にしました。

昨年のフレンチブルーミーティングでお会いした「ムルティプラの狼」さんも集う
「ナラナラ団の秘密基地(?)」を訪ねるのが目的です。

ホテルをゆっくりめにチェックアウトしてから、近くのG.Sで満タンにして出発です。
梅田入り口から阪神高速に乗り、東船場からは一直線に東を目指す13号線、
第二阪奈をひた走りました。

小一時間で奈良県に入りました。ナビの指示通りに着いた所はホームセンター
脇の住宅地だったのですが、それらしい風情のお店は見当たりませんでした。

持参していたiPadでお店情報を検索すると、どうやら600mほど先に進んだ所
だということで、



無事に到着した所は、「Cafe R」さんです。店主の「宇宙海賊」さんは、面識は
ありませんでしたが、「狼」画伯のマンガに度々登場しており「ある意味での
有名人」なんですよ。

マンガとは髪型が違いましたが、クルマ好きで話上手な気さくな感じはそのまま
でしたね。
ちょうど昼時ということで、「スペシャルランチ&コーヒー」を注文しました。これが
かなりおいしくてボリュームも納得の逸品。さらに話が弾むってもんです。

食後のコーヒーをいただいていると、赤白の目出たいムルティプラが登場しまして、
「ムルティプラの狼」画伯がご来店されました。


いい機会ですので、クリオRSの試乗に繰り出す事になりまして、近所を運転して
もらいました。
その時のインプレッションは、画伯のブログにて。  「ムルティプラの狼日記」
https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/blog/23885428/

アスファルト・グレー=塩ビ管の色と紹介してくれました。塩ビ管はもうちょっと
濃いかも知れないですね。シーフォさんに以前在った「R26.Rデモカー」ぐらいか。

その後、はるばる鳥取から観光がてら来店された「.yuta」さんから梨を戴いたり
しながら、14時くらいまで楽しい時間を過ごせました。


店を後にしてから、定番ながらも「大仏」と「鹿」を観る為に「奈良公園」へ。

子鹿が寄り添う姿が微笑ましく。
奈良公園周辺の鹿って、餌付けしているのではなく、あくまで野生らしいです。
とか言っときながら、「鹿せんべい」やっているのだけど?これって街ぐるみで
放し飼いしているのか?とも思えますが。


中学校の修学旅行以来だから、20数年ぶりに観た大仏は荘厳で落ち着いた
表情でしたね。裏側も観られる様になっているのは今回気づきました。

奈良から名張まではワインディング有りの国道で抜け、東名阪道に乗り一路
東を目指しました。

名古屋を過ぎる辺りから次第に雲行きが怪しくなり、三ヶ日IC辺りから結構な雨模様になりました。

大井川を渡ってしばらくして、


オドメーターが7,000kmに到達しました。

途中、荒天に伴う速度規制や自然渋滞も有りましたが、順調に走りつつSAで休みつつ・・・無事、23時前に帰京出来ました。

今回初めて「東名阪」を通ったのですが、あんなに名古屋と近いとは意外な発見
でした。

これからも機会を作って「朝スタバ」から参加したいと思います。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2011/09/30 02:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 6:06
鹿可愛い。

昨日FSWの4NS(ナンバー付き車両走行枠)にシバッチさんとおそろいのルノーRSが元気よく走行していました。
ルノーのけん引フックは様に成って格好良いです。
コメントへの返答
2011年9月30日 10:34
鹿せんべいを持っている人めがけて突進したり
するので、可愛いながらも油断は禁物です。

最近、関東ルノー部では、サーキット走行系
のコミュが盛り上がっていますね。来月のジャンボリーに向けたコソ練だったのかも知れませんね。

J456さんもクリオ3RS 乗りましょうよ♪
2011年9月30日 13:29
先日はどうもー♫

アスファルト・グレーっていうんですか。知らなんだ。
あれはRSグレードじゃないと着こなせない絶妙な色ですねw
今のイタ車じゃ出さない色やろなぁ....

あのあと、奈良公園いったんですね。
あまりに近すぎて地元民はまず行かないですし
鹿なんかかわいげないから餌の麩の棒でしばいたりしてますが
普通は街中に鹿いませんから珍しいですよね。やっぱりw

コメントへの返答
2011年10月1日 21:23
こちらこそ、ありがとうございました。

意外とカングーなんかに似合いそうに思います。
アバルト500のグレーと並べて比較
したところ、

アバルト=赤っぽいグレー
ルノー=黄色っぽいグレー

ということで、それぞれがイメージ
カラーに合わせた色調だったりします。

そこらかしこに糞が散乱しているので
避けて歩くのが面倒でしたが。

子鹿はかわいいけど、特有の獣臭は
激しかったですね。

それにしてもよくあの界隈で留まって
いますね。エリア外に逃走するような
ヤツが居ても不思議では無いのですが?

2011年10月1日 7:52
ムルティプラの強烈な個性にも
負けないシバッチさんのRS
(Gris Asphalteですか)
が素敵です(〃∇〃)

でも、ムルティプラのこのカラーリングは
反則級の破壊力ですね(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年10月1日 21:28
先日の芝浦、お疲れさまでした。

こうやってムルと並べるとクリオの
デカさがよく分かりますね。

ムルに狼カラーを、という発想こそが
素晴らしく洒落が効いています。
フェンダーサイドに貼られたデカール
も全て自作で楽しいものです。

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation