• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

ちょうど良いところに駐めたということで、

シーフォさんに寄ると、工房長氏の案内で駐めた所が

ナゼかリフトのところ。


本当に偶然にも発売を始めたと言う、「アンダーブレースバー」早速装着の
運びとなりました。発売開始後初めての装着ということでした。
http://www.sifo.jp/sifo/2011/10/luteciaclio3-rs-under-brace-kit.html


元々装着されたモノはペナペナのプレス加工品ですので、その違いは歴然です。
意外とコンパクトなつくりですが、コストを抑える為とフロントディフューザーとの
干渉を避ける為だとか。

「工賃込みで」 25,000円という大変リーズナブルな価格設定です。


おとといの日曜日、「amearare」さんの930ポルシェをミツワの富士小山デポ
まで引き取りに行く際に東名道を走ったのですが、


以前に比べて「直進安定性」と「ボディのねじれ感」が変わったような印象を持ち
ました。サスの動きも益々良くなっており、突き上げがさらにソフトに感じられます。

工房長氏『このところ、一ヶ月ごとにモディファイされていますよね。じゃあ来月は
鍛造ホイールでしょうかねー?』

さてさて、どうなることやら。(自分でもワカラナイ・・・)
ブログ一覧 | クリオRS | クルマ
Posted at 2011/10/04 23:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 1:05
うちのV6ちゃんにも、大型のsifoアンダーブレースバーが付いてるだす。
アレがないと、真っすぐ走りません(爆。

シバッチさん、来月はついに鍛造ホイールですか................。
確かに、買いそうな気がします。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:08
アンダーブレースバーはクリオ2RSに
付けた際の方が、格段の違いが実感
出来ました。

僕のホイール選びの観点はちょっと
変わっていまして、傷付けてしまった
場合に補修しても大丈夫か?って
事なんですね。
今のAX-Lブラックならその点
問題ないんですよ。
しかし、
シーフォさんのホイールは
アルミ削り出しの質感を追求されているので、
補修するとバレバレの可能性が?

10年間乗り続ける為の「生活の知恵」みたいなモンです。
2011年10月5日 6:47
やっぱりそういう流れになってきましたねw

アンダーブレースバー、私も装着する予定ですが
リフトの空きを見ている状況でまだまだ先になりそうです。

まずは現状でFSWのタイムを出さないと!
コメントへの返答
2011年10月6日 0:13
諸先輩のクルマでテスト装着がされて
いたので、近日発売なのは公然の
秘密だったので。

鍛造ホイールに向かう流れは、たぶん
しばらく無いと思います。

定番モディファイよりも「意外性」重視なんですよ。
「ラニョ兄」さんのクリオが履くTE-37
とかむちゃくちゃ格好良いですね。
2011年10月5日 6:49
今度、会う時に持って来て!お金払うから!
コメントへの返答
2011年10月8日 9:10
シーフォさんが当日会場で販売するという事なので、当日の朝イチでお願いします。

一応、『名古屋の◯藤さんが絶対に買うから取って置いてね』、と伝えてあります。
2011年10月5日 6:59
見た目優先派の僕には手を出しにくいパーツですが・・・
V6も当然、未装着です。

クリオ3RS Ph1にも適合するのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月8日 2:31
V6に入れるともの凄く良くなるらしい
ですね。

Ph.1にも大丈夫だろう、という事です。
現車で装着確認を取っていないのですが、
基本的にマイナーチェンジで変わる所では無いので。
(7日 17:30現在)
2011年10月5日 7:25
アンダーブレス、、これは私も装着したいと思っています!!

しかしシバッチさんのClio、どんどん進化していきますねー!!
鍛造ホイールは何色行くんですか??

ハマカフェの写真、素敵です。次回は参加したいです。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:33
特にサーキットでの回頭性が上がる
筈ですから、クルマの為にも自分の
為にも、必ず助けになるパーツに
なることでしょう。

まあ、10年掛けて(賭けて)楽しみたい
ので、徐々に考えたいと思います。
AX-Lブラック、もう1本予備としてスペインから届いているんです。
2011年10月5日 20:45
先日のハマカフェに偶然スピダーで通りかかったピエールです。
短い時間でしたが、お話できて楽しかったです。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:36
画像の「K-MATSU」さん、「JIJI」さん
そして、ピエールさんのパラといい、
みんな黄色っていう偶然が興味深い
ところです。

9日朝も開催しますので、機会あれば
宜しくどうぞ!
2011年10月5日 21:32
もう装着されましたか。

自分は今週末辺りに相談に行こうかなと思っていたところです。

それにしましても、本当にリーズナブルな価格設定ですよね。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:49
クリオ3必携のモディファイになるかと
思います。

価格は「リ○カラ」対策でもあるそうですが、
                                                                                   

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation