• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

「その瞬間」はスローモーションで。

「その瞬間」はスローモーションで。 クルマは走ってなんぼの道具ですから、まあ仕方無い出来事です。

買って半年、中京3回、関西1回の遠征&フレンチブルー・・・etc.と
オドメーターは8500kmになりました。

避けて通れないのが「跳ね石」の直撃キズです。

先月、先週とこのところ立て続けに2回の「跳ね石」をフロントウインドウ
に受けまして、画像の様なキズが点々と付いてしまっております。
幸いひびが大きくなりそうな事態には至らなくて良かったです。

先月は首都高湾岸線、大井付近を走行中でした。ピーナッツ大のコンクリ片
の様な物体が窓を目掛けて飛来してきました。

『ううわーぁ』と思う間もなく、『バシッ!』という音とともに跳ね返って行きました。
本当にこういう場合っていつも「スローモーション」なんですよね。どうしようも
ないのですけど。

先週は、東名の大井松田付近、ちょうど左ルートへの進入直後でした。
前回付いたキズの30cm下方に直撃をくらいました。

不思議なもので、遠征している際には無事なのに、結構近場でキズが付いて
しまうという。

洗車の際にボディの状態を確かめますが、幸いな事にまだ塗装面には目立った
キズは付いていない様です。

フロントのピアノブラックの塗装面は結構跳ね石くらっていますが。
そのうち「気になる様になったら」シーフォデモカーの様にマットブラックに塗装する
のもアリかな?なんて。
ブログ一覧 | クリオRS | クルマ
Posted at 2011/10/27 00:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 4:28
フロント周りは、結構傷みますねぇ…
ペイント・プロテクション・フィルムを貼ろうか…とも思いますが、今更ですネ(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 19:13
首都高は5号線や湾岸線が要注意
ですよ。
トラックの直後とかは余り走らない方が
良さそうですね。

2011年10月27日 6:38
これだけは、走る限り仕方がないですよねぇ~。

思い起こせば僕も、納車3ヶ月で「パシッ!」と喰らいましたよ。
高速道で強引に前に割り込んできた愛媛ナンバーのワゴンRからの飛び石でした。
猛烈に腹立ったので暫く煽り倒してやりましたが、引き続き飛んできても敵わんので引き下がりましたけど・・。
コメントへの返答
2011年10月30日 19:15
何故かガラスにばかり「被弾」するんですが、ボディへの2次被害も無いのは
もしかしたら運が良い事なのかもしれないです。
2011年10月27日 9:32
気にしない気にしない!!
クルマは所詮消耗品です。フロントの傷は走りの証。
ウインドウ交換は保険で無料でしょう。ガンバ!!
コメントへの返答
2011年10月30日 19:21
軽量化バージョンなので、ガラスも
通常より薄いんです。
だからって安全性も薄いワケでは
無い筈なんですが。

コレくらいのキズは「想い出」のひとつ
だと思っています。
2011年10月27日 10:19
↑J456さんと全く同感です(笑
コメントへの返答
2011年10月30日 19:22
壊れたらモディファイのきっかけ、ということです。
2011年10月27日 14:34
うちのCLIOのフロントガラス、無傷ですが?(笑) シバッチさんのお知り合いの方にもらわれていくので、行った先(浜松)でガラス交換可能だと思いますよ。薄い方ではありませんが。
コメントへの返答
2011年10月30日 19:28
エンジンがあの武闘派スピダーに
載ると言う事で、無敵の存在になるかも知れませんね。

リアスポイラーの方が俄然興味が
ありますよ。
2011年10月27日 19:45
Sifoさんのバンパーのマッド化かっこいいと思います!

飛び石ですが、先代のクルマの時からよく食らう方でした。
現RSも多少あります、同じく広がりそうもないのでそのままですね。^ ^
経験談ですが小石は、ハイグリップタイヤ(特にセミスリック系)を履いた車両でかつ、
泥よけ無しの車両の後ろにつくと、巻き上げていることが、高速道路を走っていてよくわかりました。汗
コメントへの返答
2011年10月30日 19:31
加速車線、走行車線の違いは無いですね。とにかく運だけだとは思いますが
意外と「共通項」が見つかれば、未然に防ぐ手だても在るのかもしれません。

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation