• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

東へ西へ。

土曜日はタイヤサービスさんにてクリオのタイヤをスタッドレスに交換してきました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tire_s/



相変わらずの迅速な作業で30分弱で終了です。「ラニョ兄」さんから譲ってもらった
BePopホイールの再登板です。

作業完了後、所沢航空記念館で開催中の「日本の航空技術100年展」を観に行きました。
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/information.html

首都高5号線を中台で下り、笹目通り~川越街道を通るルートをナビが指示したので、関越道は
通らずに行ってみる事にしました。首都高~外環道~関越道だと料金が割高のうえに遠回り、
笹目通り~目白通り~関越道だと谷原の大渋滞の影響が大きい、ということから順当な選択の
様にも思えます。

途中ほとんど渋滞することも無く、40分ほどで航空公園に到着出来ました。


「ミューズ・ホール」の駐車場に入れました。こちらの方が混んでいないと思います。

1996年まで航空公園界隈には毎週のように通学していたので(N大G術学部の校舎)、
実に16年ぶりだったのですが、
(後日談としては、かなり母校が近かったのだから観に行けば良かったとちょっと後悔・・・)


駅前にYS-11が鎮座していたり、航空公園らしい様相を呈していました。


当時から在ったC-46輸送機は相変わらずでしたが、


そのすぐ近くに在る立派な施設は初めて見ます。これこそが、「所沢航空記念館」です。


館内には所狭しと自衛隊機を中心に展示されています。国産初のジェット中間練習機
富士T-1Bです。

特別展のチケットを見せて、奥の間仕切りの中へ入ると、


アメリカ・カリフォルニアの航空博物館から海を越えてやって来ている「零式艦上戦闘機五二型」
通称「零戦」が展示されています。

1995年には竜ヶ崎飛行場にてデモ飛行を披露した唯一の飛行可能な機体なのですが、
聞いたところでは、エンジンの調子が悪くて、そう頻繁には動かせない状態なんだとか。


動かせずとも、稼働状態の機体が見せる「オーラ」が伝わって来るようでしたね。
斜俯瞰で観える様にするなど、撮影ポイントを多く設定していました。

所沢を後にして、次に向かったのは在日米軍横田基地周辺です。狭山湖の湖畔を通って、
武蔵村山に抜けて行くと所要時間はおよそ30~40分です。


東京環状道路(16号)沿いの「DEMODE DINER」でランチをいただきました。
http://www.honey2.net/food/shop/demode_diner/




「メキシカンバーガー」です。チリビーンズの旨みがあふれボリューム満点です。

離発着しそうな気配は無かったですが、遠巻きに軍用機やらチャーター機(旅客機)が
駐機しているのが見えました。



名義上、フェンスの向こうはアメリカ・カリフォルニア州。広大に広がる敷地を見ながら
ちょっと複雑な感情を抱いたのでした。
 


ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/12/18 18:19:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 19:24
東京にいる時に時折コッチに行きますが、よくわからず通過していましたが楽しそうデスねぇ
カリフォルニアかぁ
コメントへの返答
2012年12月20日 14:50
アメリカンテイストの雑貨屋、洋服屋、食い物
屋が集中しています。
「ニコラ」というピザ屋は有名ですね。
昔ながらの軍払い下げの店は激減しています。
2012年12月18日 20:41
めっちゃ私のテリトリーです(笑)

その日は小平でごにょごにょしてましたが。てか、今もごにょごにょ中です。

ニコラって有名店だったんすか!?

笑小さい頃、よく両親に連れてって貰ってましたよ。美味しいですよ。

ニコラオフやりますか?

コメントへの返答
2012年12月18日 22:16
「ごにょごにょ」おつかれさまです。
生まれてから小2までは親父の仕事の
関係で立川、小平に住んでいたので、
この辺は懐かしいところです。
加えて、大学4年間通っていたので、
所沢にも土地勘があったりします。

ニコラは創業54年だそうですね。
http://www.pizza-nicola.com/

福生だけではなく数店舗在るらしいですね。

オフ会良いですね。幹事よろしく。

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation