• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

「リニア・鉄道館」を見学するため往復700km走破。

「リニア・鉄道館」を見学するため往復700km走破。カイシャ帰りに「習熟運転」に努めた結果、4/13時点で
800kmでしたから、1000kmまで残り200km、週末に
「朝箱」でも行こうか?なんて思っていました。

震災の影響で毎年恒例の「鹿沼BBQ」が中止になり、
当初から同行予定だった友人と「替わりの日帰り旅」
をすることにしていました。

どうせ行くなら、マンネリ気味の箱根では無くて、話題のスポットを目指したいと
いうことで、
「JR東海のリニア・鉄道館」見学の為に名古屋往復700km日帰り旅をすることに
なりました。

朝7時台に東京を出発し、途中由比PAでトイレ休憩した以外はノンストップで。
約4時間で、伊勢湾岸道・名港中央ICを降りました。

本来、自動車等の積み出し港である「金城ふ頭」のコンベンションセンター、
ファニチュアセンターと隣り合った広大な敷地に「ゆとりを持って」建造された
「博物館」です。
スグ隣がタイムズ・パーキングで、一日700円で駐車できるのも便利でしたね。

中に入れば、明かり取り窓からの明るい日差しも感じる広大な空間に、珠玉の
車両達が一同に会して迎えてくれます。

その迫力といったら、本当に感動モノです。車両と観覧者との地上レベルが
同一で、何も特段遮蔽するものが設置されていないのが、とても良いです。

新幹線車両と在来線車両、古典車両と現代の車両が、同一レベルで比較が
出来る趣向は、新鮮な驚きです。

新幹線車両の充実ぶりも必見ですが、館内奥に展示されている63型電車も
素晴らしい復元ぶりです。1967年に牽引用事業車両に大改造された種車を
JR東日本に保管されていた図面を基に忠実に復元したものです。

館内の展示の都合上、63電車も含む10輛ほどは正面からしか観られませんが、
いつの日かリニューアルの際の配置換えに期待したいものです。

ざっと見学して3時間弱。2時過ぎには名港中央ICから、東京を目指しました。

名古屋へ行った、というより「名古屋港」へ行って来た、という感覚でしたが、
この判断は正解で、途中の4件の事故に因る断続渋滞の影響から、東京着
は22時過ぎになりました。

今回は展示車両を中心に観てきましたが、貴重な資料がまだまだ一杯収蔵
されている様ですので、近いうちに再訪したいと思っています。

Posted at 2011/04/23 16:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月28日 イイね!

EHH団関東プチオフに参加しました。

EHH団関東プチオフに参加しました。昨日はEHH(欧州ホットハッチ)団の関東プチオフに初参加
しました。

毎週末にT山峠を攻め続ける管理人・clio7010さんの企画で
適度にワインディングを交えたコースでの半日ツーリングを
楽しめました。

フレンチ系は管理人と私のクリオRSの2台のみ、ほとんどがVW系の
車種構成でしたが、アバルト500や欧州フォード系も揃い多彩な顔ぶれ
で新鮮な気分でした。

画像は碓氷峠旧道「C-182」コーナーを攻める管理人クリオです。

Posted at 2010/06/28 13:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation