• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

もうすぐ5万km

2011.3納車から早いもので7年経過したクリオ3RSカップです。


引っ越ししてビルトインガレージに収容して、極力悪天候時には乗らない様に温存して所有しております。
現在のところ49500km走行ですから、夏迄には5万kmに到達しますね。


マロニエオートストーリー春2018



埼玉イタフラミーティング2017@埼玉スタジアム



相変わらず、マロニエオートストーリー春ミーティングやフレフレ幕張、秋のフレンチブルーミーティング、冬の始めのクリオミーティングに顔を出させてもらっています。


車山高原にて。
オフ会やイベントにも青ルテで参加する機会が多くなっていますので、クリオの稼働率は横ばい状態でしょうか?


クリオミーティング2017@三ケ日青年の家

クリオも現行型が4のPh2で、スクープフォトには次期5型が出始めており、そろそろ3型のパーツ供給の枯渇の心配も高まって来ています。加えて、車検時のヘッドライトの光軸調整の観点から、本国仕様(つまり右側通行用)が装着されている我がクリオも対策が必要になっております。


左側通行用ライトユニットを昨年秋にJ-ENGINEさんに依頼したところ、
本国純正パーツがちょうど生産終了したてのタイミングでした。
今回の車検時には間に合わなかったものの無事に日本に到着し、入手出来ました。


次の車検までには取り換える予定です。
その他、パーツも徐々にストックしたり
気になる部分を補修したりして、良い状態を保てております。


昨夏には、久しぶりに大阪まで遠征したりして、時にはロングツーリングを楽しんでおります。
Posted at 2018/06/12 15:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2016年10月19日 イイね!

シフトノブ交換しました。

久方振りの投稿です。

3月の終わりにクリオのシフトノブを交換しました。

一度は諦めて友人にプレゼントして手放してしまったブツが帰って来たんです。その友人は取り替えずに保管していたのですがクリオを降りることになり、返還する旨連絡をもらいました。娘の誕生祝いの一環でプレゼントしたものだったので、代わりの品と交換するカタチで。

ルノースポールロゴ入りタイプのアルミシフトノブに固着してしまっていたプラ部品を単体で発注出来ずに諦めていたのですが、最近お世話になっているリトルウッズの小林さんに相談したところ、

「パーツが無いなら、外すノブを破壊して摘出して使う。」

という手法で交換していただけました。
これまであらゆるショップに相談しても不可能だと断られて来た作業ですが、こんな面倒な案件を快く引き受けてくださった小林さんには感謝の念が堪えません。

我がクリオRSカップの内装には、シフトパターン入りタイプの方がやっぱり似合っている様に思います。


Posted at 2016/10/19 15:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2016年02月07日 イイね!

「毎週用賀、時には名古屋。」

1年以上のご無沙汰です。

相変わらず楽しいクリオ3RSは維持しています。現在オドメーターは41,000kmを
超えて、絶好調です。

この1年は頻繁に名古屋へ遠征しました。上の画像は黄昏時の新東名高速の
遠州森町PAです。


目的は中川区のショップ「RENO」さん。http://www.reno-auto.net/wp/
PNDナビをGARMINに取り替えて良い感じに取り付けて頂いたり、

エンジンオイルをYACCOにしてみたり。これは交換前後でスグに体感できるほど
の劇的変化でした。やはり良いオイルはフィーリングが変わるんですね。


純正のelfステッカーからYACCOステッカーに貼り替えました。

クリオを購入したSiFoさんの休業に伴い、主治医も変更です。
「RENO」さんではさすがに遠いので、現在は用賀に在る「リトルウッズ」さんに
面倒を診ていただいています。http://www.e-littlewoods.com/
3月下旬に車検満了になるので、整備と更新をお願いしますが、先月点検入庫
させまして、5年で劣化していたウェザーストリップの交換をお願いしました。



社長の小林さんの広いネットワークから適材適所なメンテナンスをお願いして
とても良い整備ができる環境です。


リトルウッズさんには、とても居心地の良いカフェが併設されており、美味しい食事
を楽しめるのですから、ほぼ毎週のように通っております。
Posted at 2016/02/07 23:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | 日記
2014年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

いつもお願いしているタイヤサービスさんで、今季もスタッドレスに
交換してもらってきました。


シーフォ鍛造ホイール導入にともなって、純正装着のAX-Lブラックホイール
はスタッドレス用になりました。

タイヤはピレリのアイスコントロール、3シーズン目です。今季で賞味期限かと
思いますが、まだしなやかさが有って、とりあえず空気圧はサマータイヤと同様の
フロント:2.3/リア:2.1に合わせました。

4月の第1週まではスタッドレス装着で行こうと思っています。

サマータイヤ交換のタイミングで、新車装着時から使ってきたコンチを履き替える
予定です。今のところ、銘柄は変えずにコンチスポコン5にするつもりです。


Posted at 2014/12/22 23:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2014年12月02日 イイね!

クリオ近況。

気がつけば、1年以上も放置してしまった当ブログです(苦笑)

相変わらずクリオ3RSを乗り続けています。
現在3年め、車検も終わって35,000Km走行が目前です。

徐々にモディファイを進めることで、長らく楽しむのを実践する為に、秋にSifo鍛造ホイールを導入しました。色はグレーハーフマット、アスファルトグレーのボディに馴染む良い感じです。
AX-Lブラックホイールはスタッドレス用にして、R27純正BePopホイールを捻出、名古屋在住のrf4cさんに引き取ってもらいました。
些細な不具合はシフトフィールが渋く成った位です。これはリンケージの樹脂パーツの増し締めで解決しています。



画像は10月のフレンチブルーミーティングの帰り道のビーナスラインにて。





Posted at 2014/12/02 10:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation