• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

「よっさん」ルノーショップ巡り。

関西ルノー部の「よっさん」がG.Wに上京するにあたり、ルノー系ショップ巡り
をするということで、ワタクシ「シバッチRS」が水先案内人を務めさせて
いただきました。


昼前にロイホで集合しました。「よっさん」のクルマは、クリオ3RS・Ph1「R27」
ということで、横浜から「R27」さんと東京の「I」さん、伊豆から「くりくり坊主」さん
をフューチャーして「ブラン・グラシエ」と「グリ・マカハ」が2台ずつ集結しました。
+シバッチRSのPh2「アスファルトグレー」のモノトーン集団ですね。

軽食&お茶してから、最初に向かったのは、

日吉の「アトリエ・シーフォ」です。http://www.sifo.jp/
「よっさん」のクルマは前オーナーがシーフォで購入したということで、
いわば「里帰り」というワケです。


「よっさん号」はリフトに載りまして、「お約束の」アンダーブレースキット装着です。


しばらくすると、GT3RSで代表が到着し、更なる「サプライズ」が訪れたのでした。


代表自らが社名デカールを「よっさん号」に施工してくれるというサービスです。


買い物に出発した「I」さんと別れ、4台は次なる目的地、「ルノー東京有明」を
目指しました。http://www.tokyobay-ariake.jp/
休日に関わらず、首都高はガラガラで台場経由で30分弱で到着しました。


玄関先には奇抜なカラーリングのメガーヌRSがお出迎えです。


3F屋外の中古車群を見学したりしながら。


最終目的地は、浅草の「BIKE CITY TRIPPER&Cafe」でした。
http://bikecity-tripper.net/
またの名を「自称ルノースポールカフェ」、ルーテシアV6乗りの「オクタン」さんの
ショップです。
「よっさん」と「R27」さんは、自転車を借りて夜の浅草ディープゾーン見学に
行ったり、4人で近くに在る美味しい「ひもの定食」を食べに繰り出したりしながら
21時近くまで過ごしました。


最後に「オクタン」さんのクルマを入れ、店前でプチオフして散会となりました。

朝から晩まで「ルノー好きのショップ巡り」楽しんでいただけましたでしょうか?
またのお越しをお待ちしております。
Posted at 2012/04/30 23:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2012年04月08日 イイね!

夏タイヤ交換完了。

土曜日は朝からタイヤサービスさんで夏タイヤに交換でした。
当初「マロニエ春ミーティング」の翌日に交換予定でしたが、
ワインディング走行を楽しむ為と、真冬程の寒さではなくなって
きたということで、予定変更しました。




沿道の桜も満開で、時折散った花びらが店内に舞い込みました。


外したBePopホイールの裏側にはルノー純正の証しが。

コンチ&AX-Lのセットには今回窒素を充填してもらいました。
また、1本に金具が刺さっているのを発見し、急遽パンク修理をお願いしました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tire_s/blowout.htm ←「タイヤサービス」さんのH.Pから

得意の「焼付修理」をしてもらい、万全です。



Posted at 2012/04/08 02:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2012年01月22日 イイね!

噂のトロフィー目撃。

朝から日吉でオイル交換をお願いしてきました。



1/22現在、11,600km走行です。前回交換が8/28の5,000km走行時でしたから
5ヶ月で6,000km走破したんですね。

今日の工房では、

メガーヌRSトロフィの初見参でした。
http://www.sifo.jp/2012/01/21/megane-rs-trophy-sifo-300ch/


メガーヌ乗りの間で流行しているカラーリング・リムの元ネタですね。
ホイールセンターキャップがRSロゴになっているんですね。クリオ系の黒CUP
ホイールにも転用出来そうですが?

当初500台限定だったらしいのですが、このクルマはNo.556でした。
今発売の雑誌(イギリスなんかでも)インプレッションが載っていますから、需要は
これからだったりしますよね?クリオ・ウィリアムズみたいに限定生産の台数が
大幅に増えるのかも知れませんね。



ちなみにこの個体は急遽納入先が決定したので、デモカーの製作はもう少し先に
なるそうです。



工房長氏からの情報によると、ウチのクルマのカラーリング「Gris Asphalte」が
カタログ落ちしてしまったとか。
本国で生産終了なのか、イタリア仕様では選択不可になってしまったのか、真相は
不明ですが、新たに新車で発注は出来なくなったそうです。


Posted at 2012/01/22 21:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年12月30日 イイね!

昼ロイホ・オフ

ロイヤルホストでランチをいただきながら、クルマ談義、&moreを。

夜箱や芝浦などの「夜ミ」が続きましたが、たまには「昼ミ」も良いもんです。


左から
「パフェビール」さんのルーテシアRS、「みくしいプラネット」さんのルーテシアRS、
「カッシー@Дрифтский」さんのルーテシアV6(Ph.1.5)、私のクリオRS
です。

今回のお店は、「ロイヤルホスト桜新町店」
http://www.royalhost.jp/restaurant_searh/index.php?act=result&id=96

東京本社の敷地に在り、広大な駐車場を構えるのが特徴です。
日曜朝はよくロードスターのミーティングをやっています。私も度々、クルマ仲間
と「朝ミ」「夜ミ」で利用しますが、10名とか「団体」で予約が可能なのが便利です。

「カッシー」さんとは初めてお会いしたのですが、今年も共通のイベントに参加して
いたりと話題が共有できる方なので、「以前からよく存じている様な」感覚です。

今年はクリオに乗り換えてから「飛躍的に」友人、知人が増えました。
勤務地の関係から、平日夜のオフミにも参加が可能になった事も大きかったです。

その後、渋滞を避けながら代官山へ移動し、

旧山手通り沿いにオープンしたばかりの「代官山蔦屋書店」へ。
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html

「リンドバーグ」の新店舗が入る話題のスポットは、お洒落な趣味の雰囲気満点
です。カフェスペースも充実していますね。


ここで1時間ほど過ごして、お開きにしました。
お開きにしてからも、クルマの前でしばし立ち話が続きましたが。

話の続きは来年に持ち越しですね(笑)


Posted at 2011/12/30 09:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオRS | 日記
2011年12月26日 イイね!

大台超えた。

23日にオドメーターが10,000kmを超えました。


直前の9,999kmの画像です。これを撮ったのは友人の「F田」さん。


「F田」さん所有のスバルWRX STI Aライン とクリオRSを比較試乗中の出来事
でした。

Posted at 2011/12/26 21:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation