• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

BBQのみ参加しました。

BBQのみ参加しました。「猫市」の後、急いで埼玉県飯能市へ。関越道〜圏央道で1時間強、
目的地の「レイクサイドパーク宮沢湖」に到着しました。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/miyazawa/index.html


クルマ好き有志が集まる「オフ会」に参加する為でした。朝からレーシングカート
遊びで昼にBBQを食べて解散、というスケジュールのところ、BBQのみの参加と
なりました。

皆さんレース経験豊富な方が多いので、カートもかなりの走りっぷりだったそうで。

次回は必ず乗ってみたいものです。

天気は今にも降り出しそうなくらいの曇天でした。BBQの前に全車揃えて記念写真
を撮りました。

かなりのボリュームのBBQを楽しんで、ひと息ついたら解散に。
それぞれがクルマに乗り込んだ、と思ったら雨が降り出して来ました。

帰りの圏央道までの道は結構な土砂降りに見舞われましたので、まさに奇跡の
ようなスケジュールだったのでした。

東京からほど近い「宮沢湖」、今回初めて訪れましたが、カートも本格的&リーズ
ナブルで、トレッキングにも最適。BBQも充実していたし、クルマ系のオフ会には
最適な環境でしたね。

Posted at 2011/05/25 00:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年05月23日 イイね!

「猫市」に行って来た。

「猫市」に行って来た。みん友の「サイトン」さんからの紹介もあって、
ネコ・パブリッシング主催「猫市」に行ってきました。

自宅から歩いて10分掛からない碑文谷の社屋でしたが、
山手通り沿いの新社屋に移転してしまい、今回が最後の
訪問になりそうですね。

どうせ行くなら、9時の開店と同時だろう、ということで。
入り口横の「丸餅」にも目も繰れずに会場内へ。

そこには「驚きの光景が・・・!!!」

1/18のNOREV等のスケールモデルが壁高く積まれていて、何と
1個2000円〜という驚愕プライスでした。

ざっと観て回れば、10段重ねの一番下にルノー5GT-T、Gr-Nラニョ仕様
を発見して山を切り崩しに掛かりました。上に乗った2CVやポルシェ、フェラーリ
を横に移動して、ルノーを取り出しました。ふと、山を戻そうとすると、横に避けた
筈の2CV達が居なく無っているのでした。レジには多い方で10個ほど抱えて、
正に「大人買い」の集団が長蛇の列を成していました。

友人に頼まれていたスバル・インプレッツアのラリーカーの1/43モデルも
2種ゲットして無事購入してきました。

珠玉の一台を見つけられて大満足です。

アノ「大人買い」の方々、まさか「転売目的」だとしたらかなりガッカリでは
ありますが。
Posted at 2011/05/23 01:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年05月23日 イイね!

2回目のオイル交換。

2回目のオイル交換。土曜日は朝から日吉詣出に。

納車から2ヶ月弱、走行距離が嵩んで3,650km走行でオイル
交換を命ぜられました。今回はエレメントも交換しました。

加えて、カーゴネット取り付け対策をしていただきました。
ディーラー車と違い、トランクスペースにフックが2個足りないことで、
純正オプションの網を購入していたにも関わらず、使えない状態だったのです。

汎用のフック2個を車体に固定し、カーペットを切って網が張れる様になりました。

地味なモディファイではありますが、効果てき面で荷物が左右に動かなくなって
安心して物を運べます。

これで「慣らしは終了」です。早速、7000回転まで回して楽しんでおります。
息苦しさも微塵も感じず、何処までも回ってしまいそうなエンジンフィールに
驚きつつ。



Posted at 2011/05/23 00:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年05月21日 イイね!

巣窟探検。

巣窟探検。引き続き「レトロモビル2011」の模様をお伝えします。

車両展示と並び、大量に出店されるのが「オートジャンブル」
すなわち「部品やらグッズやら関連商品の数々・・・etc.」

画像は会場一番奥の「ライト類を取り揃えた」ショップです。
クラクラするくらい膨大な量に圧倒されます。

これだけ大量だと商品の在処を把握するのは大変かと思いきや
お客さんの要望に速やかに対応するおじさんには驚きました。

何か「デ・ジャヴ」っていうのか?よく目にする光景だよね・・・

神戸の「スピードショップFⅡ」によく似ています。そういや店主が
長田の親父さんに見えて来た!ような。
Posted at 2011/05/21 00:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レトロモビル2011 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

205GTiが流行っていた。

205GTiが流行っていた。パリの国際見本市会場で開催された
「レトロモビル2011」の模様をお伝えします。

公式H.P.を観てみると、すでに2012年!来年の開催予定が。2/1〜2/5
の予定だそうですよ。
http://en.retromobile.fr/
気が早いっていうのか?

歴代ルマンカーや、ドラージュ、アストンにリジェ・・・名だたる名車揃いで
ため息をついてる場合じゃないほど、あらゆるヒストリックカーがひしめく
冬の一大イベントなんですが、「身の丈サイズ」っていうのか?馴染み深い
車種も展示されていたりします。

今年特に目立ったのが「PEUGEOT 205GTi」オーナーズクラブです。1.6リッター
が登場してから早20年が過ぎ、立派なヒストリックカーの一員らしいです。

ピニンファリーナのデザインっていうのも魅力のひとつなのかも。

それに対してRENAULTはホットハッチは5GT-Tしか居ませんでした。
クリオやスピダーが展示されるまでには、もうちょっと年期が必要なのかも
知れません。
Posted at 2011/05/20 22:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レトロモビル2011 | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8 9 10 11121314
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation