• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

ロゴマークが映える色。

ロゴマークが映える色。日曜日のシーフォさんには、話題のニューカマー、
白のゴルディーニが。

「N尾」さんの20th仕様と同じ「ブラン グラシエ」を纏い、
シルバーメタのラインが入っています。

多数派の「ブル マルテ」には、白のラインが入っています。
これはルノー8由来の伝統色がモチーフなんですけど、
白基調のこの個体は実に「新鮮」な印象です。

特にこのシルバーメタだからこそ、Gマークがより浮かび上がって見えるのです。
白ラインの場合はよく目を凝らさないと、遠巻きにはGマークが見えにくいので。

ルノー自身、ブランドイメージ戦略を思いっきり楽しんでしまっているのでは
ないかと思うくらい、「ゴルディーニ」はとても洒落たクルマに仕上がっています。




Posted at 2011/05/10 00:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年05月09日 イイね!

フットレスト装着。

フットレスト装着。ハマカフェ帰りにシーフォさんへ。

発注しておいた「予備のホイール」を受け取ってきました。
スペインから届いたものですが、Made in FRANCEと
いうことでした。



クリオ2RSにはスペアタイヤとともに純正ホイールも付いていましたが、
クリオ3になってからは、パンク補修キットで代用となっております。

万が一、ガリってしまった場合のスペアとしてもう1本用意
しておくということなんです。


工房長氏『凝った造りでしょ。』

ということで、依頼していた「ワンオフ・フットレスト」がめでたく完成!
クラッチペダル左横のスペースに収まりました。

加えて、リアフォグに電球を入れてもらって点灯可能に。
点灯時にはメーター上にオレンジ色の表示灯が点くようになりました。

『このペースで走り込んで、再来週にはもう一度オイル交換しましょう。』

ってコトで、「慣らし運転」最終仕上げスタートです。
Posted at 2011/05/09 01:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年05月08日 イイね!

またしても、「類は友を呼んだ」のか?

またしても、「類は友を呼んだ」のか?今朝のハマカフェオフでのヒトコマ。

ルノー&ランチアデルタ仲間と歩道で立ち話をしていると、
一台のFIAT500がやって来ました。

グレーのシブいカラーリング、イタリア本国ナンバーの上に
日本ナンバーを重ね貼り・・・何だかウチのクルマに似た仕様ですね。

チンクのオーナーさん、他の仲間(マツダデミオに欧州版のMAZDA3のエンブレム
を付けて、1000MIGLIAなどのイタリア方面ステッカーチューンだった)と待ち合わせ。

名古屋に引き続き、「類は友を呼んでしまった」のでしょうか?
Posted at 2011/05/08 20:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年05月08日 イイね!

1285.2km

1285.2km今回の中部遠征、3日間の予定をこなして無事帰京しました。

白川郷まで脚を伸ばした、ロングツーリング、帰って来れば
総走行距離は1285.2km、オドメーターは3186kmになりました。


『1000kmおとなしく乗ったら、その先は全開で行かないと回らなくなっちゃうよ。』

「竜生」さんのお教えに従って、全開走行を解禁しました。

沸き上がるトルクと加速感、エンジンブレーキの掛かり具合、
コーナリング時の脚の粘り、シートの掛け心地・・・etc.

クリオ2RSの痛快さに重厚さがプラスされた感覚っていうのかな?
安心してワインディングに向かえるポテンシャルが在りますね。

日産製6速ミッションは今だ3速〜4速のギアの入りに迷いが有ったり
しますが、慣れの問題なのか?対策を考えるべきか?まだ答えが
出せないところです。シフトノブを交換してみるのも手かも?ですね。

是非の分かれる「休日高速ETC割引」ですが、東京〜名古屋片道
1750円は、嬉しいものです。今回白川郷まで行ってみたのも、帰りに
松本に行ってみたのも、割引が在ってのコトだと思えます。


Posted at 2011/05/08 00:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ひとり朝スタバ

ひとり朝スタバ朝スタバ@ナゴヤです。
 
結局、地元常連の方々との都合が付かなくて
「ひとり朝スタバ」でしたが、美味しいコーヒーと
ベジタブルサンドをいただきながら、朝のひとときを
過ごして来ました。

やはり「聖地巡礼」は果たさないと、ね。

近いうちに「もうひとつの聖地」を目指して、夜の中央道をひた走りたいと
思っております。

Posted at 2011/05/08 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8 9 10 11121314
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation