• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

@nagano です。

@nagano です。遠征最終日。
帰京するのに、ただ東名で行きに通った道を走るのも何ですので、中央道経由で。

ちょっと脚を伸ばして、只今松本に居ります。
ルノー仲間に教えてもらった『クリヴァン』でランチをいただいております。

今日のランチメニューの中から、「チキンソテー」を選びました。
絶妙にコンフィされたむね肉のジューシーだったこと!至福のひとときです。

朝の名古屋はどんよりと曇り、雨でも降りそうな感じでしたが、長野県は青空の広がる良い天気。
暑いくらいです。

Posted at 2011/05/07 12:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月06日 イイね!

ニアミス

ニアミスクリオを宿の裏手にある専用駐車場に駐め、
すぐ近くにあるコンビニに立ち寄りました。
買い物を済ませて、外に出ると、交差点の先に
時間貸駐車場が目に止まりました。
そんな普通の光景にナゼに注目してしまったのか?
駐車場の歩道側に駐めてあるクリオ3RS、ホイールの形状
が遠巻きにもカップホイールだったことから、只ならぬ気配を
感じてしまったので。

近寄って見れば、左ハンのRS200シャーシスポール、ウチのと同じ本国仕様でした。
フロントにはユーロナンバープレートに日本ナンバープレートが重ねて装着していて、
色こそ違うものの、かなり趣向の近いクルマではないですか!

ウチのクリオと直線距離にして50メーターと離れていない所にソックリなクルマを発見したという、
やはり『類は友を呼ぶ』という諺通りだと実感した次第でした。

名古屋ナンバーのオーナーさんにお会いしたかったものですね。

昨夜の竜生さんに始まり、白川郷ではメガーヌ、その帰りには軽快に飛ばすクリオ216Vとランデヴー走行。宿に戻ればこのニアミスですから。本当に中京圏にはルノーが多いですね。

明朝は、いつものスタバに行ってみます。ルノー車との出会いは続くのでしょうか?

追記 帰ってからよくよく画像を確かめれば、キャリパーが赤いですから、
シャーシーカップでしょうか?
Posted at 2011/05/06 21:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリオRS | 日記
2011年05月06日 イイね!

またしても、名古屋。

またしても、名古屋。只今、ナゴヤ滞在中です。

今回はオヤジ連れて2泊3日名古屋に泊まります。いつものスタバまでは
徒歩3分!という好立地です。

『竜生』さんに夜スタバを持ちかけて、イキナリ開催とさせていただきました。
先日の豊洲オフに参加の為だけに上京して、とんぼ返りし、早朝からお仕事を
されたというスゴい方なのです。

夜スタバ後は夜のナゴヤ市内をドライブまでしていただき、感謝の念に堪えません。
それにしても、朝練様にセッティングされた脚周りと回せるエンジンのマッチングは
最高です。マフラーから発せられる重低音の効いたエキゾーストノートも心地良かった
です。

画像は、『竜生』さん自慢のクリリンRSの室内の様子。妖しさ満点です。

6日は飛騨高山へ遠征して、名古屋に戻ります。

7日の朝は朝スタバを敢行し、夜には帰京するつもりです。

納車してから名古屋遠征2回め、加速度的に慣らし進行中です。
東京出てすぐ2000km突破し、5000回転解禁しました。
今回+1000km近くなりそうですので、3000km突破も
すぐ近くになります。


Posted at 2011/05/06 00:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月04日 イイね!

「偶然駐車場が一緒」オフ

「偶然駐車場が一緒」オフ本国仕様クリオRS20thを素晴らしいDIYでモディファイをされている
「永尾」さんのブログを拝見していたら、

川崎某所でオフ会を突発的に開催するというお知らせが!
当日の、しかも開始30分前ではありましたが、是非とも
皆さんにお会いしたくてクルマに乗り込みました。

時間に間に合うのか?未定ですから、特に参加表明はしませんでした。
当初、荏原から首都高を利用しようかと思っていたのですが、昨日の朝の
首都高は何処も渋滞していて路線図は真っ赤でした。やむなく一般道で。

途中の行程は割と空いていたので、11時近くに「某所」に到着しました。

「集会禁止」という駐車場ゆえ、あくまでも「偶然駐車場が一緒」だったという
感覚ですが、偶々にしてはよくこれだけ並べられたもんです。

初対面な方々でしたが、とても気さくな方々ばかりで楽しい時間を過ごす
ことが出来ました。

「ジョン・シリウスメタリック」3台、「ブルー・モナコメタリック」1台、「グリ・マカハ
メタリック」1台、のディーラー車と

「20th」と「シャーシ・カップ」のクリオ2台でした。

参加の皆さん、「永尾」さんの機能的モディファイに驚き、「コンプリート仕様」の
装備に感嘆し、「シャーシ・カップ」の装備の違いに興味津々なのでした。


Posted at 2011/05/04 09:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

初ヒルズ。

初ヒルズ。クリオRSで六本木ヒルズへ。

TSUTAYA直下のP11機械式駐車場に入れました。
クリオ2時代はショートアンテナ装着でも外さずにそのまま入れられましたが、
これからはそうも行かず、いちいち外さないといけません。


駐車場係の方に誘導されますが、両手で「ミラーを畳んで」的ジェスチャーを
出されても、クルマ替わっても「相変わらず手動式」なんですよね。

アンテナスペーサー&ショートアンテナはどうもゴツいので、何か別の手だては
ないものかと?密かに流行している「シャークフィン」みたいなのは、どうなんでしょ。

森ビル系列のカードで2時間優待があるので、よく利用しています。
「夜スタバ&TSUTAYA」に入り浸っています。

Posted at 2011/05/01 23:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8 9 10 11121314
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation