• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

昼ロイホ・オフ

ロイヤルホストでランチをいただきながら、クルマ談義、&moreを。

夜箱や芝浦などの「夜ミ」が続きましたが、たまには「昼ミ」も良いもんです。


左から
「パフェビール」さんのルーテシアRS、「みくしいプラネット」さんのルーテシアRS、
「カッシー@Дрифтский」さんのルーテシアV6(Ph.1.5)、私のクリオRS
です。

今回のお店は、「ロイヤルホスト桜新町店」
http://www.royalhost.jp/restaurant_searh/index.php?act=result&id=96

東京本社の敷地に在り、広大な駐車場を構えるのが特徴です。
日曜朝はよくロードスターのミーティングをやっています。私も度々、クルマ仲間
と「朝ミ」「夜ミ」で利用しますが、10名とか「団体」で予約が可能なのが便利です。

「カッシー」さんとは初めてお会いしたのですが、今年も共通のイベントに参加して
いたりと話題が共有できる方なので、「以前からよく存じている様な」感覚です。

今年はクリオに乗り換えてから「飛躍的に」友人、知人が増えました。
勤務地の関係から、平日夜のオフミにも参加が可能になった事も大きかったです。

その後、渋滞を避けながら代官山へ移動し、

旧山手通り沿いにオープンしたばかりの「代官山蔦屋書店」へ。
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html

「リンドバーグ」の新店舗が入る話題のスポットは、お洒落な趣味の雰囲気満点
です。カフェスペースも充実していますね。


ここで1時間ほど過ごして、お開きにしました。
お開きにしてからも、クルマの前でしばし立ち話が続きましたが。

話の続きは来年に持ち越しですね(笑)


Posted at 2011/12/30 09:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオRS | 日記
2011年12月28日 イイね!

SUBARUプチオフに同行しました。

25日は朝から東北道で館林まで。

23日にも一緒だった「F田」さん、共通の友人の「慎之介」さんと
プチオフでした。


「F田」さんのWRXと「慎之介」さんのサンバー、私のクリオRSの並びです。

このサンバー、後席スペースをキャンピングカー仕様にしており、サブバッテリーも
装備した充実仕様です。

ファミレスでステーキをいただきながら久々のクルマトークで盛り上がりました。

解散後、ひとり「太田市」を目指して、


「スバル最中」の伊勢屋さんと、


「焼きまんじゅう」の山田屋さんに立寄りました。


「喰いものツアー」に終始した北関東遠征でした。
Posted at 2011/12/28 18:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年12月26日 イイね!

大台超えた。

23日にオドメーターが10,000kmを超えました。


直前の9,999kmの画像です。これを撮ったのは友人の「F田」さん。


「F田」さん所有のスバルWRX STI Aライン とクリオRSを比較試乗中の出来事
でした。

Posted at 2011/12/26 21:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年12月25日 イイね!

BePopホイール装着完了!

朝9時にショップに到着して、

(株)タイヤサービス http://www5b.biglobe.ne.jp/~tire_s/



早速、冬タイヤへの交換作業を開始しました。

クルマ1台がやっとの狭いスペースでリズミカルに作業が進みます。



いろいろ会話をしながら作業を見守ります。


違和感無く収まった「BePopホイール」です。センターキャップは夏タイヤからの流用
です。


ものの30分弱で交換作業終了でした。

夏タイヤセットは春までショップ預かりでお願いしてきました。

店を後にしてから近くの路地で、

思わぬ出会いが。
Posted at 2011/12/25 01:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年12月21日 イイね!

カイシャ帰りに

昨日の会社帰りにタイヤ屋さんに直行しました。

同じ新宿区に在るお店まではメトロで3駅の距離なのですが、営業時間が18時まで
ということで早めにあがらせてもらうことに。

店に着くと、 腕は一流だがちょっと口が悪い社長様がタクシーのタイヤ交換作業中で、

『おう、もう組んであっからチョッと待ちな。』



店頭のタイヤの山の中から現れたBePopホイールには、既にピレリが組まれていました。

『ちょっと重いけど、モノは良い感じだな。傷はそこそこあるけど仕方ないよな。』
1本はザリっと擦った痕があるけれど、冬用として割り切って買ったのだから納得の状態
ですね。

実は兄さんからメッセージをいただき、『ピレリはやめた方が良いと思う。』との助言
されているのですが(苦笑)

熟慮の結果、コストパフォーマンスには勝てずに日本のタイヤメーカーの銘柄には
あえてせずに、ピレリで決定したというワケなんです。
雪山とか行かないし、あくまで遠征時の備え的な装備なので過信していません。

その筋では有名な社長(雑誌やラジオに取材されるような)曰く、
『ピレリにしては定評のあるタイヤだからお買い得だよ。品薄だからなあ。』

もう信じるしかありません。

兄さんとタイヤ屋さんの段取りの良さに助けられて、今週末には交換出来ることに
なりました。
Posted at 2011/12/21 13:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation