• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

朝スタバ@横浜

日曜日の朝スタバは、会社のお友達のルノー乗りIさんのクリオRS「R27」を
フューチャーしまして、ルノー有志で集まりました。



都内からも1時間以内に来られる距離で広大な駐車場を兼ね備えたスタバ、
コメダ、その他ファミレスはちょっとしたオフミにはもってこいの環境です。


車高調&スペーサーで精悍さが増したIさんのクリオです。
今回はその完成お披露目ということで。


参加者は「R27」さん、「rsport240」さん、「JIJI」さん夫妻、「I」さん、と「シバッチRS」
でした。

春めいた日差しが降り注ぐなかで和やかにクルマ談義を楽しめたのでした。
Posted at 2012/03/26 01:26:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2012年03月22日 イイね!

名古屋の朝はスタバから。

いつも泊まるホテルが満室だったので、今回は昨春にオープンしていた
「アパホテル名古屋栄」に初めて予約してみました。

午後のチェックイン時には気づかなかったのですが、夜に戻ってみると
新宿・歌舞伎町や吉原、赤羽に近い様な「歓楽街」のど真ん中で、
そんなに広く無い道の片側にはビッチリ路駐のクルマであふれ返って
おりました。四方を一方通行に阻まれた立地の為に、街中をぐるっと
迂回しないとホテルの駐車場にたどり着けないのでした。

いつもは寝る前に街歩きをするんですが、今回は「身の危険」を感じたので
風呂にゆっくり入って早めに就寝することにしました。

翌朝、6:30起床。朝風呂にも入り、余裕でチェックアウトしました。
朝のホテル界隈はあの猥雑な雰囲気はどこへやら、もぬけの殻状態の
静けさが漂っておりました。


広小路通を西に向かい、伏見通りで右折します。

目指すスタバは反対車線なので、大きく回り込む様な感覚です。


8時過ぎに到着すると、2台のメガーヌRSが先に着いておりました。


恒例の「朝スタバ」です。

朝練組の方々との久々の再会ですね。今回は、「メガーヌRSオフ」に参加するため
にスピダーも大集合ということで、


計5台が集結しました。


お約束の「窓辺」に陣取り、コーヒー片手の談笑タイムを過ごしました。


Posted at 2012/03/22 00:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

「竜生」さんに連れられて@名古屋

引き続き、先週の名古屋遠征の報告を。


噂の「twin go」です。勿論スズキの2座マイクロカーなのですが、ちりばめられた
ルノーエッセンスによって、どことなく「初代twingo」のフォルムと重なってしまう様な
不思議な個体ですね。(「MTLIFE」さんの顔も重なって見えました。)

助手席に「竜生」さんを乗せ、大須方面へ向かいました。
お勧めの「味噌とんちゃん」を食べさせる店に着くと、店の向かいにじっと待つ
若者数名・・・

結構並んでいてこれからだと1時間以上掛かりそう、ということで却下。
今回は残念でしたが、ナビに登録したので次回へ持ち越しです。

前回の遠征時、訪問したら休業日だった櫃まぶしの「大和田」には無事に入れ
ました。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23005640/



「ひつまぶし《上》の大盛り」です。関東風と関西風のちょうど中間の焼き方で、
サクッとしながらもふんわり柔らかな食感が堪らない逸品です。

「そのまま」→「薬味投入」→「出汁注入」と、3種以上の変化球をくれながら、
どんどん食べ進みました。腹一杯だけど、もうちょっと行けそうな余韻に浸り
ながら。

辺りはすっかり夜の帳が下りて、暗くなっていたものの、「夜スタバ」するには
ちょっと早いね、ってコトで


クリリンRSをピックアップしてから、


名古屋市内をランデヴー走行して、


「いつもの埠頭」でドラマティックな夜景シーンを撮影することに。
ライカでも暗過ぎて積んできた三脚を使って、バルブ撮影しました。

「すごく寒かったけれど、ツボを得たロケーションで時間を忘れて構図を探せ
ました。」


その後、「いつものスタバ」に到着しまして、持参した「Renault : La collection」
というルノー社のコンセルヴァトワールの所蔵車の写真集をゆっくり観ながら
のお茶のひとときでした。

「仕事後のお疲れななかお付き合いいただき、有り難うございました。」

次回は、翌日の「朝スタバ」から紹介したいと思います。

Posted at 2012/03/11 01:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2012年03月10日 イイね!

5&A110の特集記事

5&A110の特集記事ネコ・パブリッシング刊「VINTAGE LIFE」vol.3が発売
されました。
http://www.daytona-mag.com/vintagelife/

表紙にはルノー社のコンセルヴァトワールに保存されている緑メタの
アルピーヌA110が出ています。

先月パリで開催された「レトロモビル2012」のルノーブース展示が
「ルノー5の40周年」と「アルピーヌA110の50周年」の2台のレジェンド
を祝う特別展示でした。


その会場にディスプレイされたルノー社コレクションの個体の写真が収録
されています。

それ以外にもパリのヴィンテージ専門店の情報が盛りだくさんですので、
楽しい内容になっていますね。
Posted at 2012/03/10 12:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2012年03月09日 イイね!

またしても、名古屋に遠征しました。

「mega-oyaji」さんの「大人のメガーヌ・オフ」にお邪魔するのを目的に
名古屋行きを決めたのですが、

「それなら当日の朝はやっぱりスタバで」という事になるワケです。

「竜生」さんのブログに「美味しい名古屋グルメ」が紹介されて、
それなら前日入りしてお店に連れて行ってもらう事に、というように
どんどん構想が膨らみます。

今回は、各地の美味しいものをいただきながらのグルメ旅になったので、
時系列を追って紹介していきたいと思います。

往きの東名高速はウソみたいに空いておりました。
走るシケインの如く「加速車線」に停滞するプリウスも皆無で順調に進め
ました。

昼食に寄ったのは、「日本平PA」です。
ここの「レストラン、なごみ処 駿河亭」は、近海で採れた魚介を用いた
料理が美味くて度々訪れています。


「まかない丼」850円です。赤身、白身のぶつ切りを味噌で和えた豪快な漁師料理
で結構なボリュームでした。
ww.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1010aa025.html

店舗の外側で「新東名道」のキャンペーンをやっていまして、くじ引きをしたら

オリジナル携帯クリーナーが貰えました。

開通は4/14ということで、当初は混雑するとは思いますが、是非利用しなきゃ
ですよね。

約4時間半で名古屋に到着しました。

ホテルにチェックイン後に再度クリオに乗り込み向かった先は、

「RENO」さんのショップでした。アヴァンタイムの横に駐めさせてもらいました。
要らなくなったiPod(第3世代)を譲るのが目的でした。店主の鈴木さんとは
毎日の様にtwitterでやりとりする友達なので、遠征時にはついつい立ち寄らせて
もらっています。



店舗のはす向かいには在庫が並んでいます。5GT-Tや106ラリーなどの
ヤングタイマーズから、


世にも珍しい5のカブリオレがあったり、
http://www.reno-auto.net/wp/archives/4956#more-4956


イタリアの農民カー、Ape(アペ)が駐まっていたり、楽しいラインナップです。
http://www.reno-auto.net/wp/archives/6929#more-6929

ナカガーク(中川区)に別れを告げて、次に向かった先には、


噂の「twin go」が!

次回は、「竜生」さんに案内されて行った名古屋めし&Moreについて。
Posted at 2012/03/09 00:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation