• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

クリオ4RSの走行シーンが公開。

ニュルブルクリンクを高速周回するクリオ4RSと見られる個体が
YouTubeにアップされていますね。



やはり大筋は先日公開された通常仕様と不変で、メガーヌRSの子分的
フォルムだと感じました。

Posted at 2012/09/14 22:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

「トヨタ」たる所以・・・。

名古屋遠征2日めは、朝から西区の「産業技術記念館」へ。


またの名を「トヨタテクノミュージアム」といい、グループ発祥の地である旧豊田紡績
株式会社本社工場跡の建屋を活用して「紡績」から「自動車製造」に至る技術の
変遷を紹介してあるところです。


「繊維機械館」の内部は、壮観です。




創世記から現代に至るまでの機械の変遷を観る事が出来ます。そのほとんどが
動態保存されており、説明員の方が機械を実際の手順に従って作動させながら
ガイドをしてくださいます。


「糸巻き」が並びます。その回転が「スピンドル」と称され、その独特の回転形状
から「レクサス」のフロントグリルのデザイン・モチーフにされたそうです。


中庭には、かつて屋根が張られ幾多の紡績機材が集結していたそうです。

続いて「自動車館」 豊田佐吉が研究・実験を繰り返した実験棟が移築されて
いたり、600トン・プレス機など、「トヨタ博物館」と異なり「モノ作りの現場」を
観せていく内容になっています。






両館あわせてじっくり観て行くとおよそ半日掛かる程の内容の濃い施設でした。
Posted at 2012/09/12 01:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2012年09月05日 イイね!

「twin go」に初乗車。

名古屋遠征の報告、先月の事ですが(汗)再開いたします。


「青の7号」さんのGT-Rで名古屋高速の途中まで先導してもらい、
次の目的地「竜生」さん宅へと急ぎました。


約束の17時ちょうどに無事到着しました。
噂の2台が並べてありますが、「クリオ」への溺愛ぶりがよく分かる厳重さではないで
しょうか?

ウチのクリオと「twin go」を入れ替えて、夕食に繰り出しました。
「twin go」に初乗車でした。

意外だったのが「キャビンの広さ」です。軽ワゴンの狭さに閉口した体験がある
のですが、このクルマは「別モノ」です。足を伸ばす余裕もたっぷりしていて
車内の居心地は1クラス車格が上の気分ですね。

名古屋駅のスグ近くの「赤から」本店が目的地でした。

カメラを縦に構えてクルマが収まるって、とても不思議(笑)


名物の「焼き肉3種盛り」です。

鶏肉中心に豚や牛肉も揃っており、豊富な野菜メニューと相まってしっかり食べられるお店ですね。


主役「赤から鍋」を気遣う「竜生」さんです。

鍋の煮え具合はテーブル担当の従業員さんが面倒を診てくれます。

見るからに「赤い」鍋なのですが、辛過ぎる事無く鶏の良い感じの出汁が濃くて
深い味わいです。
今回はクルマ運転中ですからお茶にしましたが、生ビールお供に食べると、より
一層美味さが引き立つのではなかろうかと思います。

この店、関東にも進出していて、新宿、渋谷ほか5、6店舗展開しているそうです。
これからの季節「飲み会オフ」に活用して行きたいと思っています。


快適に「竜生」さん宅に戻り、クリオ2台で向かった先は、


いつもの「スタバ」でした。夜スタバを外のテラスで楽しんでいたら


「mikidasu」さんがアヴァンタイムで登場されました。

何でもこの日の朝は荒天だったので「朝練」中止して「朝スタバ」を実施していたそうです
から、12時間後に本日2回目の集合となったワケなのでした。
翌日から仕事再開のところお越し頂き有り難うございました(感謝!)

次回はトヨタ創業の地からスタートします。
Posted at 2012/09/05 00:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation