• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

ルノースポールジャンボリー2012

ルノーオーナーにとって恒例のイベント、「ルノースポールジャンボリー」に
今年も参加してきました。

昨年はフレンチブルーミーティングと同日開催だったので、途中までしか
参加出来ませんでしたが、今回は一週間ずれてくれたので終日楽しめました。


朝7時にFSWに到着すると、すでに結構な数のルノー車が集結していました。
車種別とか一切関係なく、来た順に並べられました。

「AUTOCAR JAPAN FESTIVAL」のプログラム内のイベントですから、ルノー車
以外にも蒼々たるクルマが一同に会することになります。


パドック内にはA110と911ナローや、


新旧フェラーリが静かに待機中です。新しいクルマも格好良いですが、328ぐらいの
ネオ・ヒストリックにも枯れた魅力を感じますね。

サーキット走行シーンを撮るにはいつものライカというワケには行かず、ニコン
D300&マルチパワーバッテリーパックが必携です。

富士スピードウェイは安全重視の設計上、ほぼ全周にわたって高いフェンスと
広大なエスケープゾーンが広がります。


コカコーラコーナーの辺りは、斜め上の接続道路からよく眺められますが超望遠
レンズでも無いと車両に迫れません。
どうしても超望遠で抜くと、迫力という点で物足りない写真になってしまいます。

報道および契約カメラマンであれば、フェンス内のスペースで自由なアングルで
狙えますが、通常は絶対に無理なので見下ろす様なアングルになってしまいがち
なんですね。

プロの端くれとして、「何とか超望遠ではない、肉薄した写真」をモノにするべく
外周を歩いて、丘を登ったりしながら流し撮りが出来そうなポイントを探しました。





フェラーリやアルファロメオGTAでアングルとシャッター速度を確認しながら
↑何て贅沢な!


「rsport240」さんのメガーヌRS・R26.Rです。


「Eno」さんのクリオRS200です。


「mega-oyaji」さんのメガーヌRS250です。


これは反則だろうと思えるルノー名古屋東の弩級マシン、メガーヌV6トロフィです。

同じポイントでばかり撮っていても仕方が無いので、午後はピットレーンからホーム
ストレートを走るクルマを狙う事に。

昨年ほどヒドくは無かったものの、直前に走行したフェラーリチャレンジの458が
撒いたオイル処理の石灰がちょうどホームストレートのど真ん中に広がってしまい
ました。


そのため、一見エンジンブローでもしたかの様な煙幕を引いて走るシーンを
撮る事が出来ました。

全車、最速のスピードで石灰を踏みしめてしまうものだから、数台の走行後には
舞い上がった石灰の波に襲われる始末でした。着用していたパーカーのフードを
かぶり、メガネと手袋で完全防備、ある意味過酷な状況でしたが、


「カッシー@ревел」さんのルーテシアV6です。


「K-Matsu」さんのスピダー・ソットヴァンです。

そんなわけで、カメラバッグ背負ってFSW中をくまなく歩き、良い運動になり
ましたよ(苦笑)




イベント終了後、次第に暮れ行く日の光の中でもひたすらカメラを構えたので
ありました。

後日談ですが、D300のAPS-CサイズのCMOSセンサーでは飽き足らなくなってしまい、週明けに
CMOSフルサイズのD3sを購入してしまいました。そんなこんなで、写真への探求はどこまでも
続くのです~。
Posted at 2012/11/05 23:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation