
1週間近くもてぎに出張でしたが、漸く試作品を取り付ける事が出来ました。
内側からの画像です。
現在はノーマルのトレーリングアームと比較しておよそ6mm程延長しています。
それに合わせてRrのライドハイトは20mm程落としてみました。
まだまだ調整範囲には余裕もありますし、もう少し長くセットしてライドハイトも落としたいと思っています。
なのですが、RrS/Pシートの調整幅が後10mm程しかありません(汗)。
なので、必殺技としてS/Pをカットしてしまおうかと(笑)。
FrはS/Pの自由長を変更すれば、もう後10~20mm程は落とす事が可能なようなので、Rrもセットアップの幅としてもう少し余裕が欲しい所です。
まだ取付をしてから近所しか走っていないので、何ともインプレッションし難いのですが、思っていたよりもRrの剛性感は感じ取る事が出来ました。
それとピロボールの影響かRrの追従性も上がった感じがしています。
若干ではありますが、ノーマルより軽く出来ている事も影響があるかと思いました。
明日にでも更に車高を落とした所をアップできればと思います。
Posted at 2012/05/16 02:55:12 | |
トラックバック(0) | 日記