• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月10日

岡国の車載うp

とりあえず、その日のベストをあげて見ました!

ダメだしお願いします!
あと言い訳として初走行ってことと、コースを全く覚えてませんでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/10 19:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2013年1月10日 20:06
超いいね!

次に走るときのサポートは任せてください!
みんなのマシンをしっかり管理できるように勉強中ですq(^-^q)


次回は2分切りだね!
コメントへの返答
2013年1月10日 22:18
おお!ほんとに専属メカニックマンになりつつありますね!w

応援に応えられるよう頑張ります!(^^
2013年1月10日 20:21
こんばんは~

遅い僕が言っても・・・とりあえず、アドバイスですが(汗
シートポジションが合ってない気がします。肘が、ちょい伸び過ぎに見えますね。
僕自身も前回のスパ西浦まで、色々合わせながら走りましたw(現在の位置がいい感じw

後、ハンドルが送りハンドルと言えばいいのか・・・様は、少しずつ切っている(切足し)部分が有るので直しましょうね。
後はコースに慣れて行きながら、踏める所は踏むとか、ブレーキングポイントなどがわかれば2分切りはイケると思いますよ~
コースを覚えたかったら、僕の車載を参考までに使って下さいな!
コメントへの返答
2013年1月10日 22:21
こんばんは!

いやいや、十分速いと思うんですけどね~
そんなだと俺は鈍亀ですよ・・・。

シートポジションですか?これ以上前にやると足が結構きつくなるんですよね。でももうちょっと前に出してみようかな?

ハンドルは自分でもびっくりしました。こんな変な切り方してるなんて思わなかったですからね~

次回走行前にはしっかり拝見させてもらいますね!やっぱコース覚えてないと怖いです(^^;
2013年1月10日 21:21
こんちは

青パチ君と同じく、私がアドバイスするのもアレなんですが…
いたって普通、そのまま慣れてくれば2分くらいはすぐ出せると思います
今度走るときは、最終1個前のマイクナイトコーナーは、アクセル踏みっぱなしで行ってみましょう
無理しなくてもいいんだけどね

あと、私もハンドルは気になります
好みの部分もあるのでなんともアレなんですが、サーキットでは、180度以上ハンドルを切ることはまれだと思います
なので、ハンドルを持ったまま180度切れるようにしたほうがいいんじゃないかと思います
もし、思いっきりカウンターを当てないといけなくなったとき、チョコチョコきり足していたら間に合わないよ!

   ・。・;
コメントへの返答
2013年1月10日 22:25
こんばんは!

いえいえ、アドバイスありがたく頂きます!
回数こなして慣れていくしかなさそうですね。
アクセル踏みっぱなしであのコーナー曲がれるんですか!?なんかきつい気がしたんですけど、そうでもないんですかね?

ハンドルは是非次回気をつけようと思います。このまま変な癖が付くのも嫌なので。
いざって時にもこのままだと手遅れになりそうですもんね・・・。

コースうんぬんじゃなくて運転の仕方から頑張らないといけませんね!
2013年1月10日 21:41
初走行でコレなら、上出来よ!(>▽<)b

そやね、みんなが言ってるように

ステアリングが遠い!

ディープコーンタイプにすべし♪

あと、ステアリングは なるべく同じ位置を

(⌒∇⌒)ノ""持つよう練習やね。
コメントへの返答
2013年1月10日 22:27
いや~やっぱとにさんや、でんさん見ると不甲斐ないなって感じがします。
二人よりはいい脚といいタイヤ履いてる分負けたく無かったですからね~

ステア変えないといけないですかね~
確かにまずは持ち替えない練習から始めたいと思います!
2013年1月10日 21:58
くおかーどさん
こんばんは。

 下手くそな私が言うのも何ですが、皆さんが言われるようにハンドルの位置が遠い事と、時計で言う9時15分の位置関係(手の位置が180°)でハンドルを握っているとこでしょうか?
10時10分くらいの位置関係で握る方が路面の状況が掴みやすかったり、もしもの時に反応し易くなると思います。
 
コメントへの返答
2013年1月10日 22:29
こんばんは!

いえいえ、気になることがあればドシドシ言ってください!
それを反映出来るか分かりませんが、出来る限りやっていくので!

握る位置も変えないといけないですね。
ついいつもの位置でやっちゃいましたね~
これから気をつけます!
2013年1月10日 23:01
>これ以上前にやると足が結構きつくなるんですよね。

確認だけど、シートに座る時ちゃんとお尻を奥につくまでやってる?
後、ハンドル換える前にお手軽でやれる事は、シートのアンコ(クッション)抜けば下がるハズなので、それでシートをもう少し前にやれると思うよ。
ただ、振動・衝撃がダイレクト方向になりますw

後は・・・実際に見てみない事には言えませんが(汗
コメントへの返答
2013年1月12日 0:11
ちゃんと座ってるはずなんですけど、実際は確認しないと分からないですね(^^;

あのシートをはがすんですか!?
確かに振動がダイレクトに来そうですねw

もしかしたら腕が短いのかも!?w
2013年1月10日 23:04
みなさんがいってるとおりハンドルが遠いですね(;´∀`)
前に出すのではなくシートを起してみたら?
足の位置は変わらないでハンドルの位置が近づくと思うけど。
GTカーとかかなりハンドルが近いしね(;・∀・)

コメントへの返答
2013年1月12日 0:13
そんなに遠いんですか(^^;
自分ではあまり気にしたことなかったですね。

前にシートを寝させるようにつけたので、今度起きるように付け替えてみます!
2013年1月10日 23:30
車載カメラって重要ですね(´▽`)
自分も走ってる時は必死だからどんな操作をやってるか気になってきた(゚o゚;

ステアリング変えてスペーサーで位置を調整するのが一番簡単でしょうけど、結構な値段しますからね(T_T)

シートの取り付け位置でなんとかなるかもしれないんで、今度みんなでポジション研究しましょうか(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2013年1月12日 0:14
今度でんさんも撮ってみるといいですよ!
車載撮るまでこんなハンドル捌きしてるとは思わなかったしw

そうですね~今金欠なんでお金が掛からない事でまずは済ませたいですね~
いつかはステアも変える予定ですがw

いいですね!みんなで研究していいポジション見つけましょう!
2013年1月11日 0:06
僕も岡国は走りを確立出来て無いので微妙なんですが、そんなに悪く無い様な・・
全体的に緩い感じかな・・
ブレーキは後回しとしても、アクセルの踏み出しが遅い感じがします。
DSCオンなら、試しにガッと踏み込んで、どれくらいから前に進まなくなるかを知っておくのも良いと思います。絶対スピンしないし・・・。
バオさんが言われる様に慣れたらすぐにタイム上がりますよ!

足がきつくて、ハンドルが遠いのなら、シートが寝てるのかもしれませんね。
サイドアダプターの取付位置の調整で若干は角度変えれるので、見直した方が良いかも?
コメントへの返答
2013年1月12日 0:21
やっぱまだ緩いですか~
楽しくなってきたとはいえまだ怖いですからね~

次回ちょっと思い切って踏んでみます!
いろいろ試してみないとどうなるか分からないですしね!
とりあえず慣れるまではタイムを気にせずやっていこうと思います。


前シートの位置を調整したのが悪かったのかもしれませんね。
前の状態に戻してみます。
2013年1月11日 15:58
何この落ち着いた運転は(笑)

もうもし僕の車載動画なんて撮ったひにはひどい有様になりますよ( ̄O ̄;)

シフトミスはするし、ヒールアンドトーもえらい事になってるし、お尻は振るし、シフトダウンしすぎるし…

むしろ自分の動画を撮ってみたいわ(笑)
コメントへの返答
2013年1月12日 0:23
これがたまたま静かなだけであって、結構独り言多いですよw

とにさんも次回是非車載撮ってみましょうよ!

こんな感じでアドバイスもらえるかもしれませんよ!w

プロフィール

ども、くおかーどです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SWK / スズキワークス久留米 VSCC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:55:33
ドアハンドル交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 23:24:12
親方印 シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 23:39:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ふとした思い付きでした。 FD乗りたいな〜なんて話してたらちょうどいいタイミングでこの ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
結局250ccに乗りたくて乗り換えました。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
チョイ乗り用として購入 2022.2.20乗り換えの為売却
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RX-8からWRX S4に乗り換えました。 前は色々と弄ったので今回は大人しく乗っていく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation