• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

炎となったガンバスターは無敵だ!

ガイナックスと言うと近年ならばエヴァですが、個人的にはナディアであったり、トップをねらえだったりします。

ナディアは高校時代のNHKで。
トップをねらえは大学時代に友人から借りたビデオで鑑賞。

オマージュ大好きなガイナックスだけに、既視感がそこかしこに。
それもまたいいんですが。

アニメスタジオの再現やフィギュアが常設展示されています。




エヴァでがみさとさんが好き♪


アフレコシーンや台本も。




スポコンロボットアニメという言葉が相応しい、ガンバスター!


なんてこった!が口癖。大きな痛みを伴うカルネアデス計画に臨むタシロ艦長。


雷王星宙域の戦いでコーチへの想いで挫折しそうになる、みんなの憧れアマノカズミ。


カズミに花を持たせ、自分はシズラーブラックで決戦に挑むユング・フロイト


ETCの音声にでおなじみ?努力と根性の塊、タカヤ・ノリコ

思わず声を上げてしまうほど、これらの展示には感動しました♪



展示の最後にはこのようにアニメ・漫画界の著名人から寄せられたイラストが。
これにも心を揺さぶられます。

また新たな展示の時には訪問したいと思います。
Posted at 2017/03/21 22:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月14日 イイね!

タイムトラベルは楽しい???

先日三春にある福島ガイナックスを訪ねました。

特別展示の内容は・・・



おそらく多くの人が耳にしたであろうNHK”みんなのうた”の展示です。



山口さんちのツトムくん(みんなのうたで見た記憶は無し)


コンピューターおばあちゃん



のっぽさんの衣装(グラスホッパー物語)


ぼくはくまのくまさん



みんなのうたではないですが、ニルスのふしぎな旅が好きでした♪


そのなかでも一番印象に残っているのがこちら



メトロポリタン美術館(ミュージアム)です。
あの可愛い人形が間近で見られることに思わず声を上げてしまいました。
”タイムトラベルは楽し♪ メトロポリタンミュージアム♪”
本当に懐かしい、30年以上前の日々に思いを馳せる瞬間でした。
Posted at 2017/03/15 00:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月09日 イイね!

平成の次の元号は

今上天皇の退位に係わる事柄として、元号がどうなるか?と言うものがあります。

明治、大正、昭和、平成。
西暦換算との兼ね合いで、あれ?今平成何年だっけ???というのはままあったりします。

手帳やカレンダーなどの切り替えなどの煩雑さもあり、この際西暦でもいいのでは?と言う意見も目にします。
それも確かにそうだなと思う部分もあります。

ただ、先月、今月と神社を参拝し御朱印を頂いてきました。
そこで感じたのは・・・奉拝の年月日が西暦で書かれると何だか重みが足りない感じがしてしまいます。





元号の持つ意味や思いも含めて、重み、ありがたみを感じます。
次の元号はどうなるのかが気になります。


別件ですが、曽祖父の霊に参拝する目的で靖国神社を訪れ御朱印帳を作ったのですが、社務所の中では巫女さん達が一生懸命に御朱印を書いておりました。
この靖国のものも事前に書き溜められていたもののようで、依頼してから直ぐに頂けました。

対して、南湖神社の御朱印は帳面へ記載して頂いたので数分待つことに。
しかし、その筆遣いは半紙に事前に書かれたものと全く違って、力強くより大きな文字。祭神である松平定信公の様に清廉で人を思い遣れる様に心がけたいと思いました。
Posted at 2017/03/09 23:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月27日 イイね!

東京の風景 その2

靖国神社から足早に次の目的地、池袋へ。

サンシャイン水族館が目的地です。

小学校の修学旅行以来(の筈ww)




入って直ぐの広場でオタリアが練習中でした。
この距離感はいいですね~♪

ではここからは展示動物の画像をどうぞ!!

深海生物のエビ。



絶叫しているかの表情のマンボー。



毒カエルなんですが何とも綺麗です。



館内を一周してアシカのショーの見学です。


アシカとアザラシとの違いの説明。
これ勉強になります。ちっちゃな耳がポイントだそうです。


アシカの優れたボディバランスを披露!
フラフープも余裕ですね♪

ショーも終盤。
観客から投げられた投げ輪に首を通す場面。


幼稚園・・・かな?先生も園児の大声援の中で投じます。


最後はシャボン玉を振りまいてお別れです。
派手さはないのですが、近くでこう言ったパフォーマンスを見られるのは子供たちにとり、とても良い経験になるでしょう。

Posted at 2017/02/27 23:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月26日 イイね!

東京の風景 その1

24日金曜日。
私は新幹線に乗って東京へ。

遅延が発生していた総武線を使って飯田橋下車。
徒歩で向かったのは。


東京大神宮。
友人から話を聞いていたので、同行できない友人の分も参拝しました。



風はあるものも気温はそこそこ。
梅の花も美しく咲いています。


伊勢神宮から分祀されているだけに格式を感じる社でした。

一番驚いたのは参拝する女性陣が実に参拝の作法が手慣れていると言う事。
群馬の冠稲荷でも感じましたが男性の私は完全アウェイww
信心深いのか、御朱印が目的なのか、縁結びを祈るのか・・・色々と感じる光景でした。

参拝後徒歩で南下。


飲食店の連なる道路には何やら書き込みが。
まるでニュルブリクリンクのオールドコースを想起させるでの1枚撮影。

更に歩くとコカコーラの車両が停車中。


共にがんばろう双葉郡・・・か。
故郷の応援メッセージに感慨を覚えつつ更に南下。



昨年夏も訪れた靖国神社。
日露戦争で戦死した曽祖父への拝礼です。


桜の標準木の看板。桜前線はまだですが。



近くでは奉納能の稽古をしていました。
今までこういったも芸能を目にしたことが無いので暫し足を止めて見入る私でした。
Posted at 2017/02/26 01:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@narukipapa さん
おはようございます😊
そうです!narukipapaさんの投稿が採用されたコーナーです📺️
いい歳したおじさんがオラオラ運転…多分福島県民だと思うのですがとても情けない姿でした😰
被害者の方も大変だったろうと伝わる画像でしたね😭」
何シテル?   07/18 06:10
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation