• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikkyの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年8月31日

みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューでよく見かける「ドアスタビライザー」。
みんな凄く良いって言うから、tikkyも気になっちゃって。
でも本物は高いし、、、。
じゃあとりまそれっぽい物を作ってみたよ😁
2
みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!
準備したのは100均のカッターマット。
加工しやすいし、程よい弾力が良いらしい。
あと厚さ調整用に1mmの塩ビ板も用意。

さあ加工開始!
3
みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!
・・・といってもハサミで切るだけですが。

カッターマットは3mmのゴムなんで、園芸用の大きいハサミでザクザク切れました。
穴とかはステップドリルで開けてからカッターで微調整ッス。
車体とフロントドアの隙間はカッターマットを2枚(6mm)重ねるとギリギリ閉まらない感じになったので、写真の物を4枚切り出しました。
4
みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!
それを薄い両面テープで重ねて貼付けます。
この状態で確認したら、どうやら上半分にドアが当たってない様子。
なので1mmの塩ビ板を上半分の形に切ってサンドイッチ!
これで上下に当たった跡が付くようになりました♪
5
みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!
これでヨシっ、と思ったんですが、ドア側のボルトが出っ張っててそこしか当たっていない様子。
やっぱり点より面でしょ!って事で1mm塩ビ板で写真の物を切り出し、
6
みんな大好き!『ドアスタビライザー』みたいなモノを作ってみた!
ここに貼り付け!
これでマットと面で接触するので、より効果が高くなるハズです。

このままだとドアの開け閉めが超固くて大変なんで、シリコングリスをぬりぬり。
子供でも開けられる程度までになったのでこれで良しとします。
7
リアドアも基本同じですが、3mmマット2枚+1mm塩ビ板2枚、計8mm重ねて貼り付けました。

こんな感じでサクッとやりましたが、効果が凄かった。
以前瞬間接着剤で剛性アップを図りましたが、それの5倍くらいボディがガチッとします。
乗り心地も良くなって安定感半端ないですね。

簡単に作った割にスムーズに開け閉め出来るし、効果も充分体感できて、コスパ良いです。
おすすめ!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月31日 19:18
師匠、こんばんはです。

これで効果が体感できたってことで、今回のは本物を買うまでのつなぎでしょうから、このあと速攻で本物を買い行くんですよね! ねっ? ねっ? (笑)

私はこれに近いことをバックドアでできないか…VOXY なんかのパーツを見たりしているのですが…まだこれといった良案が出てきません。

…ということで、次はバックドアですか? (^_^;)
コメントへの返答
2021年9月1日 17:05
こんにちわー。
ぶっちゃけ自作品の方が微調整できる分効果が高いんで、これで良いんじゃね?って思ってます😅。
バックドアは思いつかなかったなー。
あれがガシッとしまるとどうなるのか、気になりますね。
2021年9月3日 8:52
ドア側に塩ビ版で調整…
ストライカー側しかやってなかったんで、ビミョーにカッチリ感が弱かったのはそのせい?!

コイツは盲点でしたわ~
100均行ってこ(笑)
コメントへの返答
2021年9月3日 14:22
カッターマット側に擦れた跡が付くんだけど、塩ビ板付けた方が明らかに面積増えたんで、効果はあると思ってます!

プロフィール

「@むーーーみん!! めちゃ楽しそう🤣」
何シテル?   06/23 00:17
岐阜で小さな定食屋やってます、tikkyと申します。 「イイね!」を残していってくださる皆さまに感謝感激です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 前に進む元気もらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリングセッティングの基礎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 11:53:06
ウォーニングインジケータランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 09:32:48
若者言葉(クラフトスクエア ミラー取り付け) ロド歴2190日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 22:54:59

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族が増えるのを目前に、焦って決めた感のある(;´∀`)オーリスです。 買った時は大人 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いやー、黒歴史ってヤツですか? この頃彼女が出来て浮かれてたんでしょうね。 何を血迷った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車。 8万kmくらいに嫁さんのご家族から譲ってもらって、現在10万km。 いろい ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
若かりし時、悪友にそそのかされ(笑)初めて購入した初MT車がこれ。 いやぁ、免許取りたて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation