• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamidoriの"グラハイ" [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

左側サイドカメラ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 配線の見直しをしていたら、左サイド📷が映らなくなってしまいました。
 バック用コードと入れ替えるとモニターは映るので📷か配線だと思いました。
 関係ないけど、寒冷地仕様なのでミラーヒーターが付いています。
 取説によるとリヤディフォッガーS/Wを入れると約15分ほど作動し自動で切れるそうです。
 冬、曇った時デフロフスタのS/Wは入れますが、リヤディフォッガーS/Wを入れた記憶はありません。
2
毎回々、同じ失敗をしてしまいます。
 ミラー取付ボルトを落としてしまいS/Pを外しました(取付時は木工用ボンドを塗ってボルトを止めました)。
3
約6年前に初めて取付ました。
 久しぶりに見て、その時の光景が浮かびます。
4
約6年前に穴開けで失敗して開け直してアルミテープでカバー(誤魔・・)しました。
5
今回の取付方法はクリップで抑えてリングで止める方式です。
 自分のアームでは相変わらず上手に出来ないので、相棒のアルミテープで固定しました。
 画像調整後に固定した方が良かったです。
6
右側のサイド📷も同じなんですが、小っちゃい。
7
配線作業はこれ以上必要がありませんでした。
 〇〇生産は色々共通なので楽です。
8
右側の画像で満足していましたが、綺麗です。
 考えたら普段は全く使用していません。
 感の方が、全般的に正解な気がするので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リカバリーラダー装備

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

マイクロロン at 注入

難易度:

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazamidoriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ND-HUD1はコーティング不具合で無償修理延長らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 10:28:35

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース グラハイ (トヨタ グランドハイエース)
 AE86 BJ60 HJ61V と乗って来ましたが家族が増えたので両側スライドドアが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation