• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵜殿丈助の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2012年8月24日

安全のための、邪魔者

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントのセンターのハブが長くなっているアイ君
これはリアタイヤをフロントに、物理的に付かなくするためのハブキャップが付いている状態です
このハブキャップが付いているために、せっかく買ったホイルの
センターキャップが付かないで、落ち込んでいる人も少なくないはず
ただ、この部品は打ち込みで入っているだけなので
再利用しないつもりなら(分かっていれば必要ないので)
外せます

外し方は多少のCRCなどを吹いて、マイナスドライバーでたたくのが
簡単です
2
外れた状態がこれです
この状態で有れば、センターキャップがはまる
ホイルが増えるはず
これで、下準備は完璧です
さて、資金が有れば見た目チェンジですが
しばらくは、妄想モード突入です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換(113937㎞)

難易度:

【三菱アイ】夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに、車の修理 http://cvw.jp/b/736078/46435510/
何シテル?   10/03 11:07
鵜殿丈助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用に最近購入の中古車ですが、、ツボにはまった感が ボチボチ、いじりそうな、、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation