• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

ATF交換 45,948km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回一回しかATFを交換していなかった為、約2,300km走ったので、もう一回交換します。
2
角材の上に前輪を載せて、追加したドレンプラグから、ATFを抜きます。
3
めっちゃキレイでした。
替えなくてもよかったかも?
4
でも、ドレンプラグの磁石には、少し鉄粉が付いていました。
5
デフのドレンプラグにも、少し鉄粉が付いていました。
6
前回ペットボトルで量を計りながらATFを入れたのですが、ATFまみれになって大変だったので、今回は重さを計って約2.5kg入れました。
量にすると2.9Lくらいだと思います。
オーバーフロープラグから抜くより、約1Lくらい多く抜けているんじゃないでしょうか?
7
今回も機械を使わず、ミッション前のプラグからATFを入れました。
少しずつしか入らないので、意外に大変です。
これからは、一回/年のペースで交換します。

今思いましたが、クーラント7年替えてないけど、大丈夫か⁉️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー交換

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

マフラーカッターお手入れ

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月30日 10:29
クーラント交換は結構大事ですよ〜。ガススタで液込みで3000円程度でやってくれますのでオススメです
コメントへの返答
2022年12月30日 10:36
ガススタは高いイメージと、作業が適当なイメージしかないので、¥3,000は魅力的ですが、ヤルなら自分でやりたいですね😅
しかも、欧州車はクーラントは日本車用を使ってはいけないと、どこかで読んだ事があるのですが、bobbyさんご存知でしょうか?
2022年12月30日 11:25
クーラント液の種類については分かりません。日本車と欧州車は違うのですかね?
コメントへの返答
2022年12月30日 12:04
今調べてみました。

国産車に使用されるものと輸入車に使用されるものとでは主成分が大きく異なることは意外に知られてはいません。
国産車は主にエチレングリコールを使用、対して輸入車はプロピレングリコールを主成分としています。

だそうです。

ちなみに、こちらもご参考に😄

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2146728.html
2022年12月30日 12:13
成る程。知りませんでした。勉強になります。

私も調べましたが、冷却能力は無視できる程しか違いは無く、毒性の問題で欧州はより弱毒の成分を使っているようです。軟水硬水の違いで防錆剤の違いも。
1番いけないのはこの2種を混ぜる事みたいです。

以下参考になった書き込みを貼り付けます。

日本で使用されるエチレングリコールとプロピレングリコールではラジエータを加えた放熱効率はほぼ同一です。それは循環する管内熱伝達率より圧倒的にラジエータから放熱する空気側の熱伝達率が小さいからです。欧州でプロピレングリコールが用いられる理由は急性毒性が低いためです。

 防錆添加剤が異なるのは欧州では硬水だからです。軟水である日本ではキレートとしてオルトリン酸塩が用いられますが、硬水だとリン酸カルシウムの沈殿物をつくってしまい、リン酸カルシウムの付着によるトラブルや防錆作用の低下です。

尚、耐アルミに対する腐食性は関係ありません。ラジエータはかなり昔からオールアルミ化されており、国によってもそれは変わりません。
但し、その他、消泡剤等助剤があり、詳細な成分は非公開なので、私も混ぜないことは大賛成です。
コメントへの返答
2022年12月30日 12:56
わざわざありがとうございます🙇‍♂️
勉強になります。

軟水と硬水の違いで、防錆剤が違う感じなのですね!

ここまで調べて頂けたので、安心してホームセンターのクーラントで交換しようと思います😁

またわからない事があったら、質問させて頂きます🙏
bobbyさん、色々詳しそうなので😅

では、また、よいお年を🎌

プロフィール

「かっこいいと思う http://cvw.jp/b/736173/47414953/
何シテル?   12/18 13:50
はじめましてm(__)m DIY大好きな、おっさんです 基本、コメント無しの友達申請は、拒否させて頂いてますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キットを使わない、走行中TV視聴化。Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:16:38
これも移設 ステアリング学習リモコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:30:03
ホンダ純正インターナビを社外ナビに交換 その1 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:48:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
兄貴に格安で譲ってもらいました。 右リアバンパーぶつけて、テールランプが5mmほど中に入 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
bB がお釈迦になったので、急いで探してきました! 平成18年式、13年落ちの99,0 ...
トヨタ bB トヨタ bB
通勤用のメインカー! 嫁からのお下がりですf(^_^; 2019年1月、高速道路にて、 ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
DIY大好きなミニ乗りの方、色々教えて下さいm(__)m 書き忘れてましたが、嫁のメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation