• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

★ディーノの秘密★愛車をベストコンディションで維持する方法・・・♪

★ディーノの秘密★愛車をベストコンディションで維持する方法・・・♪ ずばり、良い修理工場を持つ!・・・ことです。

★我が家が40年近くもディーノを持ち続けることができたのは・・・
★なんでも鑑定団に出たとき、「本当は鑑定者がエンジンを掛けるのですが・・・もし、掛からないといけないので・・・ア○○さん、掛けてくれますか?」・・・もちろん、一発掛け、完璧・・・♪
★1000キロドライブも快調・・・♪

       ↑
すべて、この修理工場のおかげ・・・はい、感謝してます・・・♪~♪~♪
ブログ一覧 | ナイショのメンテナンス~☆ | クルマ
Posted at 2011/01/21 23:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年1月21日 23:30
同感です^^

最近のディーラーはエンジニアではなく部品交換のチェンジニアなので、部品の無い旧車はお手上げですからね。
コメントへの返答
2011年1月21日 23:41
はい・・・♪

30年前はシーサイドモーターがありましたが、値段が・・・。。。

この10数年は、ココのおかげで・・・♪
この工場があるかぎり、私はディーノに乗り続けます・・・きっぱり!
2011年1月22日 0:06
ディーノは 素晴らしい名車ですね♪
自分の息子の名を刻んだ車ですからね♪

伝説のシーサイドモーターでも 数台 購入してるのですね!!

お口 あんぐり(^◇^;) 

当時の為替レートを考慮すると
スーパーカーは とんでもない金額ですよね(汗)

シーサイドモーター・・・社長さんは いずこに・・・(^◇^;)

コメントへの返答
2011年1月22日 0:37
こんばんは・・・♪

1970年代に、フェラーリ365GTCを手始めに、デイトナ、最後がミウラSVでした。

セールスマンは現・キャ○テルオートのク○氏です。

シーサイドモーターの社長さんはもう故人となられました。
シーサイドを畳まれたあと、比較的早くに亡くなられたようです。

1982年ごろ?・・・横浜のシーサイドマンションのご自宅を訪ねさせてもらったのですが、その時は外国へ行ってらして、奥様にだけお会いしました。
2011年1月22日 0:23
たしかにいい整備士いれば26万キロはしれますからね~
チェンジニアGOODなネーミングです。(爆笑)
コメントへの返答
2011年1月22日 0:48
チェンジ二ア・・・うまくいいましたね・・・♪

うちのメカは、ポルシェのフレームも修正可能です・・・きっぱり♪
2011年1月22日 1:00
そうですね、環境って大事だと思います。 ^^

古いクルマ、特にスポーツカーの性能維持は難しいですから...
動く事と、性能を維持する事は別ですもんね
ウチの田舎には納得できる環境が無いので、自分で維持する事も身につきました

東京にいた頃に、数々の調子の良いクルマ達を経験できた事が、貴重な体感データになっています
体感記憶は正直で、気持ちよさを今でもちゃんと覚えています
お金が掛かる趣味ですから、動くだけじゃ情熱が続きませんからね... ^^;

我が家のガレージでは、現在レンジローバーのMT化が途中で放置されてます
だって寒いんだもの... (涙)
コメントへの返答
2011年1月22日 1:34
車に関係ない話題だけど・・・♪

以前にアナタのプロフィールをみせてもらって、大いに同感しました。
特に「人生が変わる(好転する)お手伝い、楽しいですね~ ^^」・・・。

ほんとうに、ほんとうに同感・・・♪

早く、あったかくなってほしいですね。
でも、アナタのガレージ、すてき・・・☆
2011年1月22日 3:19
いい整備士さんに出会うと車はがんばってはしってくれますね^^レコルトも19万キロになりました^^;一発とはいきませんが三発くらいでエンジンがかかりますよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月22日 10:05
アナタのは、もう約40年ですか?

旧車の魅力は魔物です・・・同病相哀れむ・・・。。。

いたわりあって生きていきましょう・・・♪
2011年1月22日 8:06
「専属メカ」さんがいるってのは大事ですね!それに加えて、適度に動かしてあげることが維持する上で大事だと思っています。動かさないでいるとダメになっちゃいますね...
コメントへの返答
2011年1月22日 10:14
車買うなら、まずメンテ先を決めてから・・・♪

ベストコンディションは田舎でこそ・・・♪

ただし、鹿の飛び出し注意・・・きっぱり!
2011年1月22日 9:42
シーサイドは終了は高かったんですか?
私は、時間いくらでやってくれる柏の某有名店のメカの
方にお願いしてました。
ようするにベンツとかの外車料金です。
アクセルワイヤー、クラッチワイヤー切れたり、
ブレーキキャリパーからの漏れ、
多少の故障なんかにめげない気持ちがないと
維持できないと思います。


コメントへの返答
2011年1月22日 10:31
修理代金は車両代金に比例するようですね。
シーサイド、もちろん高かったです。
でも「外車料金だから」などと言う工場は基本的に避けたほうが・・・。。。

以前26年間乗っていたベンツの280CEクーペの修理しようか、とヤ○セのサービス責任者氏に相談したら「正直、うちでは100万円かけても大した事できないですよ・・・ご親戚のア○○さんのほうが、よほど色々やってくれると思いますよ、部品はウチで出しますよ」と言われました・・・推して知るべしデス。
2011年1月22日 9:50
「信頼できる人と出会える」
それが一番シアワセなことだと感じます。

実は昨日仕事でお近くに行ってました。
思ってたより早く終わって午後にはフリーになったのですが、シャイ!?なワタクシは結局連絡もできぬまま帰途に。
今日になって勝手に残念がっております(笑)

コメントへの返答
2011年1月22日 10:19


えーーーーーーーぇ----------!!

会いたかったヮーーーーー!!!

2011年1月22日 10:40
自分も、そのショップとスタッフだと思います(^^;

やはり、人と人の関係が大切ですよね~♪
コメントへの返答
2011年1月22日 10:59
そー・・・!!

人と人の信頼ですね・・・♪
経済的にしんどくても、その車を愛して、大切にしていたら、ディーラーさんも正直にアドバイスしてくれるようです・・・♪
2011年1月22日 14:37
まったくその通りです(^^)v

私は、親友がその道30年のプロですので
我がままを言っています(笑)
 夜中でも無理言えますしね!

彼がいるので、安心!懐にもやさしい(笑)
コメントへの返答
2011年1月22日 15:12
30年前はほんとうにタイヘンでした。
今思い出してもゾッとします・・・。

関東は比較的良かったみたいですが、関西は・・・私の車が、その工場にとって「初めて見る・触れるスーパーカー」なんですよ・・・。。。

今は天国です・・・♪
2011年1月22日 14:38
信頼できるお店があるっていいでつね(*^^*)

車の修理は技術だけでなく、人と人との信頼関係が大切でつね…♪
コメントへの返答
2011年1月22日 20:56
30年苦労しましたが、その時の人のつながりって、格別ですョ~☆
2011年1月22日 20:15
ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!


ヨダレもんの光景ですなヽ(´ー`)ノ


京都のショップさんですか?
コメントへの返答
2011年1月22日 20:59


扱ってる車が車ですので・・・。


密かに、看板も挙げてません・・・。
秘密のアッコちゃんでーーーーーーすっ・・・♪
2011年1月22日 20:28
おばんです。

信頼できるお店があると”鬼に金棒”ですもんねぇ~。

その気持ちとっても分かります♪
コメントへの返答
2011年1月22日 21:01

今は天国です・・・♪

時々「ボクにこのディーノ売ってよ・・・」といわれますので、それだけが難点です・・・。
2011年1月23日 6:42
あそぼー♪ さん、初めまして♪
主治医は大切ですね!
僕はクルマによってそれぞれ違いますが、
皆さん良い主治医なので助かってます。
本日お逢い出来るのを楽しみにしています^^
コメントへの返答
2011年1月23日 13:32
吹田でご挨拶だけでしたが・・・♪

これからもよろしく・・・!
お友達のお誘いさせてもらいました。

プロフィール

「久々です~🎵 http://cvw.jp/b/737411/48507568/
何シテル?   06/25 08:55
Facebookやってます    ↓ https://www.facebook.com/yoshiko.akita.14 20歳代からフェラーリ365...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オープンがサイコーに楽しいです~♪
フェラーリ ディーノ マルーンのディーノ (フェラーリ ディーノ)
夫から引き継いだ車です。 ユーチューブにてそのドライブ光景をアップしましたので、よろし ...
日産 ラシーン 娘の練習クルマ (日産 ラシーン)
沖縄で学生生活を送っていた娘用として買い与えた車ですが、植物好きが高じて・・・ついにクル ...
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ フェラーリ 365GTB/4 デイトナ
ユーチューブにて,当方が出場しました1978年の「鈴鹿・第一回スーパーカーレース」を公開 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation