• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

運転する楽しさはピカイチ

運転する楽しさはピカイチ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / S660 ムゲン RA(MT_0.66) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ミッドシップに乗せてもらったときの感動が
忘れられずにとうとう手を出してしまった!
と言うのが正しい所・・
ちっちゃくて取り回しも良く、
有り余るパワーを持て余してしまうこともなく
運転する楽しさを教えてくれます。
不満な点 荷物は全く載らないです。
最初からあきらめていれば
全く気になりません。
ただし、無限って事で
残クレ、延長保証などは適用されませんでした。
S660が作られている
八千代工業(現:ホンダオートボディ)で
作られているのにってのが
とっても不満。


総評 運転する楽しさってのは
ピカイチでしょうね~
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
MRならではの
低いフロントですね~
その分、後方視界は良くないです。

走行性能
☆☆☆☆☆ 5
軽自動車ですから
有り余るパワーってのには期待できませんが、
軽い分コーナーリング速度は
かなり期待できますよ。

乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地を求めちゃいけません。
ビルシュタイン+無限ってことで、
延びがわの追従性って良いですね。

積載性
☆☆☆☆☆ 1
積載能力は全くありません!
旅行なら宿に事前に荷物送ったりして
走る事を楽しむってことに専念しましょう!

燃費
☆☆☆☆☆ 5
メーター読みでは20Km/Lオーバーですが、
実際には18Km/Lが普段ではでます。
サーキットで頑張ると
6.8Km/Lでした。
価格
☆☆☆☆☆ 2
無限コンプリートカーって事で
価格は高いですね~
出来ればマフラーだけでなく、
エンジン関係も手が入っていれば最高でした。

その他
故障経験 シフトが1速渋くて
ベアリング交換しましたけど・・・
やっぱり渋いですね~

ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/12/20 12:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation