• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

四国行って来た2

四国行って来た2温泉から宿に戻り
パタンキューーーに近い状態。。。

で、朝6:30頃に
バンバンバン!!となにやら炸裂音。
何だ?と思って見回したけど、何も起こっていない。。。

ベットに戻って目をつぶってしばらくすると、
また同様に、連続した炸裂音。。。

って完全に目が覚めちゃった。
で、朝食はついてないプランだったので、
集合場所のコンビニでちょいと朝食を・・・
その後、月一?のMTへ・・・・
色々面白いお話聞けました。。。

それから高知の女豹と一度合流してから、
誰かさんはS6の試乗へ、
ねーさんは現役女子大生をピックアップに・・・

で、徳島方面に移動。
途中集合場所前で給油しようにも、
タイミング逃してしまう・・・・・

でもってようやく昼食に

ありつけました。
冷たい蕎麦に鰹だしの暖かいつゆで食べるのも美味いです。。。

それから、鳴門公園へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

天気予報は見事にハズレ。
クルマ洗わない効果バッチリなのか??

むか~し船では見たことあったけど、
橋の上からは無かったので来てみたかったところ。。。


こういうガラスの上って割と平気で乗れます。。。

突然の呼び出しにも駆けつけてくれた
青い豆紳士殿。(^人^)感謝♪

クルマは女子大生より年上だったようですが・・・・

それからリアルが充実している人も参加しての夕食

私はヒラメちゃん頂きました。。。


楽しかった二日間も終了。
解散となり、私は給油すべき所を捜して
┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛
ついでに空港近辺まで行っちゃった・・・・
安い所が見つからなかったので帰りに
足りる分だけ給油して家路に・・・・・

帰りはミスコースすること無く帰宅。

672Kmの旅でした。。。



色々な所に連絡取って頂いた
四国の御大のおかげで楽しい二日間がすごせました。
今回お目にかかれた皆さん有り難うございました。
とぉっても楽しかったです!!
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

















[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.uzunomichi.jp/
Posted at 2015/05/26 22:21:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月25日 イイね!

四国行って来た1

四国行って来た1某四国の御大が
遊びにおいで~
って、お誘い頂くので、
ちょっと面白そうなイベントあったので、
とりあえずはそれに
ρ(^^ )ノ イッテミヨー!
って事で...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

バスでは「しまなみ海道」通ったことあるけど、
自力では無かったのでそちらで・・・・


途中で桃太郎やセラに

遭遇・・・

三時間ちょっとでようやく目的地付近。
町中には結構な数の幟が立っていましたね~
かなりの規模のイベントのようです。。。。(^▽^;)


予定していた時間より少し遅れて会場近くの
駐車場に入れました・・・・
で、雨ふりそうなのでとりあえずは行って見るべぇ~
ってことで無料のシャトルバス乗り継いで造船所見学へ

どうやらこの船の船内見学もあるようです。
((o(*^^*)o))わくわく

で、造船所ってとんでもなく広いので(当たり前か・・・)
構内もバス移動。
って全部チャーターだからかなりの数のバスが投入されてます。。。
工場内通って船舶ドックエリアへ

この船、自動車専用船 (Pure Car Carrier; PCC)とかで、
内部は12層あってクルマを専用に運ぶお船だそうです。

で、見学できるのは

これ。
ばら積み貨物船(Bulk Carrier、Bulker)らしいです。
コンクリートや土砂、穀物とかを運ぶらしいですねぇ~
残念ながら船内は撮影禁止なので画像無し。。。。
えんやこらと階段上がって
(四国の御大はそれが原因で筋肉痛)
ブリッジで一通り説明うけで、
食堂もキッチンや娯楽ルームにバスルーム等船員さんの
居住スペースを見せて頂き、エンジンルームまで見学出来ました。
就航前の船を見学させてくれた船主さん、
太っ腹ですねぇ~(^人^)感謝♪

一通り見学終わると

こんなグッズを頂き、食券をプレゼントされ、

カレーにじゃこカツを頂きました。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


それからメイン会場に戻り、
色々なブースを巡ります。グッズやパンフレットで
あっという間にもらったバックがずっしりと重くなりました・・・
これ何にどう使うの~って色々聞きまくり、
特に面白かったのはスクリュー(プロペラ)の

お話。材質は銅(ブロンズ?)アルミとニッケルの合金だそうで、
表面の磨き方にも会社毎に個性があるそうで・・・
(そう言えば競艇ではモーターは抽選、プロペラは
ベースのものを色々と規定内で加工出来るって聞いたな~)
船って多種多様な会社が関係して出来ているのね~
面白かったです・・・
って見ていると、背中をつんつんつつかれて・・・・
とある所に顔を出せ~と怖い知らせが・・・
ちょっと顔を出して退散しました。


その後は一度宿にチェックイン。

こんな景色の所で、

食事を頂き。。。
(次は負けねーぞ)

それから、
オレン爺の方と合流。

此処で(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
としたあと、約1年ぶりとは思えないほどでお喋りしていると
結構な時間になりお開き・・・・

続く・・・・










[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.bariship.com/
Posted at 2015/05/25 23:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月10日 イイね!

関西舞子サンデーに行って見た。

関西舞子サンデーに行って見た。みん友さんの「何シテル?」をみて、
今日だったのか~と・・・・
で、お天気も良いのでちょっと
行って見ました~

8:30スタートらしいけど、
近くってこともあってのんびり出発。
意外と道路は空いていてスムーズに到着。


それなりにお高いクルマがいたりするので、
気が弱いので、奥の方の隅っこに駐車。


ほどなくみん友さん到着~

ちょいとご挨拶して色々と見て回りました~


私的に気になったクルマ達です。

これって??なに?

初めて見ました。


バイクのエンジン使っているらしいですね~

音も可愛らしかったです。




ちっちゃい

フェラーリですね。

すんげーオープンな

スマート。
フロントシールド無いので、

車検証はこんな所に・・・バイクか!!

懐かしい~

試乗されてましたがかなり苦労されてました・・・

今日みたいな日は

こういうのって気持ちいいでしょうね~

ちょっとびっくりしたのが

白いナンバープレートのこれ。





お腹が空いてきたので、終了時間まで
まだあったけど、退散。
途中で見つけたので、

ラーメンを頂き・・・・・

暑いんだけど、
エアコン効かないようなので、

かなり遠回りしてDへ


ちょっとした物も以前オーダーしていたので、
それを引き取りもあったけど・・・・


今回の原因はこれ。

リレーでした。
接点不良ですかね~
帰りは何とか涼しい風が出てきましたよ。
C= (-。- ) フゥー



本日お目にかかれた皆さん
有り難うございました~ペコリ(o_ _)o))












[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/05/10 20:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW周遊記

GW周遊記5/2~4で、
ちょいとお出かけしてきました。

もっともクルマ絡みじゃないけど、
会社はバラバラでちょいと別の所で
ひょんな事からお知り合いになった方々とです。

そのうちの一人の方がクルマ出してくれるとのことで、
今回も同乗ってことでナビゲート役でした。
ご近所は状況わかるので渋滞さけてε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
もっとも、GW中で大きな渋滞にはあわなかったのは
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

ってことで向かった先は

こんな所で、某ドラマの影響でそこそこ人がいっぱい。

古い街並みがなんだか落ち着かせてくれますね。
そんな中で見つけた生姜煎餅

生姜のぴりりとした辛さが結構イケます。

ふと足元を見ると

なかなかかわいいマンホール発見。


一通り歩き回って、ちょっと離れた場所のお好み焼き店へ

結構、ボリュームありました。
って4枚も食べてませんよ~

近くでは宿が取れなかったとのことで、


福山まで移動。かなり良いお宿に宿泊出来ました。

翌日は、今にも降り出しそうなお天気でしたが、


こんな所へ移動。古寺散策をちょいとしてから、
尾道ラーメンで有名なところへ・・・
えれーーー行列でした。

なんとかありつけました。
最初の印象は細麺の平打ち、
ちぢれ麺じゃないけど「チキンラーメン」でした。

こんなのがあって

結構賑わってましたね~


一通り散策してから雨も降ってきたので
次の宿がある岡山へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
宿の近くで

こんな所へ・・・「さわやか」を思い出しましたよ。。。
ペレットついているのでもう少し焼きたいって人にもいいかもd(^-^)ネ!
でも、ずいぶん「さわやか」へ行ってないな~
食事しながら何処へって事になったけど、
雨だからってので、行き先変更!
何故かこんな所へ

良縁に恵まれますように
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...

たくさんの白ウサギ?達にもお願いしてから、
近くの和菓子店でお友達オススメのようかんを買って、
更に離れた場所なのに続々と人が集まる蕎麦屋へ・・・


雨がなけりゃ待つのはそうでもなかったのに・・・
まあ、美味かったからよかったけど・・・

混雑してきたので、次ぎ何処行こうって蕎麦を食べながら相談。
で、日帰り温泉に入ろう!ってことで、
途中鯉のぼりの集団みてから

宍道湖と日本海眺めてから松江を通過してこんな所へ



土曜ワイド劇場の舞台になった所だったんですね~
日帰りじゃなくて、(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
と、ゆっくりしたかったわ~

時間的に渋滞もはじまりそうだったので、
早めに出発、てか家路に・・・
途中、

こんなつまみ食いして
ようやく帰ってきましたよ~
走行1000Km位だったそうです。
運転してくれた友人に(^人^)感謝♪














[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/05/06 13:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation