• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

Honda Owner's Day 2015

Honda Owner's Day 2015久しぶりに行ってみようと、思い立ち
慌ててチケット購入。

ドタバタしない程度の時間帯と、
TypeR枠にはせず。

割と早い時間帯にパドック側に到着。
手続きもちゃっちゃと終わらせて、場内探索。



やっぱり、目玉はS660かしらね?
無限マフラーの音はこんなのでした。




試乗の抽選には何とか当選して、

試乗の権利獲得!!
たまたま居合わせたヘイホーちゃん
ナビシートに押し込み即席カメラマンに仕立てる。
まさかフルコース一周出来るなんて思ってもみなかったけど、
楽しかった~
軽自動車なので南コースがぴったり。
って印象は確信になりますね。南コースを全開で走らせたい。。。。
楽しいクルマに仕上がってます。
欲しいけど買えないし、今オーダーしても来年6月って
そんなに待つとかってレベルじゃなく、
オーダーしたとしても忘れそうです。。。
(しませんし、出来ませんけどね)

その次にも色々抽選があったけど、
ことごとくハズレをひき、
ようやくマイカーRUNの順番に・・・・
S660の試乗の時同様、他のクルマのペースもあって、
先導車のペースもさほど上がらず。。。。




ハイドラだとしっかりサーキットのコーストレース出来ました。




あとはキレーなおねーさんと一緒に
写真撮ってくれるって事で、
こんなサービスありました。

どこかのキャンギャルさんかな~
お名前聞いたけど教えてくれなかった・・・残念。。。

かなりの暑さにやられちゃったので、
最後までおらず早々に退散。
連休をたっぷり楽しませて頂きました。

2日間でお目にかかれた皆さん、
有り難うございました~
残念ながらお目にかかれなかった方々、
次回の機会にはよ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛




















[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/07/20 22:59:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月20日 イイね!

0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会

0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会って事で、
主催者以外の
皆勤賞目指して
参加してきました。。。



で、集合時点からびひょ~なお天気。。。。
まあ、妙な勧誘もありましたが、
気に入って頂けたら是非。。。

出発前に残念なのを聞き・・・

これはクレームつけて良いと思う。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

でもっていつものように、


集合~


涼しい、のですが、

微妙な天気は雨に・・・・
食事して

出発。

上は霧でした・・・何も見えない。。。

しかも、(((p(>◇<)q))) サムイー!!ってレベル・・・・
此処で帰宅組、と食事組に分かれることになりますが、
σ(-_-)ワタシに事件発生・・・・
ポータブルナビが走行中にぶっ飛ぶって事で、
途中mottoさんにえらく心配をかけました。。。
申し訳ないです。。。。
実は復旧させて、更にもう一度ぶっ飛んだのです。。。。
まあ、当然食事組ではドンケツ決定ですから、
頑張って追いつくべく色々しましたよ。
そしたらナビ設定間違ったか?と思えましたが、
到着が一番ってどーゆーこと??
確かに一人WRC的な行程でしたが・・・・
先行していたはずの方々もほどなく到着、
せっかくだからと並べて見ました。

やっぱり後ろは赤いのが良い。と結論出ましたね・・・


食事も色々お喋りしていると、(゜O゜;アッ!
と、いうまに解散の時間・・・・

そして、私は
下道250キロほどの行程に挑戦することに相成ったのです。。。
帰って就寝して再出発だと効率悪すぎっ、
しかも宿を取るにはちょっと中途半端な時間だから・・・

って事で目的値を鈴鹿サーキットにして
国道19号をひた走る・・・・・・
そう言えば一時期5月連休中に毎年のように長野へ
行っていた時期があって、最初の頃は
此処を走っていたな~と・・・・

なんとか5時間程度で鈴鹿サーキットの
駐車場に到着、仮眠とってから、

ここへ・・・良いお湯でしたが、汗を流したはずなのに、
その後の暑さで更に汗が流れることに・・・・

って事で、

Honda Owner's Day 2015へ
続く。。。





















[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/07/20 22:53:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月18日 イイね!

台風一過

台風一過ようやく台風の影響なくなりました・・・
(´▽`) ホッ

私の所は大した被害は出ませんでしたが、
他では色々。。。

被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。

σ(-_-)ワタシ的には
昨夜帰宅に4時間かかったこと位ですが、
電車は軒並みストップしているため、
帰宅出来ない人も多かったようです。。。

今朝もJRは止まっていたようですが、
皆さん無事帰れましたか~


とりあえず午前中は疲れてくたばってました・・・
で、先週出来なかったフォグランプ交換に
午後から...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ビフォー


アフター

で、取り外したランプ見てみると。

しっかり?切れてました・・・・


最初はこっちが切れている

と思ったのですが、切れたけどひっついたのかな?


3set目でしたが、
まあ、3年近く使えたので寿命ってことかもね。

今回のは長持ちしてもらいたいです。。。。


さて、明日は長野、それから鈴鹿へ・・・・
では、当日お目にかかれる皆さん、
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ














PS.
7/18の「ちゃんこ夏祭り!?」は延期になったとのことです。








参加募集!0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/07/18 23:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月06日 イイね!

スーパー耐久 Rd.3 富士スピードウェイ

スーパー耐久 Rd.3 富士スピードウェイ行って来ました。
2週連続の静岡県・・・・

300Km足らずと
400Kmチョイって
静岡って広すぎ~


高速降りて給油して
走りだとすと、みんともの「けん@FN2 」さんにかろうじて追いつく。

なんせ、初めての富士スピードウェイなので、
誰かがいるって心強かったな~

無事到着してしばらくおしゃべり、
何気なくスケジュールチェックすると、
ピットウォークの始まる時間・・・
慌ててそちらに向かうが、A-Oneのピットが見つからず・・・・
ってピットビルにAとBがあってBの方だなんて・・・・
で、ピットウォーク中に発見。
プライベートサポーターって事で募集あったので、
一口(二口目だけど)のっかってきました。

と、言うことでこんなボードが・・・
特典として、

マグネットとサイン入りカード1枚がいただけます。。
(他にも企画しているようですが~)

ピットウォークの様子は

こんな感じ・・・・

ピットではドライバーチェンジの

シミュレーションも見られました。


その後予選です。
AドライバーとBドライバーのラップタイムでの
クラス3位とまずまずの結果。
(今回は4人体制ですが、C、Dドライバーも勿論規定あります)


それを聞いて宿へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
山中湖の近辺を抜けてちょいのお宿に・・・・
って駐車場分かるけど
宿の入り口よくわかんない・・・
って電話して確認・・・ようやく一息つけました。

部屋にはこたつが・・・・
ってそこそこ冷えたので助かりました。
すぐにでも寝たい所なんですが、
やんごとなき理由で午前様。。。
と、寝たかと思うともう朝で、

朝食に湯豆腐付きです。
ポイントやら補助使ってとってもお安く宿泊。

身支度整えて出発。
決勝当日はグリッドウォークって事で

レース前のクルマやドライバーさん等が間近で見られます。
勿論、お話しすることも出来ます。



お昼は


こんなお弁当付きでした。

その後トークショーもあったりと。。。
残念ながらジャンケン大会では何も取れず・・・・無念。。。。

で、レースは8時間もあるので色々なドラマは待ってました。。。
途中から雨は止んで路面はドライに・・・・
タイミング悪くピットアウト後にSC(セーフティーカー)が入ったりとか・・・
時間は長いので色々な所で観戦できます。


そんなこんなで、長かったレースも終了。


でもって結果は他車のイエローフラッグ中の追い越し
ペナルティーとかもあって、
#333は6位という結果になりました。
皆さんお疲れ様でした・・・・

とりあえずビデオカメラで撮影したダイジェスト版UPしました~

とりあえず切ってつなげただけですけどね・・・


正式結果が出るまでそこそこ時間がかかり、
それなりに居残ってしまいましたが、
途中でほ~ちゃんに追いつき一緒に
食事を・・・

ってことで、そこからノンストップで自宅まで帰ってきました。。。。




現地でお目にかかれた皆さん、
お疲れ様でした。
では、~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪











PS.
7/18の「ちゃんこ夏祭り!?」は延期になったとのことです。








参加募集!0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2015/07/06 23:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation