• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

突発恒例「ちゃんこ夏祭り!?」

突発恒例「ちゃんこ夏祭り!?」めっちゃ忙しい某悪魔よりの依頼です。



7月18日(土)に
「ちゃんこ夏祭り!?」を計画しているとの事。

でもって、とりあえず告知をしてくれ~とのことです。


場所はいつもの
ちゃんこ鍋「有彩」にて開催しまつヾ(;´▽`A``



とりあえず前回までのお料理は


こんなかんじでした~

詳細は後日~








0627・28 恒例浜松Meatingのお知らせ(´▽`)



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/06/18 06:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

関西舞子サタデー?

関西舞子サタデー?今回は
会場の都合もあって、
土曜日開催とのこと。。。。



もっと早く行きたかったんだけど、
昨日、救急車よんだり、

身内が入院したり、今日無事退院したり・・・
と色々あって出遅れました。
午前中はピーカンと晴れていたようでしたが、
到着した頃は雲が出始めてました。。。。

昼食抜きだったので、

ホットドッグと能勢ジンジャーを・・・
このジンジャエール、本格的?と言って良いのか分かりませんが、
甘いものではなく、しっかりとしたジンジャーの味が良いです。

さて、今回目にとまったのは、やはりこれですかね。

かなりの注目の2台だったかと・・・・

S660は来てなかったけど、

四半世紀前のビートですが、かなりキレイでしたね~
ずっとオープンで走られているそうでノントラブルだとか・・・・

本日お目にかかれた皆様、お世話になりました。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪











0627・28 恒例浜松Meatingのお知らせ(´▽`)



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/06/13 23:22:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月09日 イイね!

またもやタイヤに穴が・・・・

またもやタイヤに穴が・・・・今朝の出勤時に
こいつが点灯。

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
って感じでした・・・・・

こんなの見たくないけど、
二回目を
目撃することになりました。
(二度と見たくないけど・・・)

そう言えば昨日か一昨日に、
何かいや~な音がしたんだよね~
と思っていたのでそれだったみたい。。。

とりあえず、一気に空気抜けている感触は無いので、
そのまま会社まで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

帰りにどっかで修理するか~
っても雨降っているので確認するのもおっくうだった
ってのがホンネ。

で、何処で~と思ったら

これがあるとけっこーべんりね。
って事で会社帰りのABへ

勿論走らせる前にタイヤの状況は確認。
4つ蹴って右後ろだけが、微妙に音が違うな~
って確認すると、原因発見・・・

無理せず走って、
19:30までが受付って事なのでそれまでに到着。
ピットで他のクルマ作業中なので20分待ち。
店内ブラブラ・・・・・

ほどなくしてピットが空いたのでって案内があり、クルマを移動。
最初若い人が事務的に案内。。。。
店内へρ(^^ )ノ サァドーゾ!!
って言われたけど、そこそこ見て回ったから、
作業の邪魔にならない程度で見ておこうと・・・・

リフトであげて見るとしっかり見えました。。。

しっかりタッピングビス刺さってましたδ(⌒~⌒ι)とほほ...


途中から出てきた人がホンダ好きなおじさまで、
これ欲しかったんだよね~
EP3が欲しかったけど、良いのが見つかったときに
子供の学校入学と重なってね~
クルマとその費用が全く一緒で泣く泣くあきらめましたよ~
と、色々お話してくれている間に作業はちゃっちゃと
終わったけどお喋りしている時間の方が長かった・・・・

なんだか嬉しくなっちゃっいますね。
この前Dでエンジンいじっているときの
サービスの方と同じ匂いがしてきました。。。。

パンクして気持ち落ち込んでいたけど、
こういう人に直してもらって良かったな~って
ちょっと嬉しい気持ちで帰ってこられました。。。。














0627・28 恒例浜松Meatingのお知らせ(´▽`)



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/06/09 23:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年05月26日 イイね!

四国行って来た2

四国行って来た2温泉から宿に戻り
パタンキューーーに近い状態。。。

で、朝6:30頃に
バンバンバン!!となにやら炸裂音。
何だ?と思って見回したけど、何も起こっていない。。。

ベットに戻って目をつぶってしばらくすると、
また同様に、連続した炸裂音。。。

って完全に目が覚めちゃった。
で、朝食はついてないプランだったので、
集合場所のコンビニでちょいと朝食を・・・
その後、月一?のMTへ・・・・
色々面白いお話聞けました。。。

それから高知の女豹と一度合流してから、
誰かさんはS6の試乗へ、
ねーさんは現役女子大生をピックアップに・・・

で、徳島方面に移動。
途中集合場所前で給油しようにも、
タイミング逃してしまう・・・・・

でもってようやく昼食に

ありつけました。
冷たい蕎麦に鰹だしの暖かいつゆで食べるのも美味いです。。。

それから、鳴門公園へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

天気予報は見事にハズレ。
クルマ洗わない効果バッチリなのか??

むか~し船では見たことあったけど、
橋の上からは無かったので来てみたかったところ。。。


こういうガラスの上って割と平気で乗れます。。。

突然の呼び出しにも駆けつけてくれた
青い豆紳士殿。(^人^)感謝♪

クルマは女子大生より年上だったようですが・・・・

それからリアルが充実している人も参加しての夕食

私はヒラメちゃん頂きました。。。


楽しかった二日間も終了。
解散となり、私は給油すべき所を捜して
┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛
ついでに空港近辺まで行っちゃった・・・・
安い所が見つからなかったので帰りに
足りる分だけ給油して家路に・・・・・

帰りはミスコースすること無く帰宅。

672Kmの旅でした。。。



色々な所に連絡取って頂いた
四国の御大のおかげで楽しい二日間がすごせました。
今回お目にかかれた皆さん有り難うございました。
とぉっても楽しかったです!!
ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

















[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.uzunomichi.jp/
Posted at 2015/05/26 22:21:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月25日 イイね!

四国行って来た1

四国行って来た1某四国の御大が
遊びにおいで~
って、お誘い頂くので、
ちょっと面白そうなイベントあったので、
とりあえずはそれに
ρ(^^ )ノ イッテミヨー!
って事で...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

バスでは「しまなみ海道」通ったことあるけど、
自力では無かったのでそちらで・・・・


途中で桃太郎やセラに

遭遇・・・

三時間ちょっとでようやく目的地付近。
町中には結構な数の幟が立っていましたね~
かなりの規模のイベントのようです。。。。(^▽^;)


予定していた時間より少し遅れて会場近くの
駐車場に入れました・・・・
で、雨ふりそうなのでとりあえずは行って見るべぇ~
ってことで無料のシャトルバス乗り継いで造船所見学へ

どうやらこの船の船内見学もあるようです。
((o(*^^*)o))わくわく

で、造船所ってとんでもなく広いので(当たり前か・・・)
構内もバス移動。
って全部チャーターだからかなりの数のバスが投入されてます。。。
工場内通って船舶ドックエリアへ

この船、自動車専用船 (Pure Car Carrier; PCC)とかで、
内部は12層あってクルマを専用に運ぶお船だそうです。

で、見学できるのは

これ。
ばら積み貨物船(Bulk Carrier、Bulker)らしいです。
コンクリートや土砂、穀物とかを運ぶらしいですねぇ~
残念ながら船内は撮影禁止なので画像無し。。。。
えんやこらと階段上がって
(四国の御大はそれが原因で筋肉痛)
ブリッジで一通り説明うけで、
食堂もキッチンや娯楽ルームにバスルーム等船員さんの
居住スペースを見せて頂き、エンジンルームまで見学出来ました。
就航前の船を見学させてくれた船主さん、
太っ腹ですねぇ~(^人^)感謝♪

一通り見学終わると

こんなグッズを頂き、食券をプレゼントされ、

カレーにじゃこカツを頂きました。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


それからメイン会場に戻り、
色々なブースを巡ります。グッズやパンフレットで
あっという間にもらったバックがずっしりと重くなりました・・・
これ何にどう使うの~って色々聞きまくり、
特に面白かったのはスクリュー(プロペラ)の

お話。材質は銅(ブロンズ?)アルミとニッケルの合金だそうで、
表面の磨き方にも会社毎に個性があるそうで・・・
(そう言えば競艇ではモーターは抽選、プロペラは
ベースのものを色々と規定内で加工出来るって聞いたな~)
船って多種多様な会社が関係して出来ているのね~
面白かったです・・・
って見ていると、背中をつんつんつつかれて・・・・
とある所に顔を出せ~と怖い知らせが・・・
ちょっと顔を出して退散しました。


その後は一度宿にチェックイン。

こんな景色の所で、

食事を頂き。。。
(次は負けねーぞ)

それから、
オレン爺の方と合流。

此処で(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
としたあと、約1年ぶりとは思えないほどでお喋りしていると
結構な時間になりお開き・・・・

続く・・・・










[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.bariship.com/
Posted at 2015/05/25 23:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation