• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

地デジチューナー(HIT7700)取付3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
10系の純正ナビは、ナビ裏へ市販のビデオ入力ハーネスを接続するとナビが起動しなくなるという噂もあり、車両のビデオ入力端子(RCA端子)を使用して接続を試みました。
まず、コンソールボックスの4つのネジを外します。自分のはここにETCを装着しているので、こちらのカプラーも外します。
2
この写真はコンソールボックスを外したところの絵です。
運転席側に写真の白色コネクターが2つ付いているので外しておきます。コンソールボックスを軽く持ち上げ、リア方向にスライドさせると取り外せます。
3
コンソールボックス裏側の写真カメラ
写真の右側にある灰色コネクターは外してありますが、外す必要はありませんあせあせ(飛び散る汗)
4
①コンソールボックス内側から、爪を外して押し出します。爪は全部で8本あります。2・3カ所外すとポロッと取れました。
②RCA端子の両脇の固定ネジを取り、本体を外します。ステーの空き穴を利用して本体を固定します。
③別方向から・・・ ネジは適当に余っていた物を使いました。
④5mm程度余裕がある形で固定できました。
 このRCA端子を画像2の茶色の矢印の様に、カーペット下を通します。
5
延線したACC電源、常時電源、アース線、アンテナ線×4本及びHOP001Aの線を接続します。
余分な線を束ねて写真の位置に余り動かない様に置いてみました。
ナビのハーネスを接続し仮固定します。
コンソールボックスの白色コネクターを仮接続ます。
ここまでいったら、まず写るかどうかをチェックします。
バッテリーのマイナス端子を接続します。
6
ピーーーーーー ガー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ッ なんか聞き覚えのある感じ・・・
何がおかしいんだあぁぁぁっっっっっっ
『ああぁぁぁぁぁぁ! RCA端子の白と黄を差し間違っがっちょる!』
初めて、我が家にビデオデッキが来た中学2年の夏 同じ接続間違いをしていたのを思い出しました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
気を取り直して、接続し直しACCに回すと・・・・Yes!Yes! 上手くいきました。
7
今回の地デジ取付で工夫したのは、受光センサーの取付位置です。
外付け感をなくしたかったので、受光部の見えない位置を模索した結果、吹き出し口内に仕込んでみました。2列目からでも楽に操作ができる位置を見つけ固定しました。夜に見るとターミネータの眼のように光っています冷や汗
次に、HOP001Aの初期設定(ボタン割付)を行います。動作確認が出来たら、HOP001A本体を両面テープで固定をします。
あとは全てを元に戻して、完成です。
映りも良いけど、音声もはっきり聞こえてvol16で十分です。以前は26位じゃないと聞こえない位でした。最高ですねあせあせ(飛び散る汗)
大満足しています

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/06/06 アルファード君のHID交換

難易度:

レーザー探知機取り付け

難易度:

グローブボックスランプ他の白色化

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

後方 ドライブレコーダー KENWOOD DRV-325

難易度: ★★

カーテシランプを北米仕様に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 23:11
一番星様
ありがとうございました。
思いっきり参考になり、ほとんどこの通りに取り付けることができました。
素人が一番困る電源の取り方がとてもよく分かりました。
そうそう、ナビ後ろから地デジチューナーを取りつけてもナビ使えました。
本当に本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2013年4月9日 1:26
おいちゃんさん
こんにちは
自分も駆け出しなので、参考にしていただけたことや、役に立てたことがとても嬉しいです。
あと、ナビ裏からつけられるんですね!
今度引き直してみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation