• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年10月31日

【静電気】スタティックディスチャージャー取り付け2(吸気系)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
構造をよく見ますと
青線の位置ですぼまっています。
なので、緑矢印の位置では効果がいまひとつではないかと考え
エアクリーナーホースのアルミテープと共に撤去
またトヨタの特許には以下の様にも書かれています
『自己放電式除電器は、管状部の内側面上に設置することも可能である。しかしながら、自己放電式除電器を管状部の内壁面上に設置すると、放電により正の帯電量の増大した空気イオンが下流に送り込まれ、下流側にも自己放電式除電器が設置されていた場合には、この下流側の自己放電式除電器における放電作用が阻害される恐れがある』
このため、エアクリーナーボックス内部に貼るのは不適切と考えました。
2
余談ですがこれは、エアクリーナーホースです。
中を液が滴った跡が残っています。
タペットカバーからベンチレーションホースを経由してこのホースに至るのですが
この痕跡からオイルミストが流れていたことが分かります。
最終的にはスロットルボディにオイルミストが流れ
汚れの原因となる可能性があるため
オイルミストセパレーター(俗称:オイルキャッチタンク)が必要なのかもしれません。
3
バージョン2として
写真のように貼り直しました。
エアフロセンサーが収まるすぐ脇のスペースです。
合わせてエアフロセンサーのコネクターのステーに
S/Dを取り付け導電性アルミテープを連接させました。
固定にはM6のネジ長15mmのものを使用しました(M6より太いと入りません。)
4
また、エアフィルターボックスも写真の様に導電性アルミテープを強化します。
5
こっちの面もこの通り
6
これはエアフィルターボックスと対になるエアフィルターキャップと呼ばれるいわゆるエアフィルターボックス手前側です。
こちらも写真の様に導電性アルミテープを強化します。
7
エアクリーナホース取り付け時の失敗談ですが
写真の右上にバキュームスイッチングバルブ(VSV)が見えていると思います。
手前のVSVのホースも一緒に向こう側になるようスロットルボディにエアクリーナホースを結合すると、ダメです。
あと、こういうのを事前に塗っておくと嵌めやすいです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/11483281/parts.aspx
8
この写真のように灰色のVSVのホースが手前に来ます。
せっかくきちんと締め込んだのに、また外す事になってがっかりでした。
皆さんはご注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気系リフレッシュ② アイドリング学習 

難易度:

吸気系リフレッシュ① エア クリーナボックス清掃、取付・エア クリーナ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

トムス スーパーラムⅡ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月2日 13:40
中々ご自分なりに咀嚼して施工されてますね👍
私もホースの中ではなく、ボックス出口に4本のアルミテープを90度ごとに外側に出るように貼りホースクランプで押さえてます。
このポイントはLEXUSの車でも出口にヴォルテックスジェネレーター的なフィンを付けて清流させているので、重要なポイントと睨んでおります(*^_^*)
色々試してみる価値ありだと思います!
コメントへの返答
2021年11月2日 13:47
コメントありがとうございます。
私もレクサスのを見て
ヒートガンで温め
押し出して
フインを形成しようかと考えましたが
予備がないと通勤できなくなるので
諦めました。
もし
実家近くの雑品屋で
エアクリーナーケースが出たら
真似してみようかと(o^∀^o)
失敗したら笑って下さい(ノД`)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation