• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこどんZのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

キョウセイシリーズ第二戦

キョウセイシリーズ第二戦 今年はDIXCEL様のスカラシップ登録を最大限に生かすために、3シリーズに出場していきます。もちろん、様々なコースに対応するための練習が主目的ですが。
 ・G6シリーズ
 ・キョウセイシリーズ
 ・近畿ミドルシリーズ 
 キョウセイシリーズの第一戦の日は、デフ装着作業の日だったため、参加できませんでしたので、私にとっては今回が開幕戦となりました。

 当日、コースをみてびっくり、ほとんどキョウセイ練習会のコースそのままです。今回は前日の練習会には参加していなかったものの、2・3月と二回も練習会に出ていますから、みっともない走りをするわけにはいきません。しかもアナウンスがわいさんですから、なおさら・・・・。

 私の個人目標としては、今回は1→2速のシフトポイントを見つけ出すことでした。先週のDLレッスンの際に、アクセルオフするコーナーで早めのシフトアップをすれば、アクセルを踏んでいられる時間が長くなる、とアドバイスを受けたので、今回はその実践です。
 で、どこで一番効いたかというと、スタート直後の右です。慣熟・一本目まではラインを滑らかにしようとしていたため、左の横Gが残った状態で二速のクラッチ接続→リヤが流れる、という感じの走りでした。二本目には、最初の1速でちょっと無理やり方向を変え、二速のクラッチをつなぐ際には横Gができるだけなくなるように心がけたところ、けっこうスムーズな加速ができたように思います。
 まぁ、そのあとミスコースしかけてタイムには反映出来なかったのですが・・・。

 今回の結果も下位に沈んだものの、抽選でトレーナーはもらえるし、おなじFRクラスの方と仲良くなれたので、非常にうれしかったです。
実りの多い大会でした。
Posted at 2010/04/27 00:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年04月24日 イイね!

道端工房

道端工房「道端工房」というのは、大学の自動車部時代の先輩が作り出した言葉で、ガレージなど持てないプライベーターの作業場のことで、まるで道端で車両を製作したり、メンテしたりしているような様子を指します。
 写真にように、実際には道端ではなく、駐車場で整備を行ってます。もちろん油脂類を使用する整備は下にシートを敷くなど、駐車場を汚さないように配慮してますよ?最近では周囲の住民の方も慣れたのか、整備中に話しかけてくれるようになりました。

 明日はキョウセイシリーズがありますので、ブレーキのエア抜きとサイドの調整、ついでにフロントの車高調整と清掃等を行いました。ちなみに車高調整は、見た目の問題だけで、セッティングではありません。
 そろそろまじめにセッティングの勉強をしないといけませんね・・・。
Posted at 2010/04/26 01:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道端工房 | 日記
2010年04月18日 イイね!

G6ジムカーナ カーアイランドラウンド

G6ジムカーナ カーアイランドラウンド いまさらですが、G6ジムカーナ第二戦に参加してきました。

 さて、今回の大会は、前日に受講したDUNLOPジムカーナレッスンの成果を示さなくてはならない、大事な一戦でした。
本当にいろいろと教わりましたが、特に注意したことは
 ①突っ込みすぎないこと。
 ②サイドはできるだけ使わない。
 ③パイロンにできるだけ近づける。
当たり前すぎて、なんとも恥ずかしい話ですが、これができていませんでした。

 G6では慣熟走行もあり、合計で3本走ります。慣熟走行で全体の流れをつかみ、1本目できっちりと踏み込む、午後の慣熟歩行で細かい修正を見つけ、2本目に反映、と理想通りの走りができ、走行毎にタイムアップすることができました。

 結果、トップからは約2sec程度遅れての13位でした。
今まではトップから約1割(60秒程度のコースであれば、6秒・・(T-T)遅れており、パイロンタッチされても勝てない成績でした。それが今回は・・・入賞争いに加わることができました。
 当日お会いした数人の方からお褒めの言葉をいただきました。
本当にうれしかったです。ありがとうございました。

 余談ですが、次回のG6の申し込みを受け付けていたので、書留代金の500円に目がくらんで、つい申し込んでしまいました。家から350km・・・。早まったかな?
Posted at 2010/04/26 01:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年04月17日 イイね!

DUNLOPジムカーナレッスン

DUNLOPジムカーナレッスンDUNLOPジムカーナレッスンに参加してきました。

 たまたまZ1スタースペックを使用していたので、
「通常9000円が、DLタイヤ使用者は7000円になる」
と聞いて飛びつきました。
まぁ、参加するきっかけはこんなもんでしたが・・・

 前日が雨が降っていたため、午前中はハーフウェット?、
午後からは晴れてバテる程の暑さになりました。





 さて、レッスンの内容は受講前と受講後にジムカーナコースで
タイムトライアルを行い、その成果がわかるようになっていました。
受講内容は午前・午後に3枠ずつ設定されており、
 ・コースアタック(午後は二回)
 ・パート練習
 ・座学(午前中のみ)
の三つの練習を班ごとに行っていきます。

 私の班の講師は茅野選手が務めてくださいました。
パート練習では一人ひとりにアドバイスをして回り、
コースアタックでは全員に同乗して攻め方を指南して、
慣熟歩行では昼休みがなくなるほど丁寧に教えていただきました。
本当にありがとうございました。(詳しい内容は後日・・?)

 内容を考えると、とんでも安かったと思います。
本当にスキルアップに直結したすばらしい内容でした。
次のタイヤを買うときは、DLレッスンに参加するために
DLタイヤを買いたいと思います。
Posted at 2010/04/18 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「ハブベアリング交換終了。
明日はちゃんと走れそうです。たぶん。」
何シテル?   10/15 23:31
日産党のまこどんです・・が、最近は日産率が落ちてます。 参加するモータースポーツが大好きで、 最近は86でジムカーナをしてます。 ジムカーナで知り合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:19:48
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:15:27
2018 G6ジムカーナ テックモータースポーツRd. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 12:10:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
某地区戦選手が乗っていた、某有名ショップのコンプリートカー?です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
実家の車が買い替えとの事で、下取り出そうとしてたのを強奪してきました。 全日本ジムカー ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
荷物をガンガン載せて、使い倒すために購入しました。車両代金は15万円。 人生初のAT車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
所有車では初の非日産車です。 クーパーSのALL4、もちろんMT 2019年10月に手 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation