• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこどんZのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

DUNLOP ジムカーナレッスン in 奥伊吹

DUNLOP ジムカーナレッスン in 奥伊吹 今年もダンロップのジムカーナレッスンに参加してきました。せっかくバリ目のZ1が四本もあるので、利用しない手はありません!

 今回もいろいろ教えてもらいましたが、特にターンセクションについては細かく教えていただけました。ターンすべきかの判断についてや、速いターンをするためのコツなどなど・・・。この日のうちに上達!とはいきませんでしたが、すこし分かった気がします。今年はドアターン会得の練習を重点的にしたいですね。そうなるとHAL練習会が無いのが痛いなぁ・・・。

午前の練習が終わり、午後の1本目。
・・
・・・
何も分かってねぇ!と突っ込みたくなるような8の字。午前の練習は何のためにあったのか・・・orz



んで、川脇講師を同乗しての2本目。
・・
・・・
緊張、では済まされないようなチグハグぶり。


しかし、こういったアホみたいな走りは無視して的確なアドバイスをいただきました。「パイロンまではいいね。でもパイロンを過ぎた瞬間に雑になってる。」

超!的確ですorz

たしかにパイロンまではすごく意識して走ってますが、パイロンをクリアした瞬間、意識が100%次のパイロンに行ってしまってる気がします。反省。


そして3本目。
外周で外から回り込みすぎて、砂に乗ってリヤブレイク。
ターンもまだまだですが、何とか当日のBest Timeは確保。


 今回は短いコースでしたが、いろいろな速度域のコーナーとターンが組み合わせてあり、見た目よりテクニカルで非常に練習になりました。今回の練習を次のG6へ活かしたいところですね。

Posted at 2012/05/02 17:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年04月14日 イイね!

FINEART レベルアップ練習会R2

FINEART レベルアップ練習会R2ばたばたの日程のなかでFINEART主催の練習会に参加してきました~。最近はAD08に変えて多少良くなってきたのですが、この感覚を維持したいので無謀にも1日18本コースでの参加。ちょっときつかったですけど、結果的には良かったと思います。

 さて、当日は朝から雨。雨は嫌いですが、ずっと雨練ができなかったので丁度良い機会でした。とはいえ、最初っから最後まで滑りっぱなしで、うまく走れません。路面や若干の傾斜の違いだと思いますが、グリップする/しないの違いを上手く制御で来ません。突然どアンダーかと思えば、減速しすぎだったり。雨練はまだまだ必要そうですね。とりあえず、ダメダメな車内動画↓。最終セクションはドリドリになってますがorz


 午後になるとドンドン晴れてきて、最後は路面温度も大分上がってきました。徐々にグリップが上がってくるのですが、なかなか対応できません。今日もあかんな~、と思っていましたが、せこうやさんからアドバイスを頂いたところ・・・いきなり2.5秒もタイムアップ!どんなアドバイスかというと・・・

せ「フットレスト使ってる?」
ま「左足はいつもフットレストですよ。」
せ「いやいや、”意識して”きちんと踏ん張ると、すべての操作の精度が上がるよ?」

 次のトライで最初のコーナーを回るときに確認すると、左足は乗せてるだけで、軽くしか踏ん張ってません。んで、渾身の力で踏ん張ってみると・・・すべての操作に余裕が出来てきた気がしました。最初のセクションでのターンはタイミングが一発で合うし、車が思い通りのところで向かってくれます。すげーっと思いながらゴールすると、一気に2.5秒UP。無駄が多すぎたってのもあるかと思いますが、ここまで実感できる上達も久しぶりでした。↓この日のベスト。まだまだ改善点はありますが・・・。
 

関連情報URL : http://www.fineart-co.jp/
Posted at 2012/04/17 20:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年04月13日 イイね!

夜中の準備・・・。

夜中の準備・・・。 明日はFINEARTさん主催の練習会がありますが、今週は仕事がおしてたので、準備が今頃になってしまいました・・・。

 近所迷惑にならないように、こそ~っと作業します。しかもあいにくの雨。街灯を頼りにライトは必要最小限、電動ツールは使わず、ジャッキもガラガラと転がさずに持ち上げて移動、タイヤも持ち上げて運びます・・・。で、通報されたときにすぐ言い訳できるように身分証は必携。

 もう明日になってしまいましたが、なんとかタイヤ交換作業終了。名阪が近くなのが救いでした。寝坊しないようにしなきゃ~。

 では、おやすみなさい。
Posted at 2012/04/14 01:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月08日 イイね!

G6ジムカーナ カーアイランドラウンド!

G6ジムカーナ カーアイランドラウンド! まだまだ肌寒い気温の中、G6第2戦が開催されました。んで、20台ものエントリーを集めたFR3クラスに参加してきました!大量のMR2とS15+αといった構成。まぁ、前回のように最下位にならないように、恥ずかしくない走りをしなければ・・・と心に秘めてました。
 今回も、美浜で知り合ったプレリュードのK氏に動画撮影をしていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m

 さて、今回のレイアウトは・・・珍しくハイスピードコース!クロスじゃないZでも3速に入るところが2箇所あり、パイロンターンも無い構成。外周に飛び出したり、外周から飛び込むのが苦手な私にはきついかなぁ・・・と感じるレイアウト。

 まず慣熟走行。慣熟歩行で考えていたラインがさっぱり取れなくて、パニクリながらの走行に。突っ込みすぎとリヤ滑りすぎでぐインにも付けず・・・。また、予想以上にスピードが高かったため、いろんな操作が追いつかず・・・スピン。高速→ブレーキして小さいターンがうまくできません。



 気を取り直して1本目。さっきの反省でラインをスムーズにとることを心がけます。途中のシケインでパイロンを1本引っ掛けたらしく、最後の外周に出る直前で黄旗を確認。「しまったー!」とか考えていると、次の2本パイロンの右ターンを左から入ろうとしてしまい・・・。映像では振り返しているようにも見えますが、単純に間違えてるだけです。しっかりグリップしてますorz。
 最後のセクションでも1本引っ掛けたものの、生タイムでは真ん中ぐらいの順位。修正したら10位ぐらいにはなれるかも・・・と期待を秘めて午後へ。



 しかし、2本目の前にロガーでチェックすると、スピンまでは1本目のほうが早い・・・。自分ではタイムアップしたつもりでしたが。ラインをスムーズにとっても結局あんまり踏めてないようでした。

 そして2本目。小さなターンでインに寄り切れてないので、軽くサイドを当てる作戦に。全体的にリヤが暴れまくっているものの、なんとかポカはしないでゴール。結果は13位。いつもより混戦でしたので、自分的にはまあまあな結果です。



 ただ、おそらく中間タイムは慣熟が1番早かった疑いが浮上しています。まだまだ修行が足りませんね~。立ち上がりがまだ全開で踏める体制が整えられてない印象です。(単純にリヤに245が細すぎるだけかも知れませんが・・・)

 結果はともかく、今回はかなり楽しめる面白いコースだったので、充実した一日となりました。皆様お疲れ様でした~。

2012/04/09 追記
 復習に車内動画を見返してみました。よくよく見ると、最後の外周に出るところでダートラみたいな切込みをしてます・・・。丁寧に走る気が皆無ですなw。
Posted at 2012/04/08 20:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

ナンバー取得!

ナンバー取得! 先週届いた荷物にナンバーがつきました~♪

タイヤ交換したくても自分の車じゃ運べない車だったので、セカンドカーを探していたのですが、

クリッパー
AD MAX
NV200
セレナ
キューブ3
と、いろいろ考えていたのですが、なぜかこの車を買ってしまいました。H11年式のプリメーラカミノワゴン、しかもオーテックエアロ!珍しい5MTの4WDモデルなので売れなかったみたい・・・。

 中古車を現状で買ったのですが、思ったより程度は良かったみたいで、大掛かりな整備は必要ないみたいです。パッドもタイヤ溝も十分だし、足回りのボルト緩みやブーツ破れも全く無し。油脂類やナンバー灯など基本的な整備を済ませ、仮ナンバーを取得し、いざ陸運局へ。

 最初は各部の調子を見ながら走行。異音や振動が無いかを確認しつつ、だんだんと速度を上げていきます。すると、6速に上げようとしたときに異常が!クラッチをいくら踏んでも6速に入らない!なんでだぁ!!??と一瞬ぱにくります。

ん?

・・

・・・・

・・・・・

6速って・・・・orz

バックに入らなくて良かったです。

 陸運局の目の前の検査場で光軸とサイドスリップをちょっと弄ったら、あとは無事ライン合格まで一直線でした。

 これでZも思い切ったセッティングができる・・・のかな?
Posted at 2012/04/05 23:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産党 | クルマ

プロフィール

「ハブベアリング交換終了。
明日はちゃんと走れそうです。たぶん。」
何シテル?   10/15 23:31
日産党のまこどんです・・が、最近は日産率が落ちてます。 参加するモータースポーツが大好きで、 最近は86でジムカーナをしてます。 ジムカーナで知り合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4567
89101112 13 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:19:48
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:15:27
2018 G6ジムカーナ テックモータースポーツRd. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 12:10:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
某地区戦選手が乗っていた、某有名ショップのコンプリートカー?です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
実家の車が買い替えとの事で、下取り出そうとしてたのを強奪してきました。 全日本ジムカー ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
荷物をガンガン載せて、使い倒すために購入しました。車両代金は15万円。 人生初のAT車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
所有車では初の非日産車です。 クーパーSのALL4、もちろんMT 2019年10月に手 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation