• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこどんZのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

タイムはそろって来たけど・・?@秋期集中講座 第二弾

タイムはそろって来たけど・・?@秋期集中講座 第二弾 3日前に行ったばかりですが、またもや行ってきました。
秋期集中講座の第二弾です。

 前回のアドバイスを定着させるべく、反復練習を行ったのですが・・。
 まぁ、目論見自体はだいたいうまく行きました。前回と似ているコースレイアウトもあり、対応しやすかったのもありますが。タイムも今までに比べると大分落ち着いてきて、綺麗に揃ってきました。
 今回は最終戦に備えて、フロントにnew ZIIを導入しました!最初の2本は皮むきがてらちょっと押さえて走ったのですが、全体を通じて28秒台付近で綺麗に揃ってきました。途中の2本は前回の成果を確認するため、2箇所をいままでのように1速に入れての比較走行を行っています。

1'30"08
1'29"96
1'28"81
1'28"02
1'29"38 (1速多用)
1'28"56 (1速多用)
1'28"75
1'27"93
1'28"25
1'28"82 (下に上げる動画、パイロン失敗orz)

 と、ここまでは良いのですが・・・・。

問題点①
 実は7本目までは練習用のZ1をリヤに履いてました。最後の3本は本番用のZIIに変えての走行だったのですが・・orz

問題点②
 せこうやさんが24秒台に突入してる・・・(汗

 まだまだ修行が足りないようです。特にパイロン。
うまく走れてる気がしてきたのに、上位陣とのタイム差があんまり変わらない・・・。

 ラスト1本の”外周のみ”ベスト動画。

動画撮影は赤色さんです! ありがとうございましたm(_ _)m

 第三弾では、なんとかしなきゃっ!
Posted at 2012/10/06 19:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

名阪Cで満腹な一日を。

名阪Cで満腹な一日を。 今日は良い天気だったので、会社をサボって名阪スポーツランドへやってきました。
というのも、先日の近畿ミドルwith台風に参加したため、タープや工具類、トランクなどが雨で濡れ濡れ状態のまま放置。いろんな物を天日干ししようというわけです。
お昼にはカレー(何故か激辛でしたが・・、写真忘れた!)を食べ、食後に写真のたい焼きを食べてお腹一杯。このたい焼き、実は皮がかりんとうでできているそうです。香ばしくておいしかった~。

 という訳で、満腹な一日でした♪

 (終)









 っていう冗談はさておき、「秋の名阪C集中特訓」の第1弾、乱人練習会に参加してきました。ちゅーか、前回のミドル+前週練習会を合わせると、西フェス含めて8回も名阪Cイベントが重なることに。
 今日は参加者が15台くらいしかおらず、ほぼ走りたい放題の状況。油温・水温を気にしながらできるだけ走りました。コースは久々にITO工業から外周すべてを通るレイアウトも入っています。

 今回は地区戦のI選手が来ていて、厚かましくもいろいろ教えを頂戴しました。同情走行だけでなく、Zも運転していただきました。最後には動画撮影までしていただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 朝のコースオープン時間に、のんきに天日干ししてたら慣熟歩行できず。パイロンセクションは少なかったので頭でシミュレートして走行開始。1本目は島を回るのを一箇所間違えましたが、朝一からなかなかしっかり走れました。で、早速I先生を乗せて走行。縁石の使い方が甘く、ライン取りがまだまだと指摘されました。あと、ブレーキが雑w。そして今度はMR2でのお手本走行。同乗走行してて、久々にちょっと怖かったです。何度縁石から落ちるかと思ったか・・・。でも、イメージはつかめました。

 早速練習すると、いままで以上にRが緩く取れてスピードが乗せられそうです。が、いきなりで縁石の場所もうろ覚えでうまくいきません。昼の慣熟でもう一度縁石の位置を確認、午後に入っても反復練習。最後には大分さまになってきました。

 午後の終わりのほうで、なんと先生にZを運転していただけることに。わくわくしながら乗り込むと・・??シフトの選択が大分違う。1速に落としていたところを殆ど2速で走行します。でも、速い!

 直後の最後のタイムアタック枠でぶっつけ本番で2速トライ。


 いろいろ荒いですが、タイム上がりました・・・。

家かえってロガーで比較すると、シフトチェンジの恩恵とボトムスピードが若干上がるようでした。ヒールトゥーして減速しすぎている箇所が多いんでしょうね。反省。

 ここに書いた以外にも今日一日でいろんな事を教わりました。ほんと満腹です。
ただ、縁石の使い方やシフトの選択などはコースレイアウトが変更になれば変わりますから、慣熟歩行で適正なものを見つけるためには、まだまだ修行が必要ですね。

 それにしても満腹な一日でした♪





* * * * * おまけ * * * * *
最近苦手なターン。比較すると・・・カウンターがあたってるせいか、後半に大きな差が出てきます。要修行!
Posted at 2012/10/03 22:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換終了。
明日はちゃんと走れそうです。たぶん。」
何シテル?   10/15 23:31
日産党のまこどんです・・が、最近は日産率が落ちてます。 参加するモータースポーツが大好きで、 最近は86でジムカーナをしてます。 ジムカーナで知り合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
78910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:19:48
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:15:27
2018 G6ジムカーナ テックモータースポーツRd. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 12:10:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
某地区戦選手が乗っていた、某有名ショップのコンプリートカー?です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
実家の車が買い替えとの事で、下取り出そうとしてたのを強奪してきました。 全日本ジムカー ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
荷物をガンガン載せて、使い倒すために購入しました。車両代金は15万円。 人生初のAT車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
所有車では初の非日産車です。 クーパーSのALL4、もちろんMT 2019年10月に手 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation