• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2011年10月08日

近況報告

近況報告 皆様こんばんは。 今日も元気に夕飯を食べようとしている火の玉せいやです。

でも、夕食はこれですが・・・。





そういえば、先々週松阪のお店に連絡したところ、プレリュードから外しておいたから、早く付けに来いと。
勝手にJTCC最終戦以降にと考えておりましたが、もしかするとその前になる可能性が。
もし、そうなったら4どああーるさん・4nzigenさんごめんなさい。

このエンジンの正体、詳しくは話していませんでしたね。
まー私も未だにあまり知らないのですが(笑)
現在判っているだけでも、紹介しておきましょう。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、このエンジンは某雑誌にも取り上げられたあのエンジンです。



H22A改 (当時の圧縮12,1)
新品ブロック使用
マーレーピストン(んー大丈夫か?)+純正リング
H断面コンロッド
ポート・燃焼室加工
JUNステージII ハイカム
バルブスプリング

これに加えて
軽量フラホ
カーボンクラッチ(んー大丈夫か?)
ATSデフ
ミッションファイナル交換

ってこんな感じです。 多分速いでしょう。 タイムも出るはず・・・
まー、今後のタイムに期待って事で。

そういえば、現在の『火の玉号』は喫茶Tにお預け中。
新アイテム?では無く車検です。



こらー、そこのT社長! ちゃんとやっていますかー?

話がころころ変わりますが、そういえば最近ブレーキのジャダーが凄いです。
先日のエビナイなんか、ABSなのかジャダーなのか判らないくらいひどかったです。
原因は何ぞや?中古ローターも怪しいですが、やっぱりキャリパーかな。



この前ローターとパットを交換した際に発見したのですが、キャリパーがどうも熱膨張しているみたい。
サーキット走行してれば、仕方がないですね。
オーバーホールなんかしたって意味無しレベル・・・・
これは交換ですねー。 中古のオデを探しますかー。
そういえば、CL7乗りのH氏がFD2用のブレンボを・・・・・


そんなこんなで貧乏確定でございます。
ラッピングは・・・・。 手が出ないかも・・・・。
でも、いつかはやりたいな。
しかし、最終戦用に会社の方が作ってくれた宣伝用特大ステッカーでも貼っていくかな。

そういえば最近のラッピングの主流は競技車では無く、激安車、及びエコカーのようです(笑)









ではでは

























いつもならここで終わりなのですが、くだらない話を・・・・
車の話では無いですし、くだらない話なので、スルーして下さい。




現在はイギリスのレディングと言う町に来ています。
海外出張って聞こえが良いかもしれませんが、私には苦労が絶えないばかり・・・。
はっきり言って海外出張は大嫌い。 その理由は

自分のテリトリー以外嫌い
火の玉せいやは自分のテリトリーのみを好みます。
海外は勿論テリトリー外。
よって、出張の際のホテルは以前使った事のあるホテルから選びます。
今回も前回と同様ここのホテルです。




興味無し
まず第一に、火の玉せいやは海外に何の興味も無い日本大好き人間なのであります。
なので、出張の際に観光などもってのほか。去年の悪夢の様な2ヶ月間の海外拘留の際にも、自分一人ではどこにも行きませんでした。


一人ぽっち
基本、単身の出張ばかり。自分一人ですべてこなさなければなりません。
英語圏じゃない国などに行った際のタクシーは本当に困ってしまいます。
その時は気合と根性、ぼでぃーらんぐえっじですね(笑)


食事
食事が殆ど合わない・・・・
なので、基本冒頭にあげている様な夕食になってしまいます。

昨日は同僚に食事に誘われ、下記の様な豪華な食事だったのですが・・・・ 
なぜか、パクチーだらけ・・・・ こんなもの食えるかー。ご飯と味噌汁持って来い!






そして今日のお昼は会社の食堂で、『ふぃっしゅ&ちっぷす』
脂っこくって、大味で、私のお口には到底合いません。



だた、何故か朝食だけは美味しいです・・・。
トースト、目玉焼き、ハム、紅茶。 当たり前か(笑)


タバコ
火の玉せいやは愛煙家です。
しかし、ここイギリスはホテル、バー、レストラン、公共施設のすべて禁煙です。
よって、タバコを吸う際はホテルを出て吸う他ございません。




こんな火の玉せいやですが、海外の方と交流するのは結構好きかも。
皆、親切ですし、日本人に比べアットホームな感じです。
そして、イギリスでいつも感心するのはドアの開閉。
以前、JTの宣伝でもやっていましたが、ドアを開けて通る際、近くに人がいると皆さん次の方の為にドアを持って待っているんです。
この光景には心が和みます。
郷に入っては郷に従え。火の玉せいやも近くに人がいると、極力ドアを持って待っているようにするのですが、タイミングが・・・。
今日は同僚に『せいやはドアマン?』って笑われました。 どうも長い間待ちすぎたようです。


せっかくだから、車の話もちょっとだけ
イギリスは結構日本車が多く、弄った車も良く見ます。
今日はこてこてのEF8を4台も見ました。その他にはろどすたとか。



ノーマルだったら、S2000やRX-8、CL7やCMも良く見ます。





あと、こっちでは軽油の方が高いって知っていました???





そんなこんなで、海外嫌いにも関わらす、火の玉、頑張っております。
イギリスでの仕事も今日で終わったので、来週月曜日にはスイスに旅立ちます。
ハイジを見つけたら、あっぷしますね(笑)

その前に、この週末どうするべ・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/08 04:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 8:01
出張お疲れさまです。

ニューエンジン投入、早くなりそうな感じなんですね。
最後に一花咲かせて引導を渡してあげて欲しかったのですが、そこはせいやさんのお考えもあることでしょうから、投入次期が早まったら早まったで凄く楽しみです。
それと例のカラーリングまではいかないにしても、最終戦は楽しみです。

海外に行った事のない私にはちょっと魅力を感じます(特に欧州は)
イギリスってかなり食事はよろしくないんですよね?
でも人柄はやっぱり紳士の国なんですね。
クルマも結構日本車も多いようで。
BM、アウディに挟まってCMが置いてある光景を見てちょっと嬉しくなりました。
イギリスもやっぱりドイツのようにディーゼル車が多いんですか?

引き続きお仕事頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年10月9日 3:21
こんばんは。

エンジンは早くなりそうです。
松阪に連絡した際、エンジン決定した時点で降ろしちゃったらしく。 あと、無限後だと12月の忘年会シーズンで忙しくなりそうで・・・。
今のエンジンで、もう少し走りたい気もしないでもないですが。

ラッピングは会社のマーケティングにも聞いてみたのですが、安くて30万は掛かるらしいです。通常のラッピングは、5年ぐらいの耐久性を考えているのでそれくらいになるらしく。 まー度派手な弊社のステッカーでも貼っていきますかね(笑)


イギリスの食事は・・・・・ って感じです。
基本、味がありません。

4nzigenさん用にCMの写真撮っておきました(笑)
ちなみにあれはうちの会社の駐車場で撮ったものです。あの他にも、もう2台ほどCMいましたよ!

イギリスもディーゼルが非常に多いです。
2011年10月8日 8:14
おはようございます。
出張お疲れさまです!
せいやさん本当海外出張多いですよね(^_^;)
せいやさんに話したか忘れてしまいましたが、僕はすごく閉鎖的なとこで働いているし、特殊といえは特殊な仕事なので出張とかあんまりピンとこないんです(・・;)
でも一人で海外行って仕事は大変ですよね。
とにかく体を壊さないよう日本に帰ってきてくださいね!

エンジン楽しみですね♪
僕も来月車検は消耗品の交換で結構かかりそうです(>_<)
あとキャリパーはスプーンのやつなんかはどうですかね?
コメントへの返答
2011年10月9日 3:29
こんばんは。

有難うございます。
何でも、ほどほどが良いですね。私の場合、海外出張よりも、国内出張の割合が高いので助かっていますが。。。

一人の出張は気楽でもありますが、心細い時もありますね。 特に、1度も行った事が無い国などに入国した際は緊張します。。。

エンジンは楽しみですね。
でも、よれより駆動系の方が楽しみかも。
スプーンキャリパーも考えましたが、タッチが良くなるのと、若干の軽量化が出来るだけなので・・・

純正で我慢します(笑)
2011年10月8日 8:23
海外出張乙でございます(ノ∀`)

拙者のよーな国内ローカルなエリアへのそれとは違い色々と大変かと思われますが、大和魂(?)で頑張ってきて下さい!・・・ご飯がマズくてやんなりかと思いますが(死)

そして何より例のエンジン!逝っちゃいますか~・・・最終戦はやっぱり負け確定ですね(´・ω・`)

でも納得のいく走りが出来ると思いますから、ショップに頑張って(・∀・)もらって間に合わせて下さいね☆
コメントへの返答
2011年10月9日 3:37
こんばんは。

私も基本はローカルですが、秋だけは・・・
大和魂!その魂は、車を運転するときしか発動致しません(笑) ご飯は大変です。 今日の昼・夕食とも、ぽてちー。 さすがにこれも飽きてきました。

例のエンジン搭載は早まりそうですね。
どうも、無限後、お電話を頂いた次の日ぐらいから降ろし始めたらしく・・・・。

まだそうと決まったわけじゃ無いですよ。
まず、私が直ぐに乗りこなせるか判りませんし、ターボ車の様に、極端にパワーが上がるわけでも無いので。 ただ、ATSのデフは楽しみです。


2011年10月8日 22:59
とうとうエンジンですね。
私もやるならJUNのステージⅡを考えていまして、すごく興味があります。
エンジン乗ったら、次お会いした時にでも乗せて下さい。

私は海外には一度も行ったことがないんです。
環境やら風習やら違うと大変ですね。

お仕事頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年10月9日 3:43
こんばんは。

とうとうエンジンですね。
火の玉号のアップグレードもこれで一旦お休みですかね。 どうぞ、何時でも乗ってみてください。

ヨーロッパは特に環境が違いますね。
いつも思うのは、古くからの町並みがそのまま残っています。 家なんかも何世代も住むみたいですよ。

あと1週間。去年に比べればって考えながら、何とか頑張ります。
2011年10月8日 23:21
まだ積んでないんですか?

JUNのカムってステージ1とか2とか
プロフィール違うのかと思ったら
一緒なんすねー
TODAで言うとBカムくらいかー
エンジン違うけど。

ハイコンプって13かららしいですよw
面研出してくださいwww

あと
どうせなら観光すればいいのに!

自分はー何もかもがめんどくさい方なんですけど
見ても見なくてもどうせいつか死ぬなら
誰かが見といた方がいいよとか言うんなら
見といた方がいいんじゃねーかなせっかくだし
と思うようになりました。
コメントへの返答
2011年10月9日 4:06
こんばんは。

なんせ、松阪まで持っていかなきゃならないもんで。。。 H22A用のJUNカムはそうなんですよー。
でも、あれくらいで良いのかも。。。

ほうほう。コンプレッシン13からですかー。
面研したいですね。でもお金ありません(笑)

観光ですかー。
んんんーーー。

車でもあれば、いろんなところに『ぴゅー』って行くんですけどね。家にいる時も基本車でお出かけなもんで。

あと、私は一人旅が出来ない人だと思われます。
1人で観光してもつまらないんですよね(笑)
2011年10月9日 22:45
お疲れ様! 車検はとりあえずokでしたよ。

難癖だらけで苦労しましたけど・・・。




先日から今日にかけて火の玉号にちょいと
イタズラをしちゃいました。

おたのしみパーツという事で・・・

気にいらなかったら外しちゃってくださいねw

なんせ廃材ですから~
コメントへの返答
2011年10月10日 17:36
おはようございます。

車検有難うございます。
16日に引き取りに行きますね。




おっ! 何の悪戯でしょうか?
楽しみにしていますね。

あと、お土産買っていきまーす。
甘いのね。

プロフィール

「[整備] #Z3ロードスター Idlers @ TC2000 走行前後の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/739343/car/3653055/8258955/note.aspx
何シテル?   06/08 16:57
火の玉とは? 生まれは西の港町。高校卒業と同時に神戸に移り住み楽しい学生時代を7年間も!? 卒業後は東京に進出し、妙法寺近辺での7年間の潜伏期間を経て、結婚と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い練習になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 16:46:13
BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 16:28:09

愛車一覧

レクサス GS 火の玉9号 (レクサス GS)
2017年の今年は、自分なりに精一杯仕事を頑張って、サーキットにも殆ど行きませんでした。 ...
BMW Z3 ロードスター 火の玉12号 (BMW Z3 ロードスター)
関西仕込みの車両を縁あって譲ってもらえる事になり、久しぶりにレース参戦の為、支配人との共 ...
ポルシェ ケイマン 火の玉11号 (ポルシェ ケイマン)
サーキットを連続走行出来る車探していたら、この車を勧められて購入。 どちらかと言うと、自 ...
BMW 3シリーズ セダン BBR 4nzigen Special (BMW 3シリーズ セダン)
私が所有している訳ではないが、アイドラーズに参加する為、ブラックボックスの支配人からあて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation