• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2012年10月04日

えぐぃぞうすと

街乗りで、気を使うのに疲れてきた火の玉せいやです。

えぐぃぞうすとの音量が・・・ 街乗りであの音量は疲れる。

かと言って、毎回交換するのも・・・

流石の火の玉もお疲れです。

こうなったら・・・ 2012年計画通り・・・

これと、



これを



ポイして、ケント缶でじぇんとる仕様・・・ 考え中・・・

来年は、こすわーす予定なので、真剣に考えるかな。

千葉も走って見たいしね。。。

ところで、サイレンサーいくつ付ければ静かになるの?

3つ? それとも2つで十分?

8日の日光で皆に聞いてみよう。 うん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/04 00:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 8:42
いよいよケント缶投入ですか!
楽しみですねぇ。
で、来年こすわーす!?
ますます楽しみですねぇ。

こちらはボチボチ、カウントダウン?
のーまるこんぴゅーたーでなんとか行けそうな…。

ところで、3号はお元気ですか?
コメントへの返答
2012年10月5日 22:28
こんばんは。

4nzigenさんのマフラー音ぐらいが、良いですね! 街乗りにも使っているので・・・
この歳であの音は流石に(笑)

こすわーす!だから、マーレーポイです。

ほうほう、ノーマルでいけましたか!!!!
楽しみですね。

3号は眠っています。
2012年10月4日 19:21
ケント管入れてさらにパワーアップですか(^^)
僕は本気でコンピュータをやりたいと思ってきました!
コメントへの返答
2012年10月5日 22:30
こんばんは。

パワーアップは必要ないです。
どちらかと言うと、音対策です。
でも、軽さは必要なので、必然的にケント缶!?
2012年10月4日 21:16
☆中間に2個+出口は昔ながらのタイコでしょうかね~

砲弾型は意外とね…(^^;)

それでもダメなら左右2本出しでしょうるんるん

私ので94dbでした(車検時に測定しました)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:32
こんばんは。

アドバイス有難うございます。
やっぱり3つですかね。
でっかい太鼓に、ドルフィン出口!
なかなかイカしてますね!!

左右出しは、重さ的にアウトかな???
2012年10月7日 17:32
大きなマフラー音が似合います、貴方には!

でもウルサイマフラー、実はドライバーも苦行ですからね~(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月9日 13:35
こんにちは。

似合っている?!
嫌いでは無いのですが、やっぱり疲れますよね。

今週末に、行こうかしら!

プロフィール

「[整備] #Z3ロードスター Idlers @ TC2000 走行前後の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/739343/car/3653055/8258955/note.aspx
何シテル?   06/08 16:57
火の玉とは? 生まれは西の港町。高校卒業と同時に神戸に移り住み楽しい学生時代を7年間も!? 卒業後は東京に進出し、妙法寺近辺での7年間の潜伏期間を経て、結婚と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い練習になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 16:46:13
BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 16:28:09

愛車一覧

レクサス GS 火の玉9号 (レクサス GS)
2017年の今年は、自分なりに精一杯仕事を頑張って、サーキットにも殆ど行きませんでした。 ...
BMW Z3 ロードスター 火の玉12号 (BMW Z3 ロードスター)
関西仕込みの車両を縁あって譲ってもらえる事になり、久しぶりにレース参戦の為、支配人との共 ...
ポルシェ ケイマン 火の玉11号 (ポルシェ ケイマン)
サーキットを連続走行出来る車探していたら、この車を勧められて購入。 どちらかと言うと、自 ...
BMW 3シリーズ セダン BBR 4nzigen Special (BMW 3シリーズ セダン)
私が所有している訳ではないが、アイドラーズに参加する為、ブラックボックスの支配人からあて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation