• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2021年04月22日

約2年ぶりのブログアップ

大変ご無沙汰しております。
皆様お元気でしょうか?

ここ数年忙しかった仕事も落ち着きつつありますので、たまにはこちらもアップしようかと。

ご存知の通り、遊び車をMRに変更して只今格闘中です(笑)
変更理由は、ブラックボックス(BB)の支配人に、お前にはコレしか無い!と言われた事からでして、支配人もまた同じ車を調達し一緒に遊ぶ約束なので、コレまた楽しみ!

さて、人生で2度目のMRですが、以前乗っていたMRとは違い、ストラットなのにリアの安定感抜群な事にビックリ!勿論、ターンインでは限界を超えた際のナーバスな感じ(おまけに速い)は否めませんが、クリップ後のトラクションの掛かりが凄い!あんまりコーナーボトムを気にしないで突っ込んで立ち上がりを重視した方がタイムは出るのかな?但し、コーナースピードを上げて走る事も出来るので、運転が非常に楽しい車です。



ですが・・・ この車種用のサスペンションが少ない・・・。 IS-Fで試した3wayのダンパーが、今まで私が試した中でずば抜けて一番良かったので、この車様に作っていただきたかったのですが、ダンパー自体3wayの設定が無いらしく・・・
よって、仕方なくですが、今の足を輸入して使っています。



今の足に関しては、つるしの状態でリアバネのレートが全然足りなかったので、支配人と協議しメイン及びテンダーの両バネ共にレートを上げてエビス東を走ってみたところ、リアのトラクションの掛かりが、今まで以上に良くなった模様。
但し、BBに在庫していたバネで使いたいレートの物を取敢えずつけてみただけなので、バネ長が合わずプリを全くかけられていない状態なので、今後はバネ長と共にレートももう少し見直して自分好みのセットにしたいと考えてます。
フロントに関しては、非常に難しい・・・。 悩み中で、手が付けられていない状態です。 しかも、もう既に減衰が足らないところまで来てしまっている事実・・・。今後の大きな課題です。

課題と言えば、ブレーキ。
制動力が非常にPoor・・・。そして、ブレーキを効かせる為にドカンと奥まで踏んで行くと使うとすぐにABSが作動してしまいます。
コントロール性の良い奥で効くパッドが好みなのですが、ABSが作動しないポイントまで踏んで行ったぐらいでは止まってくれないし、止める為に強く踏むとABS・・・
そして、熱でフルードが沸騰してる様で、多少漏れるし、エアーも噛みまくる。

よって、まずは、制動力アップの為、ブレンドキャリパーの設計を利用してパッド表面積が10%ぐらい広い他車種のパッドを使用してみたところ、これに関しては良い感じです。



但し、初期制動が若干強いパッドにも変えたのですが、軽く足を乗せるだけど制動が強くまだ慣れない・・・ もっと軽く踏まなきゃいけないんでしょうね。
後は、ローター径を大きくしようとオーダーしているのですが、2カ月まってもまだ来ない。。。
上記を試してダメなら、キャリパーを6ポッドに交換するしかないんでしょうね・・・。

こんな感じで問題山積み感はありますが、ぼちぼちやっていこうかと。

次の走行は、雨降らなければ、今週末日曜の袖ケ浦。
リアバネ交換後のデータ取りです。

また、気が向いたらアップします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/22 19:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年4月23日 9:39
先日はお疲れ様でした。
また、走行でなくともサーキット復活の機会を与えていただき感謝しております。
同乗走行は本当に刺激的でした。
特にあの最終コーナーからメインストレートにかけての後ろから強烈に押される感覚は初めての経験です。
今後もできる限り撮影でご協力して行きますので、よろしくお願いします。
唯一、前車のIS-Fが撮れなくて心残りです。
46も楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2021年4月24日 19:16
先日はお疲れ様でした。
乗りたくなったら、いつでも言ってください。
次回エビスに行く機会があったら、コースでも良いですよ。
46楽しみにしておいてください。
戦闘力を上げて再デビューさせますので!
2021年4月23日 18:42
拙者はもう少し復活するまで時間が必要ですが、コース上でお会いできた際はバンパープッシュしないで下さいね(´・ω・`)

そしてブレーキはあまり力にはなれそうにありませんが、ワンオフの脚であれば少~しだけですがツテありますよ!

興味ありましたら直メ下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2021年4月24日 19:18
ご無沙汰しております。
インテよりも遅い可能性ありますよ(笑)

足は結構良い値段したので、しばらくはこの足で格闘してみます。ダメだった際は相談させてください。

プロフィール

「[整備] #Z3ロードスター Idlers @ TC2000 走行前後の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/739343/car/3653055/8258955/note.aspx
何シテル?   06/08 16:57
火の玉とは? 生まれは西の港町。高校卒業と同時に神戸に移り住み楽しい学生時代を7年間も!? 卒業後は東京に進出し、妙法寺近辺での7年間の潜伏期間を経て、結婚と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い練習になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 16:46:13
BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 16:28:09

愛車一覧

レクサス GS 火の玉9号 (レクサス GS)
2017年の今年は、自分なりに精一杯仕事を頑張って、サーキットにも殆ど行きませんでした。 ...
BMW Z3 ロードスター 火の玉12号 (BMW Z3 ロードスター)
関西仕込みの車両を縁あって譲ってもらえる事になり、久しぶりにレース参戦の為、支配人との共 ...
ポルシェ ケイマン 火の玉11号 (ポルシェ ケイマン)
サーキットを連続走行出来る車探していたら、この車を勧められて購入。 どちらかと言うと、自 ...
BMW 3シリーズ セダン BBR 4nzigen Special (BMW 3シリーズ セダン)
私が所有している訳ではないが、アイドラーズに参加する為、ブラックボックスの支配人からあて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation