• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

火の玉せいやのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

10月8日の日光から夏眠解禁!

体重増量中の火の玉せいやです・・・。

と、言いますのも出張やイベントの嵐で、毎晩、ビールにワイン、日本酒などを少々・・・。
ランニングする暇など有る訳無い!

先週なんかは火の玉オンステージが2回も開催され、その達成感でグビグビ・・・

そして怒涛の2週間が終了した嬉しさを引きずりつつ、『アニキ』のスイングを目に焼き付けておこうと神宮へ足を運び、ビールをグビグビ・・・。 

その後、ボール先行で一振りも出来なかった『アニキ』の姿を目に焼き付け、敵投手に罵声を浴びせつつグビグビ・・・。

その後、焼け酒で2時までグビグビ・・・。

そら増量するわ・・・。

でもって、土曜日からランニングを復活させました!


さー、今年最大の懸案事項だったオンステージを無事終えることが出来たのですから!


ここからは頭を切り替えて走りモードに!まずはExplosion走の日光からですね!

先日骨折した左前足が治ってきていましたので、土曜日は喫茶店で治療してきました。




そして今回はこの20kg/mmをポイして、主治医推奨の24kg/mmへ。




車高は以前と同じぐらい。








さてさて、街乗りした印象ですが、全くバネの硬さは感じられず、相変わらず乗り心地はすこぶる良い! なのに、曲がり角でのロールは減っている気がします。

どちらかと言うと、20kg/mmバネを使用時より、フロントの車重に合っている気がします。

ただ以前に比べて、ブレーキング時でフロントが多少、突っ張った感じがするのですが、あくまでも街乗りの範囲ですので。よって、今回のセッティングは、もしかするとかなり良いのでは!?

その後、マスターのお知り合いのお店の方と、マスターでは無い高級スポーツ車に乗っている方に試乗してもらったのですが、びっくりしておられました。
24kg/mmとは思えないしなやかさと、トラクションのかかりの良さに!
『高級セダンの様な足だね』と言っていたそうです!

ただし、低速でのリアのバタつきを指摘されました。
これは自分も気になっているのですが、10kg/mmのリアの方が悪路の場合、多少突き上げを感じます。やっぱりミニサーキット走行時はリアのスタビをSIR用に交換、もしくは除去しようかな??


さて、タイヤの方ですがV700を使おうかとも考えましたが、これはシーズンまで取っておく事に。
よって前後ZIIの予定です。ちなみに写真は富士ショートを15分 x 4回走行後です。

フロント



リア



摩耗状態もそんなに悪くなさそうです。







印象としては・・・ 
『相変わらず滑り出しが判り易いタイヤ。
  横はちょっとグニャって感じ? 
でもそんなに悪くない。』
こんな感じです。 

本当はRE11Aが欲しかったのですが、諭吉さんがいませんでしたので仕方がありません。

さて、日光に向けて、後はドア交換、デフオイルぐらいでしょうか。。。

ではでは
Posted at 2012/10/01 22:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z3ロードスター Idlers @ TC2000 走行前後の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/739343/car/3653055/8258955/note.aspx
何シテル?   06/08 16:57
火の玉とは? 生まれは西の港町。高校卒業と同時に神戸に移り住み楽しい学生時代を7年間も!? 卒業後は東京に進出し、妙法寺近辺での7年間の潜伏期間を経て、結婚と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
78 910 111213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

良い練習になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 16:46:13
BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 16:28:09

愛車一覧

レクサス GS 火の玉9号 (レクサス GS)
2017年の今年は、自分なりに精一杯仕事を頑張って、サーキットにも殆ど行きませんでした。 ...
BMW Z3 ロードスター 火の玉12号 (BMW Z3 ロードスター)
関西仕込みの車両を縁あって譲ってもらえる事になり、久しぶりにレース参戦の為、支配人との共 ...
ポルシェ ケイマン 火の玉11号 (ポルシェ ケイマン)
サーキットを連続走行出来る車探していたら、この車を勧められて購入。 どちらかと言うと、自 ...
BMW 3シリーズ セダン BBR 4nzigen Special (BMW 3シリーズ セダン)
私が所有している訳ではないが、アイドラーズに参加する為、ブラックボックスの支配人からあて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation