• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい坊の"レガ氏" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

今頃やってみた作業その2(フロントリップ塗り塗りしました)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下地処理はほぼ終わり、塗るだけでしたがなかなか天候に恵まれずほったらかしのリップ。

多少風がありましたが、塗装決行φ(゜゜)ノ゜
2
何回か重ね塗りしましたが、多少色味が合わんです…

この後ボカシ剤噴いてこのくらいになりましたけど(;´д`)

また後からクリア吹いとく予定です。

まあ明らかに壊れてますというのを分からなくする目標でしたし、これでヨシとします!(笑)

また時間ある時クリアとコンパウンドで最後の仕上げして終わっときます(@_@)
3
直す前の状態。

この状態から見るとまあ良いかなと。まあなんせシロート塗装ですから…こういう地道な作業は気候の心地よい季節にならないとなかなかモチベーションあがりませんねーφ(゜゜)ノ゜以上!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアインテーク内塗装

難易度:

レガシィ鈑金修理

難易度:

外装とマルチコーティング

難易度: ★★

ルーフスポイラー補修

難易度: ★★

右リアドア交換

難易度:

わたし失敗しないので 顎の補修手術

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月30日 22:55
こんばんは♪

初コメ失礼します!!

とても塗装がお上手ですね~♪
とても仕上げが残っている様には
私には全然見えません(笑)

塗装が上手い方が多くて・・・(汗)
苦手なんですワタシ・・・
コメントへの返答
2013年3月30日 23:04
レガスゥイ~さん、コメありがとうございます!

いえ、実際よく見るともっと粗い仕上げになってますよ(笑)自分もけして得意なジャンルではありませんので…

ぶつけたり擦ったりしないように気を付けるのが一番てすね~(笑)
2013年3月30日 23:33
こんばんは!

凄い!直っている・・・。
擦れや割れを綺麗に直すのは自分で「無理」って決め付けています。
ですからこの手のDIYの出来る人たちはリスペクトしてしまいます!
エアロは擦れたり割れたりが当然のような存在ですからね(笑)
今までは擦れや割れは全て保険で直していたのですが、等級プロテクトも廃止になってしまうので今後はクルマはBH5B型おれはA型♪さんに手ほどきでもお願いしないとです(笑)
そのときはアドバイスお願いします!
コメントへの返答
2013年3月30日 23:52
Legappyさん、今晩は♪

いえ、この程度で直したと言うと、きっと板金塗装のプロの方が見たら鼻で笑われるレベルですよ(笑)

実際完全に傷痕が消えてる訳ではありませんし、見えにくいアンダー部なのと補修塗装は上を見るとキリがないのでこのあたりで妥協したわけです。とても人様にアドバイスなどできる腕はありませんよ(;´д`)

でもこの手の作業やってて思うのは、十分な下地処理がその後の仕上がりにダイレクトに影響するということでしょうか…
Legappy さんの器用さはワタクシが逆にアドバイス頂きたい位です!
2013年3月31日 9:05
おはようございます。

バンパーリップスポ塗装作業お疲れ様でした。

いい感じに仕上がってますね~

ところで、
このボディーカラーって市販されてます?

BGの時、特注色でしたので割高でしたが(苦笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 9:29
with BG5さん、おはようございます(*^^*)

ありがとうございます、なかなか天候に左右されて作業が滞りがちでしたが、無理やり塗装してしまいました(笑)

ちなみにワタクシのレガボディーカラーは81N ですが、まだオートバックスとかで見かけますね。いつ無くなるかはわからないですが(笑)
2013年3月31日 9:17
どもどもです。

お疲れ様です。自分も金欠塗装DIY派ですが、暖かくなったとはいえこの時期は塗装にはツライですよね。

2枚目の写真見る限り、下地処理をさらにつめて上塗りを薄く塗り重ねないと納得の仕上がりにならない感じかも。この状態でクリア吹いて磨いてもまた気になりだしてやり直すことになるんですよね(経験談)。

ただ応急処置として割り切ってますから、、、ならばスルーしてください。

塗装はどこで妥協するか、、がDIYの奥義ですね(苦笑)。
コメントへの返答
2013年3月31日 9:36
やっすぃぃぃーさん、おはようございます(*^^*)

やっすぃぃぃーさんの整備手帳も参考にさせてもらってます。ありがとうございます(-_-)

ちなみにおっしゃる通り、もう少し重ねて吹かないと駄目かなと思います。今日あたりはまた天候悪で無理ですが、また暖かい日に重ね塗りしておこうかな?

たしかに塗装は仕上がりにこだわるとキリがないですね!目につくところかどうかで作業の度合いを決めるしかないですね(*^^*)
2013年3月31日 12:01
前のエアロは自前塗装でしたが、色合わせが
面倒だったので、あえて違う色に。。

うちは、結構風があるので、塗装スペースが
欲しいです。。

って今は塗るものがないんですが。。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年3月31日 14:07
メルフィナさん、こんにちは♪

色あわせは難しいです。パール入ったものだと、プロの鈑金屋さんでも一発で合わすのは大変らしいので。ましてやシロートは粗が出まくりです(笑)

塗装ブース欲しいですねー!実家が整備工場だったら良かったのにと思う今日この頃(笑)

プロフィール

「[整備] #ソリオ タッチアップ&ステッカー貼り直しの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/739417/car/2311283/5560429/note.aspx
何シテル?   11/17 12:39
ただのクルマ好きなオッサンです(__) 後ろからエエ音させたクルマが通ると振り向きます 可愛いお姉さんがスポーチーなクルマを転がしてると悶絶します ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 なんちゃってアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 05:21:45
【JB5後期】自作遮熱板の取付と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 12:34:16
CURT Cargo Carriers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 22:02:42

愛車一覧

スズキ ソリオ そりばん (スズキ ソリオ)
前愛機はBHレガシィツーリングワゴン。見て良し・乗って良し・弄って良しのナイスガイでした ...
日産 モコ 秋風 (日産 モコ)
ヨメ車二台目♪ これからチョイ乗りや多目的な活躍が期待されるニューカマー♪(^-^)v ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
給料もらうようになって、初めて買ったクルマ。 軽のFRオープンターボなんて、こんなにも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高回転時のVTECエンジン音は最高でした。 過去CR-Xで味わったような軽快さはありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation