• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんれん。の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2010年3月20日

車高アップ(取り合えず)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なに用かわかならいダウンサスと
ダンパーのヘタリでリアの車高低下が
気になってきました。

4月から4名乗車になることもあり
このままでは底付きで乗り心地も悪い
ので急遽車高アップの作業をします。
(あくまで暫定対策ネ♪)
2
ダンパーはKYBだけど、
スプリングはなんだろー?

しかしダウンしすぎ!!
上側3巻、下側3.5巻は
干渉して磨り減ってます!
3
初号機の純正スプリングから
クッションを取り外します。
(樹脂かな?)

これをこちらのスプリングの
上側に付けて結束バンドで
固定します。
4
これで5mmくらい車高が上がったかな?

でもまだまだ足りない!!

なんとかしなくては(><;)
5
そこでスクーターの使い古しの
タイヤを帯状に切ります。

タイヤにはビード部分以外に
ワイヤーがないので、カッターで
ラクにカットできます。
6
今度はそれをスプリングの下側に
巻いて、結束バンドで固定します。

これでトータル15mmくらいは車高が
上がったかな?
7
作業前はホイールアーチとタイヤの隙がほとんど無い状態だったのが、作業後は指が1.5本くらいの隙がでました。

段差を乗り越えるときのショックも、少し良くなったかな?

いつかちゃんとした車高調入れるまで
誰もスプリングを覗きませんよーにっ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

タイヤ交換ついでに点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また車をイジル時間がなくなりそーだぁ~(泣)」
何シテル?   04/24 22:50
れんれん。です。よろしくお願いします。 三次の片田舎で中途ハンパに古い車と自由奔放な生活を送ってます。 趣味でいろんなことやってるんで、自分の整備記録にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これで2台目のBGファミリア GT-X (’93式 )です。 ヤフオクで見つけて直接中古 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥さんの過去の車('86~'91年)新車で購入。 外観はXXですが、中身はキャブ 4M ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
660ターボ 2WD RR 5MT マルチサンルーフ 過去の奥さんの車です。’92年新 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
’80年式? 4ドアセダン 2000 キャブ 5MT (’85~’87まで乗ってました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation