• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんれん。の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2012年9月16日

車高調整~車検と冬の準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ファミリアにワンオフの車高調を入れて
バネが固いんで、多少のギャップや
多人数でもタイヤは当りません。

なんで普段は少し低めにしてますが
来月車検がやって来るし、積雪の
準備も今のうちにやっておきます。
2
【調整前】

好みは前後のタイヤとホイールアーチが
軽く重なるくらいが自分の好みです。

サイドステップとか見ると、そんなに
低くなさそうに見えますが、ファミリアの
最低地上高はフロア中央のプリサイレンサ
でかなり下側へ出っ張ってます。
3
【調整後】

約40mm(指2本分)車高を上げた。
フロア下から向こうが見えそう?!

気になる最低地上高は
かる~く100mmオーバー♪

これでもノーマルより低いんですよ。
4
【調整前】

フロントタイヤ

タイヤとホイールアーチがぴったり
5
【調整後】

フロントタイヤ

これで指2本分アップです。
6
【調整前】

リアタイヤ

タイヤとホイールアーチがぴったり
7
【調整後】

こちらも指2本分アップです。

これで積雪30cmでも怖くないっ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

タイヤ交換ついでに点検

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月23日 0:14
ぬ!

∞の顔つきなのに、BPターボ4WD???

フェンダーからボンネット、バンパーまで取り替えを
やっちゃったのでしょうか!!!!!

これ、やれることはわかっていたんですが、ものすげー投資っすよね(笑)

素晴らしい。
コメントへの返答
2013年8月24日 9:24
初コメありがとうございます。

人とは違う車が好きで、プロフィールの写真の
状態だったのをヤフオクを通じて買いましたが
マイナー車ゆえ、かなり安かったですよ(笑)

∞専用パーツはボンネット&ウィンカだけで、
フェンダはセダンの共通部品ですが、
(ただモールはボディ色に塗装してます)
今では∞グリルやOPバンパ、ホイールなどなど
結構部品交換してますが、これはみん友さんや
先輩達から、以前乗っていた車の「カタミ」を
頂いたり、安く購入したものばかりなんで、
みんなに投資してもらった車ですね♪(^^)

プロフィール

「また車をイジル時間がなくなりそーだぁ~(泣)」
何シテル?   04/24 22:50
れんれん。です。よろしくお願いします。 三次の片田舎で中途ハンパに古い車と自由奔放な生活を送ってます。 趣味でいろんなことやってるんで、自分の整備記録にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これで2台目のBGファミリア GT-X (’93式 )です。 ヤフオクで見つけて直接中古 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥さんの過去の車('86~'91年)新車で購入。 外観はXXですが、中身はキャブ 4M ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
660ターボ 2WD RR 5MT マルチサンルーフ 過去の奥さんの車です。’92年新 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
’80年式? 4ドアセダン 2000 キャブ 5MT (’85~’87まで乗ってました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation