• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

明日はオフ会

みん友さん主催で午前中、弘前の運動公園駐車場で春のミーティングがありますのでそれに行ってきます。
午後は青森市のわくわくランドでオフ会あるのでそのまま向かって参加。
オフ会のハシゴは初めてかも。


なお、ミラが無くなったので代車で参加しますが、
フロントにハイドラ系のステッカー貼ってる黒のムーブラテ&多分ブリザックのブルゾンに白かデニムの帽子被って徘徊雑談してたらそれが私です。
参加する皆さん、当日はよろしくおねがいします。

Posted at 2016/04/16 22:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月14日 イイね!

ある意味レア車!

ある意味レア車!





スタンドに居てたら珍しい車が給油してたので
オーナーに頼んで写真撮らせてもらえました。





スズキ エブリィ DB51(1990年)のターボモデル!

wikiにあるターボモデルだとエアロパーツが付いてるモデルだけど、





今回遭遇したのはスーパーマルチルーフ付きのモデル!




どうやらこれにターボPSエアロチューンの外装にした感じになってた。





ぱっと見だとターボに純正エアロにサンルーフ付きとあると最上級グレードかと思ったよ。
でも豪華装備全部仕様なのがまたバブリーさがあって良い。




CRアルトワークスを彷彿させるようなステッカー類
純正ながらゴツいエアロがスポーツ色を感じさせてカッコイイ!
リアスポもルーフだけじゃなくてガラス下まで繋がってるのとL70XXの様なデザインが後ろから見ても素敵!

内装もすごく綺麗で外装もステッカーの剥がれが一切なく、年数相応のクリアの褪せ具合が新車からそのままって感じ。









まだメーター一周してないそうです。
10km刻みのメーターって550ccのサンバーとかにあったきがする




オーナーに聞いたら最近知人から譲ってもらったらしく、それまでずっと車庫保管されていたとのこと。
しかも当時ナンバー!
前オーナー、本当に大事にしてたんだな…

これだけいい個体なら旧車イベに出しても十分なくらいだけど、平成車なのが惜しい!
八幡平イベみたく製造から20年以降の車両とかだったらいいんだろうけど…

あとは同年代のアトレー ターボXXがいて




隣に並べたらワークス&ミラターボみたいな同世代のライバル的な感じでいい絵になりそうだ。

これのエアロ付きの草ヒロは地元ならわかるかもだけど、柏のサークルKから鶴田のローソンに向かう国道の途中に紺色のがあるけど、まさか実働車をこの目で拝めるとは思わなかった。
いやぁー今日はいいものに出会えた。
Posted at 2016/04/14 21:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年04月12日 イイね!

錆止め

錆止め


















納車されたらホイールもそうだが、雪国で乗る以上まずは錆止めなんだけど、シャシー周りは市販のアンダーコートを吹くとして、ドアの内部とか水抜き部の錆止めにオイルワックス?なるものがあるようでそれを吹くと良いらしい。
それを吹くとグリスのような黒い固まりになって水をはじくようだ。
色々ググってそれっぽいようなものを見つけた?





で、ロゴマークのを見ると、なんか見覚えがある形。
3ナンバー辺りの乗用車の後部ドアのガラスとかにこれが貼ってるのを見たことがある。




扱ってる業者が少ない?のか大手のネットショップだとまず出てこない。
錆止めというとシャシー下部のほうが多いからノックスドールとかそういうのが
メジャーなんだろうな。
あとは海外のメーカーだからかな?
スプレーとかもあるようだけど、これを使った人、または車屋の知り合いとかで耳にした人います?


Posted at 2016/04/12 18:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月08日 イイね!

ホイール選択

ホイール選択次に乗るミラバンのホイールをどうしようか悩む。
純正が145 80R 13で腰砕け感ありそうだから
手持ちの155 65R 13をタイヤを生かそうかと思ったけど
小径になるから加速はよくなるが、ギヤ比が上がって巡行時の回転数が上がりそう。
買ったときについてくる標準タイヤは車検用にして14インチにするのが無難かな。
せっかく軽量のミラバンに15インチだと利点がスポイルされそうなのでちょっと考え中。
タイヤは155 65R 14が無難そうだが、165 65R 14でも純正足でもそのまま履けそうなきがするんだよな。

pcd100だからいくらでもホイールを選べるのが助かるのでオクで見つけていいなーと思った候補を挙げてみる。




まずはスバル純正OP?のBBS 
恐らくヴィヴィオかプレオのだとおもう?




BBSのLM?風のPIAAのホイール







最近のダイハツ純正OPのミニライト




このままでも良いっちゃいいんだけど、車体色に合わせて白く塗るのもいいかなと。
L70全塗装した時も塗料もあまってるし、
それか・・・


















【こいつのホイールは赤く塗らねぇのか?】


















【貴様・・・塗りたいのか!?】















【へっ、冗談だよ・・・】






まあ、でも70ミラの時みたく白赤もいいかなとも思ったり 

それかメーカー純正アルミでもいいかな?下手な社外よりは丈夫そうだし
多少錆とかでも劣化しても艶消し黒で消せば対の色で合いそう。






あるいは14インチの穴の多い鉄ちんを白く塗ってスーパーラップ風にするか。
中古パーツ屋でなんかいいホイールがあればいいな。



Posted at 2016/04/08 21:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

次の車と70ミラの行き先

次の車と70ミラの行き先L70ミラの修理を諦めたから別な車に乗り換えないといけないので、
いくつか中古屋をみながら検討して
ミラかエッセかミライースかアルト辺りで候補を絞った。

車両価格でみるとミラ・エッセ・アルト辺りだったけど、
MTでFFだとこっちに全然ないので、引っ張ってもらうと時間かかるし
何より修理前提で借りてる代車の問題が・・・

燃費のよさならミライースがいいかな?とおもったけど、
問題点と希望を鑑みると・・・
・オイルは0W-20推奨、CVTのオイル交換費用と耐久性
・手持ちのタイヤとホイールが合わない
・買いだめしていた10w-30のオイルとエレメントの使い道がなくなる
・乗りつぶすまで乗るので年数がたった時の税金の割り増し回避
・FFでマニュアルが乗りたい
という点で新車でこれを買うことにしました。



今の時代の車に乗ってる人にこれを乗れと言われたら、質素すぎて嫌がるだろうけど、伊達にL70を通算5年以上乗ってきた自分からしたら快適過ぎて十分すぎる装備だw 
・L70
エアコン無し、パワステ無し、ABS無し、エアバック無し、窓は手回し、ショックはへタってガチガチのバネだから振動が腰にダイレクト

これでちょい乗りどころか長距離ドライブもしてきたんだから
ミラバンには無かったものが全部あるんだから十分!
MTでFFのミラバンだと加速性能はL70TRXXより速かったので不満無しw





まあ個人的にはパワステとエアバックはない方がいいんだけどね・・・
ホイールもPCD100だから選択肢が増えて助かる。

納車は来月下旬予定なのでそれまではこのまま代車生活です。
納車されたらまずは真っ先に防錆対策だな。

ちなみにL70は欲しいみん友さんがいたので、そちらへ引き継いでもらうことになりました。部品が出てきたら、また元気に走ってるところを見られるかも?
  

Posted at 2016/04/03 14:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation