• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

希望の光が見えてきたものの・・・

オクを探してると70の丸車を所持してる出品者がいて、ばら売り可とのことで問い合わせてみてあったにはあったが・・・
高すぎ!!軽のナックル1つに6万はいくらなんでも吹っ掛け過ぎだろ!
とはいえこれ以外見つかる可能性は低い・・・
かといってあきらめて、知人から買うか考えてたL610XXを乗るにしても車検とタイベル&W/Pに税金は割増・・・その点から考えると
腹くくって買うしかないか・・・
Posted at 2016/04/01 10:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月31日 イイね!

やばい・・・・

右リヤナックルを探してもらってるけど部品が出てこない・・・
これ部品見つからなかったら終わりかもしれん・・・

追記、ヤフオク及び解体屋全滅・・・ もう諦めるしか無いか・・・
Posted at 2016/03/31 16:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月21日 イイね!

夏仕様のはずが・・・

夏仕様のはずが・・・













大分暖かくなってきて、もう積もるほど降らないだろうと思い、夏タイヤに交換。
試走がてら近所を走っていて30kmくらいで左カーブを曲がると

【ガッガッガッ!!】
とタイヤと何かが擦れているような音が!
最初はフェンダーライナーにでも当たったか?
と思い、据え切りしてフロントを見るも特に当たった形跡がない。
リヤタイヤを見るとフェンダーの耳と思わしい部分でタイヤが削れた形跡があった。
あー・・・こりゃあ、リヤスプリングのヘタリだな・・・
ショックは去年変えてるから考えられるのはそこしかない。
冬タイヤだと4.5Jだったから当たらなかったけど夏タイヤが5Jだから当たったんだと思う。

去年までは右リヤ当たってなかったから冬の間に下がってきたんだろうな。
というわけで別なスプリングを調達せねば・・・
L502純正なら70よりはバネレート高そうだし車高も上がってくれそうだから、それを狙ってみるか。

Posted at 2016/03/21 18:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月16日 イイね!

棚ぼた?

今まで使っていたモノタロウのオイルエレメントが発売停止になって、代替のノーブランドのエレメントを注文したら・・・



なぜかボッシュのエレメントが中に入ってた。
これ単品で買うと安くても約650円程度なんだよな。
購入金額は今までのエレメントの単品の金額とほどんど変わってないので倍近く得をした!
まさに棚からぼた餅の気分だ。

Posted at 2016/03/16 18:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月03日 イイね!

ガルパンはいいぞ

ガルパンはいいぞやっと近場(片道25km)の映画館にガールズ&パンツァー(ガルパン)の劇場版が上映されることになって1日に知り合いと見に行きました。




ネットの「ガルパンはいいぞ」コールにどんどん期待が膨れていって早く見たい!とおもってたので期待大で劇場へ

ガルパンを大雑把に説明すると・・・

戦車を使用した武道【戦車道】が伝統芸能である世界。
競技仕様に改装した戦車に少女たちが乗り込み、
切磋琢磨し、ライバル達と競い合う・・・という作品



見たいアニメ映画があっても地方だと、よほど人気が出ないと、遠出しなければ見に行けないというジレンマ・・・
(日帰りコースでアニメ映画を見に行ったのが けいおん!の劇場版だった。秋田市まで片道4時間コース・・・)

とりあえずTVシリーズとOVAは一応視聴していたので、だいたいそれまでの流れは掴んでいたのでどんな展開になるか楽しみ

公式サイトに序盤のPVもあるので、未見の人におおよその流れと感想を

・戦車道全国大会優勝で学園艦の解体撤回の件は正規ではなく口約束によるもので、文科省により正式に解体が言い渡される。
・それにより艦内の住民も退去されることになり、荷物を引き上がることになる
・しかし戦車を明け渡すのは不服であり、書類をでっち上げて紛失扱いにして、ライバル校に一度預かってもらうことに。
・生徒は散り散りになり、戦車部メンバーはとある廃校へ移り生活。
・解体の決定に納得出来ないため生徒会長は戦車道関係者と共に文科省へ直訴
・文科省から格上の大学選抜チームに勝利すれば正式に撤回すると約束を取り付ける。
そして大洗女子8両:選抜チーム30両という圧倒的差のなかで試合が開始されようとした時
以前戦ったライバル校たちが大洗女子の生徒として戦車を引き連れ助太刀に来る。
そして互角の数で勝負の火蓋が切って落とされた。


大まかな流れはこんな感じ。
戦闘シーンは言葉では言い表せる量ではないですが、
技量も車両も性能も上のクラス相手に急造のチームがチームワークと持てる性能を極限まで活かして互角に戦ういい作品でした。

現実の動きと比べたら乖離する部分があるけどアニメや映画ではお約束ってことで。
まあなんだ





こまけぇことはいいんだよ!







それでも戦車を魅せるように、迫力が出るように、動かしたいというのがすごく伝わってきた。
戦車の発砲音や駆動音、エンジンの音もどれも臨場感があった。
立川の大爆音や4DXの動く座席で見られたらもっと興奮してたかもしれない。


戦闘シーン以外で驚いたのが
作中でポルシェティーガーを駆る自動車部メンバー達が




車に乗って運転しているのだが、乗っている車がこれでつい声を上げそうになってしまったw




サイドデカールの24Valve TwinTurboがなかったから多分これかもしれない?
しかも運転席はフルバケでサベルトの4点まで描かれているという、クルマ好きにも嬉しいサプライズ!



見終えて、これほどDVDが待ち遠しいと思った作品は初めて。

そして・・・この一言で締めたいと思います。










【ガルパンはいいぞ】





Posted at 2016/02/03 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation