• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

オフ会からのピクニック?

11/3にみんカラグループのオフ会があったので、わくわくランドへ行ってきました。
祝日なので、参加人数は程々。


その中で32GTRに乗ってる人がいたので、エンジンを見せてもらったら
ニスモのコンプリートエンジンでした。
大体400ps仕様だそうで






コーションプレートの工場5は今は無き村山工場ですな…


駄弁って、互いの車試乗したりしてるとお昼になったので、昼飯でラーメンでもということになったが、休日の昼だし、人数的に全員入れる店があるか不明だったので
「スーパーで弁当買ってきて、ここで食べるのもいいんじゃない?」
と提案したらそのまま採用w
てことで、近場のイオンで各自昼食買ってきて、普段積んでるブルーシートと段ボール敷いて即席のピクニックになりましたw


その後も八戸組が数人やってきて、その中のロードスターが結構よかった。





ホーンボタン部分NDの下がトリノじゃなくて東京というのは初めて見た…




解散前に集合写真とること。
ただ適当に一列に並べてもなんか普通すぎるので、パワーある車が中心で、パノラマで撮影できるように扇形に並んでもらいました。



ちなみに後ろから撮ってるときに、木が邪魔!!と思ってると、
(あ、これが撮り鉄の気持ちなのか…)
と、少しわかった気がした。

次ある時は弘前の春のミーティング(4月後半)の午後かなー
Posted at 2017/11/04 09:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月27日 イイね!

存在しない期限

存在しない期限公安委員会から免許更新のハガキが届いてたので、更新してきました。

今回は一般講習で次回まで5年、無事故無違反ならゴールドなんだけど…
その前にこの有効期限は存在しなくなるな…


ふと思ったんだけど、昭和から平成に変わる数年前に更新して、元号が変わったときはどうだったのかな?
差し替え又はそのまま使っていた?

当時の記憶があるみん友さんいますか?
Posted at 2017/10/27 18:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月24日 イイね!

7月後半からの色々

半月以上更新が止まってたので更新。

7月22日
ボルテックスジュネレーター代わりにフィンタイプのプロテクターを貼り付け





7月26日

助手席シートを丸洗い。



洗った後の水
結構汚れてるね…




7月27日
コーンが割れてヒビリ音がするようになったスピーカーを交換





バッフルも同時交換したので、低音も効いて満足。




8月1日

弟が帰省したので、頼んでたPCモニターをもらって、部屋のパソコンを3画面へ

 

やっぱこれだけ画面あると作業するとき楽でいいわ。

夕食は地元のラーメン屋のたけ屋へ


ここに来たらやっぱ味噌チャーシュラーメンでしょう!

8月3日

家族全員で秋田へ。
まずは田沢湖へ。



戻るに前に玉川温泉でひとっ風呂









毎度思うが、やっぱり源泉100%の湯はキツイ・・・2分位すると痛みが出てくる。
インターバルをはさみながら30分ほど入って
風呂上りにはこれ!
牛乳でもいいんだけど、こっちも捨てがたい。



そのまま高速乗って青森市へ。マグロの山盛り丼で有名な鶴亀屋食堂へ。



あいにく生魚ダメな自分はイカ天定食でいただきました。
結構厚みがあったからアオリイカかな?



8月9日
 
知り合いに去年履いてたミシュランのタイヤを2本渡し、代わりにLEDのヘッドライトをもらい取り付け。







春~秋まではこれでもいいな。


8月17日

帰省してるみん友さんとプチオフがてら、八戸へお出かけ。

八戸へついて、小中野のゲオでまたこれをプレイ。





そのあとは現地のみん友さんと会って、夕食兼ねて【らーめん寺子屋麺座鷲ノ巣】へ行き、つけ麺を注文



スープは魚介ベースの味だけど、早めに食べないとスープがぬるくなってしまうのと、温めることができないのが、少し残念

とまあこんな感じに過ごしてました。

8/27日は午前中は北秋田市の旧車イベントへ行って、午後はわくわくランドのミーティングへ行ってみる予定です。
Posted at 2017/08/24 15:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年06月11日 イイね!

プチオフ

プチオフ土曜はみん友さんに会いに八戸までドライブ。

このkeiの仕様がすごく気になってたので



タービン交換だけでなくスーチャーも装備のツインチャージャー100ps仕様!
オーナー曰くブースト最大2.3kgみたいですが、なかなかそこまでかからないとの事。

同乗の後に試乗させてもらってけど、高回転のパワーより、スーチャーの低中のトルク重視で車重も相まって加速感は1.5L位の車に乗ってる感じ
しかし、仕様知らない人がブーストメーターの数値見たらどうやってここまで掛けれるんだ!?って思うよなー



街乗りや高速巡航にはかなりいいだろうな
スロットル開度がわからないけど、体感2割位踏んでるだけなのにブースト1kg近く掛かってて
笑ったのが、軽い空ふかしだけでブースト1.5kg近く掛かるというw




そのあとは先月のオフ会でFC顔移植のロードスターの試乗して

3人で【麵屋やだら】にいってラーメン食べてきました。





結構充実したプチオフでした

Posted at 2017/06/11 11:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年05月22日 イイね!

新型ミライース試乗

新型ミライース試乗ミライースが試乗車になったので、さっそく乗ってきました。
使い勝手とか乗り心地などのレビュー類は、近いうち動画や記事がネットでたくさん出てくるだろうから割愛。
自分の場合は加速力とOBD2からの情報を調べるのが目的なので(;^ω^)

ってわけで、隣の知人に撮影をお願いして、出発前にOBD2コネクタにELM327デバイスを差し込んで…



スマホ固定用の吸盤はダッシュボード・ガラスには貼り付けられないので、エアコンの画面を失敬してスマホ固定。
あとは走行しながらOBDの情報とアクセルワークからの反応などを見てみる。



走行しながらOBDの情報で分かったこと
・この車種ではエンジン負荷率の信号が出なくなった。
・電スロ?だからかアクセルペダルの踏み込み量に対してスロットル開度が大きい(大体2倍ほど)
・エコモード走行維持(メーターを青色にしない)のスロットル目安が、大体30%以内に収める



とまあ、前置きはこの辺で、本題の加速はこちら。
試乗車がスマアシ付4WDなので、軽量化をセールスポイントにした、現行FFモデルに比べると70kg増しで多少遅いが、重量は先代イースのFFモデル並みなので、旧型の4駆からなら、確実に速くなっているだろう

というわけで動画を
エアコン切ると1秒ほど早くなりました。



エンジンはそのままなので、加速力はその割ですな。
Posted at 2017/05/22 21:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation