• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

マイカーのまとめ

マイカーのまとめ
マイカーのカテゴリの記録として変更した部分とかを
2月
オーディオをカロッツェリアのMVH-5500に変更
とりあえずCDはいらないからブルートゥースが使えるモデルが欲しかった。

3月
タコメーターを現行モデルのオートゲージへ
以前のモデルと比べると照度調整が5段階でできるようになった
alt


スピーカーを付けて4年くらい経ったので入れ替えにカロッツェリアのTS-C1630へ
ツイーターがセパレートなので
音像があがって聞こえやすくなった
alt


ナビをインダッシュにしたいのでカロッツェリアのAVIC-RZ22へ
地図更新できるモデルで良かった
alt

4月
車検通過

5月
シートをランエボ4純正レカロSR3へ交換
ルマンの布生地からスエードになったのでちょっと質感アップ
alt


イグニッションコイルを交換
自分の年式だと現行のダイハツ車のイグニッションコイルが使えるのがいい
おかげで600kmしか走ってないミラトコットの事故車がオクにあったので新品相当を破格で買えたd(゚∀゚*)
alt


ヘッドカバーパッキンを交換
まだ8万キロくらいなので外したパッキンもそれほど固くはなかった
初めてヘッド開けたけどほぼ綺麗でした
alt


フロントパイプを175ムーブターボのものに変更
エンジンの負荷時間が長くなると純正のフロントパイプのタイコが熱持つんだけどターボ用にして抜けが良くなったからか熱が持たなくなった

alt


6月
・ミラカスタム純正リアスポとSSRのホイール塗装alt
alt


・クーラント交換
去年の8月にやったんだけどいかんせん距離走ってるので早めに交換
alt




・みん友さんとダウンサス取り付け、ブレーキローター、パッド交換
峠攻めはしばらくしないのでダストが少ないモデルに変更
ダウンサスはリアはあまり長さ変わらなかったけど
フロントは5cmくらい短かった
alt
alt

alt





alt


その結果…
程よく下がった車高にいいホイールと羽がついて
ようやくやりたかった外装に仕上がりました。


alt

alt



alt


 alt



Posted at 2020/07/08 20:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記
2018年05月24日 イイね!

車検してきました

車検してきました今月末で車検が切れるので、受けてきました。
ディーラーに預けるので、数日前にシートとステアリングとタイヤを純正にもどして準備完了。
スマホ―ホルダーは当日外しました。
とりあえず純正にもどして数日走ってみてると、やっぱ違和感…
シートのホールド感が無い。座高高いからステアリングコラムに足が当たる、腰部分にクッション入れたい…
145/80/13タイヤだからフラフラする。
ステアリング握ってても、ついホーン部分に親指の付け根が乗って間違って鳴らしてしまう…
早く純正から解放されたい!!


alt

alt


車検の内容ですが、初回なので、特に交換なしでいいや。と思ったんだけどブレーキフルード交換してました。
色々お世話になってるからいいかー

alt


排ガス数値がほとんど0なのはアルミテープ貼った効果かな?
誰かKFのNA車乗ってる人でアルミテープチューンが(2016年までに)流行る前に
初回車検受けたときの排ガス数値教えてください。

alt


お会計はこちらでした。

次の車検では距離的にパッドとウォーターポンプ交換かなー


Posted at 2018/05/24 17:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記
2017年11月17日 イイね!

冬仕様へ

冬仕様へ天気予報で雪マークと最低気温が0度近くなってきたので、冬仕様に変更。

夏タイヤ外して、洗って…





春なったら付ける前にホイールのアルミテープを貼り直そう。


去年は安物のアルミホイールにタイヤ組ませてけど、純正鉄チンに組替え変更。
下手なアルミより鉄チンのほうが作りがいいし、ハブのブレがない分ホイールバランス要らないからね。



うーむ、まさに営業車ルック。
これでスーツか作業服着ていれば社用車にしかみえんな。



あわせて、冬のギアの入りを良くするためにミッションオイル交換



春にホムセンで売ってるミッションオイル入れたけど、真夏でもシフト時に気持ち引っかかりがあった。
こっちにしたらスイスイギアが入る。
次はワイパー交換して、ライトをハロゲンバルブに戻して…



しかしLEDの明るさに慣れるとハロゲンは暗く感じるなぁ。
そのうちフィリップスのバルブでも入れようかなー

後は冬用の積載道具を積み込んで終了。




取りあえず冬季の準備は完了、と。

Posted at 2017/11/17 16:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記
2017年07月01日 イイね!

シャシー周りの除電

アルミテープを加速、巡行速度に関係する所には貼ってみたので、今度は足回り部分に施工。
リフトで上げないと見えない部分なので、適当に貼ってますw

アームとそのブッシュ周り、ドライブシャフト。




MT車なのでシフトロッドにも
アーム系には効果あるので、効果はありそう。



ショックとスプリングは梅雨明けしたら防錆塗装でタイヤ外す時に貼る予定。
Posted at 2017/07/01 11:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記
2017年06月23日 イイね!

アルミテープ効果を実感

アルミテープ効果を実感みんカラ内で導電性アルミテープをアルミホイールとタイヤに貼ると、燃費が良くなったという記事をいくつか発見。
軽のNAはトルクがないので、登坂時の失速。高速の合流や追い越しで辛い。
そのため加速・巡航速度が良くなるものは何でも使うぞ!
とりあえず、アルミテープは車体の空気抵抗を減らす部分と吸排気には施工してるので、ホイールとタイヤで幾らかでも改善できるならと思い、4本全部に貼付。



で、一応貼り付け前に比較として巡航速度測定。
双方エアコン未使用
空気圧は約2.5kg

貼り付け前
6/14 運転手のみ タイヤ 165/65/14 
燃料メーター半分位
道路の微妙な高低差を考慮し、表示の約1km前後くらいの速度で巡行可能






貼り付け後
6/18
焼走りイベントに向かう際に撮影
2名乗車 ガソリン満タンから50㎞程走行中



帰路 ガソリン7割ほど



隣に人が乗ってるのに、スロットル開度、比較前と同じくらいなのに1人乗車より速度が上がって目を疑った(゚д゚)!
助手席の体重70kg位で、ガス満タンっていう車に重いはずの状態なのに…

エアクリとコラム下に貼った時くらいにこの変化は大きい!

NAのコンパクトクラス辺りまでならこの恩恵は結構響くかなー。

275MT乗りでOBDメーター使ってる人は貼る前にこの数値が出るか検証してみてもいいかも

ちなみに155/65/14ではこんな感じ
この時はエアクリのみ



GPS誤差は約5kmほどなのではGPSで70㎞位?
今のが165/65/14なので、外径アップで約3㎞スピード上がってるけど、それ差し引いても計算上では
155/65/14・スロットル20%でGPSで約74~5kmは出せるかも?

というわけで、速度アップに効果があったタイヤ・ホイールは貼って大満足でした( ゚`ー´)ノノ

Posted at 2017/06/23 22:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラの軌跡 | 日記

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation