• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava(アバ)のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

オフ会やるか!

今月の23日 日曜にオフ会やろうかと思います。

車種はノージャンル!時間あれば誰でもOK!

時間は昼の12時から開始、その後は各自解散ということで。

場所は五所川原市つがる克雪ドームの駐車場。

天気次第ですが、大荒れでなければ決行します。

イイね!等で拡散希望。

今年最後を締めくくる楽しいオフ会にしましょう!

ハイドラ実績等、ご友人をお誘いあわせのうえ、是非ともご参加下さい。



Posted at 2014/11/12 15:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

結果とこれから…

ショップに行って聞いてみたけど、流用は難しいっぽい。
となると毎月ミッションオイル補充しながら乗って来年の夏あたりに乗り換えだな…
とりあえず候補に考えてるのがMTでミラアヴィRSかエッセのどっちか。
カスタムは高いからエコ辺りを狙いたいところかな。


Posted at 2014/11/07 15:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

レーシングラグーンの復活!?

レーシングラグーンの復活!?PS1で99年にスクウェアが出したハイスピード・ドライヴィング・RPG それがレーシングラグーン。

キャラの倒置法を多用した独特の台詞回しと無限大のマシンの改造システムを備えたまさに神ゲー。

操作性?そんなもんはこの名言でなんとかなる!!



「おうよ!!3つのk!!!!
気合!気合!!気合!!!それでALL Right!!


藤沢先輩のR30がめっちゃかっこよくて、当時惚れた。



自分の中でR30を知ったのはこれ。そこからシルエット系や旧車に興味を持ったきっかけでもある。



そんなゲームが17年の月日を経て復活!?




http://www.jp.square-enix.com/densetsu




蘇る横浜最速伝説の幕開けか!?
Posted at 2014/11/06 18:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

秋田の温泉へ

行ってきたのは2週間前だったけど、せっかくなので。

10/25に秋田の玉川温泉へ行ってきた。

日本の中で一番の強酸性(PH1.2 ほぼ塩酸だね)の源泉と、岩盤から吹き出るガスで岩盤浴が有名。

源泉が皮膚病に効くときいてアトピー持ちの自分には朗報だった。

自宅⇒弘前⇒碇ヶ関⇒秋田県⇒小坂⇒鹿角のルートで160km程、2時間半くらいで到着。

秋田の内陸は市街抜けると田舎道で見通しいいし、自分のペースで気持ちよーく走れたー。
白バイはおろか、パトカーもほとんど見なかった。

沿岸沿いの方が取締厳しんだろうなー

とりあえず着いたので風呂入る前に岩盤浴の方を見てきた。






強烈な硫黄臭と煙がすごい!

源泉もすごい勢いで沸いていた。鍋の沸騰の数倍くらいの体積?みたいなイメージ

で、早速浴室へ行ったみた。

昔ながらの作りって感じがして趣がある。



浴槽によって種類も違うんだけど、源泉50%(ぬるい・熱い・ジャグジー)源泉100% etc・・・

100%は相当痛いらしいんで、まずは50%のお湯で体を慣らす。

でも結構チクチクする・・・皮膚が健康な人ならあまり感じないんだろうか・・・

そんな感じで入ってると背中に刺青入れてる人40代っぽい2人が入ってきた。

でも、周りの人と楽しそうに話してるとこみると、元なのか現役なのかわからなかったけど・・・

とりあえず10分程入っていざ100%の源泉へ・・・

足から徐々に入れて首までじっくり浸かるんだけど・・・

いってええええええええええ!!!

体中ジクジクした痛みが走る!!とくにアトピーで赤くなってる部分が痛い!

擦りむいた時に消毒液をつけたときに感じる痛みが倍になって全身を回ってる感じ。

あまりの痛さに出たくなったけどとりあえず5分だけでも耐えた・・・

少し休んで、今度は15分・・・上がったけどすごい疲れた・・・

20分位休んで、食堂で秋田と言ったら稲庭うどん!というわけで食べてきた。



結構細麺だから太めの讃岐の方がいいなー


で、売店でここだけの商品、湯の花を軟膏にしたのを購入!

ここに行くきっかけになったのがこれ。

湯の花の成分が赤みに効くんだこれが。だたつけると硫黄臭が結構するので家にいるときにしか使えないけど・・・
 
とりあえず今年はこれで終わりかな。5月あたりになったら毎月通う予定。
2014年11月06日 イイね!

オイル漏れの修理にあたって

とりあえず整備工場に持っていって漏れの原因の部品出るか頼んでみたけど、もし、「部品出ませんでした…」
って言われたらどうすりゃいいんだ…
毎月オイル補充しながら騙し騙し乗るっていう手もあるけど
他車の部品の流用利くとかなら助かるんだけど、でもノウハウがある店じゃないとできないだろうし、
駄目元で弘前のショップに行って聞いてみるかな…

追記、部品は出なかった… 流用の可能性に賭けるかしかないな…

Posted at 2014/11/06 15:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345 6 78
91011 1213 1415
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation